花見と下見と共謀罪 笑点化する国会審議

「花見と下見の違い言って下さい」

金田法務大臣:

「ビール持ってたら花見、双眼鏡やメモ帳を持ってたら下見」

笑点より笑える日本の国会



↓ ↓ ↓ ↓ ↓

28日、衆院法務委員会で金田勝年法務大臣、
共謀罪」の成立に必要な「準備行為」の判断基準に関し
例を掲げて説明と相なった。

野党側は先に、政府が例に引いた「桜並木の下を歩く行為」は「外形上区別がつかず、内心を処罰されることにつながる」と批判。

これに対しこの日はまず法務省の刑事局長が「携帯品や外形的事情で区別される」と答弁。

そして満を持して御大・金田法相のお出ましとなり、さらに詳しく説明してくれたわけだ。さすが国民への「丁寧な説明」を標榜する安倍政権。

「花見であればビールや弁当を持っているのに対し、下見であれば地図や双眼鏡、メモ帳などを持っているという外形的事情がありうる」

これには共産党の議員が「双眼鏡を持ってバードウォッチングとか」あるではないか、区別にならん、と食い下がった(?)が私ならもっと聞くね。

「ビールと地図持ってたらどうなん?」
「ビールと双眼鏡とメモ帳では?」
「ビールと地図とメモ帳?」
「弁当と双眼?」
「ええい、このさい、全部まとめてビールと弁当とおやつと地図と双眼鏡とメモ帳ぜーんぶ持ってたらどうなんや?下見でも腹へるやろ。のども渇くし」

「花見の下見やったら、どーなんや!」
「下見のつもりが花見になってもーた、
とか、いろいろあるやろ!!」

http://www.asahi.com/articles/ASK4X7SG1K4XUTFK01L.html
ビールと弁当は花見、地図と双眼鏡は… 「共謀罪」例示
朝日新聞 2017年4月29日

★ 一般人捜査前まで一般人

   100%捜査外なり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日もお読みいただき有難うございました
/\   /\
m  (_ _)    m
クリック!      クリック!
↓            ↓
←クリックを!→ 
誠にお手数とは存じますがよろしければ
どうかクリックをお願いいたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

空き巣に関して新たな判断基準
2017.4.28 東虚新聞
この日の衆議院法務委員会では他に空き巣の成立要件に関しても例示が行なわれ「携行品や外形的事情で区別される」と刑事局長により新しい判断基準が示された。
金田法務大臣も「ひげ面、ベレー帽、サングラス、市松模様のふろしきなどの外形的事情がありうる」と丁寧に答弁。しかし一抹の不安を覚えるのら猫が一匹いるのであった。

★アホなことよくも次々金田さん真剣だから笑ってしまう
★下見にはビール欠かさずテロリスト双眼鏡とメモ帳のほか
☆いざゆかん花見の下見なにを持ち
☆可笑しくてやがて悲しき共謀罪
☆悲しくてやがて恐ろし共謀罪

真剣そのものだから笑わせる
私はこれで大臣辞めました
(古くてすみません 昔のコマーシャル 若い方知らんでしょな)

血走った目でまた笑わせる

コメント