前例のない熊本地震
「震度7に達する激震が2度観測されるとともに、震度5弱以上の強震・烈震が15回を数えるという、地震国日本でも前例のない地震」
「これまで厚い火山噴出物に覆われて活断層が認められていなかった阿蘇山の北部も含めて、中部九州の広い範囲を震源とする地震が次々に発生しており、なおかつ、震度5弱以上の規模の大きな地震動が相次ぎ、過去の地震をはるかにしのぐ多数の地震が発生している」
以上、地質学の立石雅昭新潟大名誉教授の記事
「予測不能の熊本地震。川内原発を停止し、推移を見守るべき」より
http://blog.ccnejapan.com/?p=443
安倍首相は被災者や地方住民のほうを向いていない
↓ ↓ ↓
国民のほうを見ていないのならどこを見てる?
ひたすらアメリカさんと大企業だ。
そして自分たちの都合、思惑。
前例のない熊本地震 前例あり過ぎる安倍首相の大罪の数々
● <「緊急事態条項」は「ナチスの手法」>
緊急事態条項は「極めて重い課題」と官房長官(4月15日)。
この発言は会見で記者の質問に答えてのものだが
菅氏は原稿を用意していた。質疑は出来レースだったのか?
(会見に滑り込ませた改憲か?)
もし熊本の地震に乗じて政府の改憲案にある「緊急事態条項」を正当化しよう、
国民の支持を取り付けようというのなら、許しがたい。
緊急事態条項は、基本的人権の否定や専制的な体制への道すら内包する
極めて危険なものである(2)。
2016/04/17 【緊急UP】あらかじめ原稿を用意していた菅官房長官の「緊急事態条項は重い課題」発言!会見は八百長芝居か!?ドサクサまぎれの「惨事便乗型全体主義」改憲を許すな! https://t.co/nGJ8crSloV @iwakamiyasumiさんから
— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月19日
● < 前例のない予測不能の熊本地震> を大震災と指定せず:
いかに被災者や地方住民を切り捨てているかだ。
大震災と呼ばないのはひとえに消費税増税を強行したいからである。(「リーマンショック級、大震災級の事態」が起きない限り消費税を増税すると言っていた安倍総理大臣閣下)
それはひとえに企業を助けたいからである。一般国民を犠牲に企業のことだけを考える安倍政権の姿そのものである(サンダース支持者の言う「企業社会主義」)
[増税だ「大震災」はやめなさい]
●オスプレー
自衛隊のヘリコプターをフルに活用すれば救援の効率は一番良いのにわざわざ足手まといの米軍のオスプレー出動を要請(安倍将軍様は米軍の申し出とおっしゃってましたがまたまたウソ)災害で活躍する姿を、オスプレー配備受け入れ問題で揺れる佐賀県民に見せたかったのは明らか。これまた被災者のことより自分たちの都合が第一のスタンドプレー。
[日米の軍事協力押すプレー]
#オスプレーのスタンドプレー [6]
オスプレー熊本で水などの物資20トン運ぶのに
物資5トン積んだ2機で2往復した
(着陸でわざわざ地上に大量の散水)
自衛隊の #CH47 ヘリなら1回で10トン運べる
散水の必要もなし
自衛隊のCH47をもっと活用すれば済む話である— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月22日
●激甚災害の指定や現地視察のタイミング:
指定は遅れ北海道補選直前に指定の意向を発表、視察は投票前日に行なわれた露骨さ。これまた被災者や地方住民のことは二の次で、選挙で勝ちたい自分たちの意向で動いていることの現われ。
これだけの激震に激甚災害指定なし 現地視察なし
現地で被災者と交わした「握手」の写真が何よりもそのことを雄弁に物語っている。
[住民の目線を避ける総理かな]
●国会でTPPの批准をと審議を強行:
野党は熊本地震の対策が先だというのに、予測不能の大災害が進行中にどうしてもTPPの審議をしたいと安倍政権。TPPそのものがこれまた国を滅ぼす大問題、この国の農業・畜産を壊滅させる国辱なのに、それをこの災害の最中。。やはり、国民や地方住民のことよりなによりも企業の利益という安倍将軍様なのである。断固反対ブレませんよと言いながら見事にブレたそのあとは、聖域は守りましたとウソをつき。
[なによりも企業の利益安倍政権 人を裏切り国売り渡し]
#TPP優先 許せん
安倍首相が震災対応よりTPPを優先せよ、と国会審議を強行!「被災者支援」は口だけ、露呈する冷たい対応 https://t.co/Hsmlo7JYKd @litera_webさんから#熊本地震 #安倍晋三— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月19日
●川内原発を停止させず、一方で老朽原発再稼動へ着々:
