銃でウータンといて

生き物たちが今ささやいていること(5)

100年前は何十万頭ていてたんや

それが今4万頭
国連の予測では2023年には1,000頭しかオラン
うーたん


(写真:ハフィントン・ポスト)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


70年前には面積の9割近くが森林やったが

今では5割を切っとる

紙パルプのために木材のためにばっさばっさと森林伐採
今はパーム・オイルとるためのアブラヤシの大規模栽培のため
広大な土地を開墾しとる

ここの土地は泥炭地ゆーて石炭になる途上の土
炭素をぎょーさん含んどる
そこをこんこん開墾するんやから
大量の炭素を大気に放出
地球の温暖化をがんがん悪化させとる

生息地を奪われるわてら生き物は
絶滅まっしぐら

パーム・オイルはスナックやらチョコレートやら化粧品やら
いろんなもんに使われとる

大量生産・大量消費もえーかげんにしといてや
わてらを殺し尽くしたら
ゆくゆくは絶滅
人間の番やで

        /\    /\
        m     (_ _)    m
       

       ↑ クリックよろしく ↑ 

   今日もお読みくださりありがとうございました

    クリックをどうかよろしくお願いいたします!


 

 カリマンタンのオランウータン

森林を破壊し尽くすカリマンタン
  オランウータン見つかりまんたん

⇒ 同じ地上の生き物として
⇒ ウシと見し世ぞ
⇒ ネコの尊厳
⇒ サーバルのサバイバル
⇒ お目あてガエル ゴリアテガエル
⇒ 危機キリン
⇒ サイよさいなら
⇒ 毛深いサイ 罪深い人間