官邸のホームページも声高に言わなくなった三本の矢よ
(更新されず)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/sanbonnoya.html
「折れた矢が三本届いて居ます。どなたか心当たりの方は?」
(警視庁、遺失物センター)
f/b 友達:「成果」は富裕層や大手ゼネコンにだけ届いてます。
官邸のホームページは読むほどにつくづくこれぞ折れ折れ詐欺よ
「「どれだけ真面目に働いても暮らしがよくならない」という日本経済の課題を克服するため、安倍政権は、「デフレ※からの脱却」と「富の拡大」を目指しています。 これらを実現する経済政策が、アベノミクス「3本の矢」です。」(首相官邸)
アベノミクス
一本目が折れ、二本目が折れ、三本目が折れ、
これがほんとのオレオレオレ詐欺!
♪ オーレー折れ折れ折れ ♪
これからはこのイメージでこの旋律
日本列島に戦慄の走る年の瀬であった
しかしこれ
官邸ホームページの嘘。いつまで掲載続ける?
そのうちこっそり削除されるのか。
削除ならあの方の出番だが
「「どれだけ真面目に働いても暮らしがよくならない」という日本経済の課題を克服するため、安倍政権は、「デフレ※からの脱却」と「富の拡大」を目指しています。
これらを実現する経済政策が、アベノミクス「3本の矢」です。」(首相官邸)

「成果続々開花中」が笑わせる。続々しぼんどるがな。
「すでに第1の矢と第2の矢は放たれ、アベノミクス効果もあって、株価、経済成長率、企業業績、雇用等、多くの経済指標は、著しい改善を見せています。
また、アベノミクスの本丸となる「成長戦略」の施策が順次実行され、その効果も表れつつあります。」(首相官邸)
成長戦略の目玉の一つ、原発の輸出は全部頓挫してる。残るはカジノ?

「企業の業績改善は、雇用の拡大や所得の上昇につながり、さらなる消費の増加をもたらすことが期待されます。こうした「経済の好循環」を実現し、景気回復の実感を全国津々浦々に届けます。」(首相官邸)
よく言うよ。「景気回復の実感を全国津々浦々に届けます」って、誰も実感してない。してないというと麻生大臣がそれは「してない人の感性の問題」と来る。
バカも休み休み言え。「全国津々浦々に届けます」って、全国の工事現場に届けるのは福島の汚染土のくせして。
騙されたと気づくのはいつもこうなってから日本人
おこぼれ経済学(トリクルダウン論)は嘘だった
今頃気づかされてるあほらしさ
社会の上層部を潤せば、その恩恵が下に滴り落ちてきて社会全体が豊かになるという「トリクルダウン」の考えは間違いであり、富裕層を豊かにするだけであった。
1980年にアメリカでは
上位10%の人々の富がおよそ35%
下位90%の人々の富がおよそ65%
今では
上位10%が下位90%をその富において上回っている
日本においてもこの成り行き
強まりこそすれ弱まることはない
ああ安倍政権のもと
上位10%/下位90%
それでもまだ支持するのか?
年の瀬やつるべ落としの株価かな
鶴瓶の株価に完敗
てか
官邸のあのページいつまで掲げてるつもりだろう
営々と戦後日本人が築いてきた国の富を
アベノミクスああ安倍呑みつくす
思えば戦後日本が経済の発展を遂げてこられたのも
平和を国是としたからではなかったのか
それをかなぐり捨て
兵器を爆買いリボ払いという安倍政権
ああ落ちてゆく株価
ああ堕ちてゆく日本
安倍のもと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「花見酒」ももはやこれまでか
クリスマスの聖夜や性夜で日本人がはじけてるころ
株式市場ではバブルがはじけていたのでした
11月の記事:
過去最高の「株爆買い」…日銀はどこまで日本株を買い占めるつもりか
バブルが限界に近づくなかで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58273
花見酒安倍と黒田で杯重ね
花見酒
http://senjiyose.cocolog-nifty.com/fullface/2005/05/post_63c4.html
花見酒年中続けてええかげんやめに聖夜とキリストの言い
【2万円割れ】結局、日経平均株価が一時1010円の大幅下落となり、2万円台を割り込み、1万9155円となった。バブル崩壊の気配。リスクが発現すれば、日銀は打つ手ナシ。これからアベノミクスの虚飾がはげてゆき、債務超過が表面化していくだろう。https://t.co/ov9xLABQol
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年12月25日
【失われた30年】中央銀行が株を買い、人為的に釣り上げた官製相場は必ずはじける。上澄みは一時の富裕層やファンドの利益になるだけ。主流派経済学者と提灯マスコミが、「アベノミクスの好景気」いう間に日本のエネルギー、自動車、情報、医薬の先端産業は衰退を続けていく。https://t.co/1XHVAwxHCr
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年12月25日
【ひたすら株買い】政権の生命維持宣伝のためのクロダ日銀の株買いは、12月だけでも、16営業日のうち10日も715億円の株買いで総額7150億円。だが、富裕層とファンドへの貢物分は、株価崩壊とともに、全部次世代への付け回しになり税金で補填になる危険がある。https://t.co/H9FYtV0NDA
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年12月25日
政権と一体化 日銀のインチキ信用創造とバブル経営の顛末 金子勝の「天下の逆襲」https://t.co/tXdpdVnkCR天下の中央銀行が当座預金を増やし、株価をつり上げる独特の「信用創造」でバブル経営を行っている。こんなインチキ手法は株価下落局面では通用しない。 pic.twitter.com/HRz9ocOlXe
— oohira ataru (@ttammakko) 2018年12月26日
【本質が露呈】株価崩壊が始まると、アベノミクスの本質が見えてくる。1980年代にレーガン政権の脅迫で先端産業を売り渡した中曽根がバブルに走り日本経済を壊滅させた。2010年代、アベは原子力ムラ延命と改憲のために日銀バブルに走る。結果、軍備拡大だけが残る。https://t.co/i57iX1ktIO
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年12月25日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー