『プロパパンダ』
政府寄りの歪められた報道を行なっている放送局が、政府にとって都合の悪いニュースに割く時間を極力短くするために、あるいいは、そのようなニュースを一切放送せずにすむようにするために、重要性ははるかに劣るが万人が喜びそうな、文句を言われなさそうなことを伝える隠蔽忖度宣伝工作のこと。
(のら猫 寛兵衛編『悪魔の時事用語辞典』より)
冗談半分で予測したら、その通りになるんだもんなー、NHK。
この場面、将来の教科書に載るかもしれない。「当時の世論は二つに割れていましたが、首相自身の疑惑が深まることを恐れた安倍政権は強行策で法案を成立させました。その後、日本は監視社会への歩みを早めていきます」とかね。 pic.twitter.com/IG4nCukZ4m
? 冨永 格 (@tanutinn) 2017年6月14日
強行採決の朝7時のニュースには驚いた。このような大局的な状況は伝えない。歴史的位置付けなし。いかに異常な強行採決か、禁じ手かの突っ込んだ解説なし。そして何より奇異だったのは、加計のかの字も出てこないことだった。
今朝のNHKのニュースはそのような歴史的な位置付けの一切ない、良し悪しの判断も欠如した、まさに政府広報のような、中身のない選別的な情報を、生気のない無表情な政治部記者氏が淡々と伝えるのみであった。報道もいつしか歪められ骨抜きとなり、この国はいよいよ暗がりに堕ちて行こうとしている。 https://t.co/lYCY7kT8Km
? 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2017年6月15日
それでいい。誰もわからない中、捜査現場が勝手に解釈して運用。国会の立法手続きも暴力的。司法省も捜査当局も裁判所も安倍の支配下(何だー、アンダー・コントロールってそれかー)。この国、法治国家じゃなかったの?まさか、阿呆どもの治める、呆治国家なり。権力側の犯罪は放置する放置国家なり。 https://t.co/e9zujNdEsD
? 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2017年6月15日
「私と首相にも共通点がある、日本会議、戦争賛成、そしてセイケイ」
てか
(特派員メモ シンガポール)「容姿」発言の波紋:朝日新聞デジタル https://t.co/jTqNNBTIYW#稲田朋美? 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2017年6月14日
@marienassar_ Good morning dearest Marie, have a wonderful day my best friend, hugs and kisses
〓??
pic.twitter.com/QEyhwWXNVQ
? ADF (@AlinaDal_F) 2017年1月19日
日本という国が坂道を転げ落ちてゆく
安倍晋三のもと
どこまで堕ちれば気がすむのか https://t.co/tMrSV3Juxg? 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2017年6月15日
ホラッチョー!
禁じ手の異常採決思慮浅くみっともなくて総理大臣 https://t.co/CB9A83OzjF? 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2017年6月15日
全く同じじゃねえか。
この後、この国になにが起こった? pic.twitter.com/bgaQVdHx1V? KO_SLANG (@KO_SLANG) 2017年6月14日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日もお読みいただき有難うございました
/\ ?/\
m (_ _) ?m
クリック! クリック!
↓ ↓
誠にお手数とは存じますがよろしければ
どうかクリックをお願いいたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー