安倍氏「ロシアにはだまされた感あった」 NATO拡大で、侵攻は批判
2022年06月04日 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060400398&g=pol
のら猫:今ごろ気づいたのなら、手遅れじゃないか。
安倍:この4コマ漫画を見て、はっとしました。
安倍:そしてこれ読んだんです。
『自分こそどんだけ足元見られてたか分かっていない安倍元総理』
https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2022-05-08
そして、そーだったのかあ!!
私もだまされてたあー!!
と思ったのです。。
と安倍氏、、
というのはのら猫と安倍晋三の
架空の会話として、、
時事通信の記事、見出しに
「ロシアにはだまされた感あった」安倍氏
とあったのはてっきり
安倍氏がだまされたーー
北方領土や平和条約の交渉でーー
という意味かと思ったよ
安倍としてはそうじゃなくて
< プーチンはNATOに
だまされたと感じていた >
と言いたいのだ
そして
だからと言ってウクライナ侵攻が
許されるということではないが
と
人気ブログランキング ←応援クリックを是非とも!
にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともどうかよろしく!
安倍にはプーチンに
「だまされた感」
なかったのだろうか、、
それにしても安倍の発言:
「(私は)プーチン大統領と27回首脳会談を行った。
彼は米国に大きな不信を持っている。
北大西洋条約機構(NATO)の拡大だ」
「ベーカー米国務長官(当時)は
東西ドイツが統一しても管轄権を広げないと言った」
「その後、どんどん拡大して、
ハンガリー、チェコ、バルト3国にも広がり、
いよいよウクライナまできてしまうのではないかと
(ロシアは)思った」
これまで
ロシアのウクライナ侵攻の背景として
NATOの東方拡大を持ち出すのを
タブーにしようとしてきた
御用学者や忖度言論人や
空気を読むのにたけたSNS発信者ら
あるいはSNS工作員(もどき)の方々は
安倍にハシゴを外された格好だろう
背景にNATOの拡大があったこと
いい加減認めたらどうなんだ
これまで
プーチンが先に手を出した!
そこだけを取り上げて
NATOは関係ない
鬼畜プーチンだ!
ロシアを叩け!
ウクライナを助けよ!
その大合唱だった
NATOの拡大のことなど持ち出せば
ロシアの肩を持とうとしているだの
陰謀論だのと非難され
「どっちもどっち論」だの
「不勉強な左翼」だのと蔑まれ
先に手を出して悪逆の限りを尽くしているのは
プーチン・ロシアなのだから
ロシアが100%悪い
ロシアをとことん叩いて打倒せよ!
ウクライナに軍事支援を!
ーーその大合唱であった
(裏で軍需産業や改憲派が「もっともっと!」と大声援きっと、、)
いくら、それでは殺し合いが延々続く
早期に停戦を
と言っても
平和ボケだのお花畑と罵られる
そして
次は日本がやられる
中国が脅威だ
抑止力をつけなきゃ
国防強化だ、防衛費倍増だ、改憲だ、
と続くのだが、、
ここへきてバランスの取れた記事も
出始めているではないか
ウクライナ危機長期化
いま西側諸国は主戦派と和平派、どちらの声が多いのか
2022年06月05日 デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06051100/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
空気を読ませる同調圧力
仲間外しの全体主義
隣組の監視みたいな
日本が異常なのだよ
それにしても安倍さんよ
日本こそロシアには
「だまされた感」満載だ
3,000億円を貢いだだけで
ロシア憲法にも領土の割譲禁止を明記され
北方領土や平和条約交渉に「終止符」
なのにメディアを使って
さも交渉が前進してるかのように見せかけ
「だまされた感あった」
てのはこっちのセリフ
あんたが国民だましてたんだろって話!
そして今
核共有
軍備増強しかない
GNP比2%あたりまえ
敵の中枢を攻撃
核共有
今こそ改憲
とか言っておいて
あとになって
「アメリカにはだまされた感ある」
じゃすまされんぞ
という話である
ありがとうございます! m(_ _)m
意外な人から反論
このようにこのところ勢いづく
安倍晋三に対して
意外な人から反論が上がっている
同じ自民党の
岩屋元防衛相である
防衛費、最初にGDP比2%目標、適切ではない 自民・岩屋毅・元防衛相
2022年6月3日 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/181170
「敵基地攻撃能力」
「相手国の指揮統制機能等も含む」
「最初に金額目標」
「借金を当てに防衛費を積み上げていくやり方」
「先制攻撃」
いずれも何をか岩屋
というのである
「そもそも「敵基地攻撃能力」との言い方は、
わが国の防衛政策を語る言葉としてふさわしくない。
攻撃を受けた際に、これを防ぐに他に手段がなく
やむを得ない場合は反撃せざるを得ないわけだから
「反撃能力」と称するのは理解できる」
「反撃能力の対象に「相手国の指揮統制機能等も含む」
と明記したことは、いたずらに周辺国を刺激するだけでなく、
対処のための準備を促し、軍拡競争につながる恐れがある。
「安全保障のジレンマ」という言葉があるが、
かえって衝突の危険を高めることにつながりかねない。
無益であるばかりでなく、むしろ有害なことではないか」
「防衛費については最初に金額目標があり、
そこに届くまでどんどん買い足していくような
乱暴なやり方は、
日本の防衛力整備のあり方としてふさわしくない。
現行憲法下で、わが国の自衛権は必要で最小限
でなければならず、これまでの装備も
国民の理解を得られるよう丁寧にチェックし整備してきた。
現在の国際情勢やわが国を取り巻く諸情勢を鑑みれば、
防衛力を充実強化しなければならないという問題意識は
全く同じだが、最初に金額目標を掲げるやり方は
適切ではない」
「国内総生産(GDP)比2%というと、
あと5兆円以上増やすことになる。
その財源をどう見つけ、
使っていくかを説明する責任が政治にはあり、
それこそが政治の仕事だ。
借金を当てに防衛費を積み上げていくやり方は
取るべきでない」
「専守防衛は日本の専売特許ではなく、
国際法、国連憲章の精神だ。
反撃は許されるが、先制攻撃は許されない。
それを変える必要はないし、変えてはならない」
これに誰がさっそくいちゃもんつけたか?
というと
ウクライナ侵攻の背景として
NATOの東方拡大を認めない先生である
<引用>「専守防衛は日本の専売特許ではなく、国際法、国連憲章の精神」
国際法に対する「憲法優越」説「一択」でなくなってきたとしたら、時代の変化を評価したい。
ただし、「専守防衛」は日本人が創作した概念で、国際法には存在しないよ。Webhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/181170
— 篠田英朗 Hideaki SHINODA (@ShinodaHideaki) June 4, 2022
「「専守防衛」は日本人が創作した概念」
と篠田英朗氏だが
そんなことはない
言葉は日本人が創ったかもしれないが
国連憲章にある根本的な考え方だ
岩屋氏の言うとおり
国連の非戦のシステムでは
国は自衛のみ認められ
他国を武力で攻撃してはならず
加盟各国は本来的に専守防衛
というのが基本なのである
篠田英朗先生といい
先に取り上げた細谷雄一先生といい
ハフポスト・細谷教授「”両方悪い”は不適切」の不適切(2) [2022/04/07]
ハフポスト・細谷教授「”両方悪い”は不適切」の不適切 [2022/04/05]
ウクライナ戦争は代理戦争ではない
NATOの拡大と因果関係なし
ロシアは打倒すべし
中国の軍事的脅威に対し
軍事で対抗すべし
日本は軍備を増強すべし
こういうつながり
こう持っていきたい
方々のようである
そして
自分たちこそ専門家
自分らに反対するのは素人
という姿勢である
NATO東方拡大をめぐる八幡・篠田論争の論点整理
アゴラ編集部 2022.05.07 https://agora-web.jp/archives/2056347-2.html
日本人はこういうのに弱い
今SNSにある嫌な雰囲気
戦争反対がまるでタブーのようになっている
気持ちの悪い空気
その出どころはこの辺だと思われてしかたない
「勝つまでは(兵器)ほしがります」のウクライナいつまで続く殺し合いかな [2022/05/31]
露軍東部攻勢~停戦を目指す目指さぬウクライナ 揺れているのかあいまい策か [2022/05/29]
戦争の終わらせ方に二つあり敵を打倒か敵と妥協か [2022/05/24]
目標をずらし始めたウクライナ東部全土にクリミア奪還 [2022/05/21]
ロシア/ウクライナと『最後の授業』 [2022/05/16]
「嘘が最も多いのは選挙の前と戦争の最中と狩りのあとである」(ビスマルク) [2022/05/12]
自分こそどんだけ足元見られてたか分かっていない安倍元総理 [2022/05/09]
憲法の平和主義まで捨てようと慌て始める日本国民 [2022/05/04]
アメリカはロシアと代理戦争を戦ってると米元高官 [2022/04/30]
戦争がウクライーナの国境を越えて広がる懸念高まる(NYタイムズ ) [2022/04/29]
戦争をウクライーナで終わらせる平和作りの人はいずこに [2022/04/26]
『マリウポリは燃えているか』(2) [2022/04/23]
『マリウポリは燃えているか』(1) [2022/04/21]
「ロシアを悪者にする」も何も河瀬監督、、ロシアは自ら悪者になった [2022/04/17]
ウクライナの平和運動家ユリイ・シェリアジェンコの言葉 [2022/04/08]
ハフポスト・細谷教授「”両方悪い”は不適切」の不適切(2) [2022/04/07]
ハフポスト・細谷教授「”両方悪い”は不適切」の不適切 [2022/04/05]
目論見が外れたプーチン~終わりの始まりと地獄絵(3) [2022/04/03]
目論見が外れたプーチン~終わりの始まりと地獄絵(2) [2022/03/26]
ゼレンスキーの国会演説 援助の要請に応じるも地獄 断るも地獄 [2022/03/23]
ウクライナを救う英雄か危険な男かゼレンスキー 国会への演説が迫る [2022/03/22]
目論見が外れたプーチン~終わりの始まりと地獄絵(1) [2022/03/20]
米議員らに「リメンバー・パールハーバー!」とゼレンスキー 日本の議員には何と言う? [2022/03/18]
旧ソ ネンコを噛む(1)柔よく剛を制す [2022/03/15]
ウクライナ軟化の兆しプーチンの思い通りのうつけ作戦? [2022/03/10]
我が国の「固有の領土」とプーチンの足元を見て言う岸田かな [2022/03/09]
九条家のひとびととロシア/ウクライナ [2022/03/02]
最後までお付き合い下さりありがとうございましたm(_ _)m