最悪の事態を考慮して措置を採るのが予防原則。前例のない大地震である熊本地震は先も読めない。予防原則に従い、稼動停止という予防措置をとるのが原則。住民の不安には答えず、過去の産業・原子力産業の後押ししか考えない。老朽原発再稼動の動きにしてもしかり。折しもトルコでは原発輸出に反対する大規模デモ。
[神風をまだ信じてる人もいる]
「16日未明が本震
先は分からぬが本心」
と気象庁。ならば #予防原則 で #止めよ原発#熊本地震 前震・本震「地震学上、予測は困難」(産経新聞) https://t.co/pMAmeqlg6J #Yahooニュース pic.twitter.com/FGxm93d8e1— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月19日
●おともだち籾井会長を通じてNHKの原発報道規制:
安倍政権はメディアに圧力をかけ報道の自由を奪う。キャスターを何人もすげ代えたばかりか、熊本地震では川内原発のある鹿児島県の震度を画面に表示しなかった異様さ。NHK鹿児島では他県での放送では行なわれている字幕表示すらなかった異常さ。NHKは報道を捨て政府公報と化した。
[ああ震度となりの県は表示なし]
☆鹿児島は震度表示を禁止した #原発特区 になっているのか
地図から隠されていたのは原発だけではなかった
☆鹿児島は震度も書かずNHK#熊本地震 #止めよ原発 #予防原則 #活断層 #川内原発 #萎縮 #忖度 pic.twitter.com/zvRgmITHoZ— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月17日
●震災の最中の失言、宴会、外遊何万人という人が避難所生活、車の中の寝泊まりの生活の最中も、政治家らの資金集めのパーティーやら相も変らぬ安倍総理の美食三昧宴会三昧、大型連休は大型外遊目白押し。すべて国民のことより自分たちの都合が第一。おおさか維新の会の片山虎之助共同代表の発言がはからずも彼らの心の内をさらしている「いいタイミングで起きた地震だ」。
●「政府に文句は言うな」
握り飯の昼食に「こんなものでは戦えぬ」「政府に文句は言うな」と暴言を吐いた現地対策本部長(松本文明内閣府副大臣)の事実上の更迭に政府は「疲労を考えての予定通りの交替」(菅官房長官/河野防災大臣)とどこまでも熊本県民を馬鹿にしたウソまたウソ。補選への影響など考えたのは火の国を見るより明らか。
[赤牛のステーキ出せば良かったか]
前例のない熊本地震 前例あり過ぎ安倍首相の大罪の数々(2)
緊急事態条項「極めて重い課題」 熊本地震受け官房長官
http://digital.asahi.com/articles/ASJ4J674GJ4JULFA00T.html
「今回のような…緊急時に、国民の安全を守るために国家や国民がどのような役割を果たすべきかを、憲法にどう位置づけるかは極めて重く大切な課題だ」(菅官房長官)
自民党は改憲草案に緊急事態条項を盛り込んでいる:
首相が緊急事態を宣言すれば
1)内閣は法律と同じ効力を持つ政令を制定でき、
2)国民には政府の指示に従う義務が生じる。
というもの。
いたずらに住民の不安を煽ることになるので鹿児島県の震度表示はするな、などと放送局にも強制できるようになる、ということだ。ただし今のNHKは強制するまでもなく、すでにNHKのほうで安倍将軍さまのお気持ちを察して(忖度=そんたくして)、こういうのはお嫌いだろうな、と自主的に動いているかのような有様。たとえば、鹿児島県は川内原発があって、安倍総理の意向で再稼動し始めたばかりだし、鹿児島の震度を知って反対運動が高まるのもお困りだろう、とお気持ちをくんで(そんたく=忖度して)表示しないのである。
博多の祭り・・・わかるかなあ
わかんないだろうなあ
福岡出身だから
私は分かるけど
尾も白かあツイートだなあ https://t.co/bSV0NAuCI6— Ichirof62 (@Ichirof62) 2016年4月17日
あるいは熊本の被災者に <屋内避難> を強制できるはずだ。実際、屋内避難を指示し、蒲島知事から「現場を知らない」と反対されている。屋内避難を強制していたら、多くの犠牲者が出ていたことだろう。
しかし、それよりも怖いのは、国会議員の任期を延長できることだ。現行のままでも災害対策基本法に基づき災害緊急事態の布告ができ、政令を制定できるのに、なぜ安倍政権はここまで緊急事態条項にこだわるのか。熊本地震に際してまっ先にこのことを持ち出すのか(というか会見時に質問に答えたのだが原稿を読み上げている…質疑は出来レース?)、だが、いったん首相が緊急事態を宣言すれば、政令というかたちで法律に等しいものを勝手に制定でき、いつまでも議員の任期が延長できるのだから、政府はいつまでも権力の座に居座る事も可能で、どこまでも勝手なことができるのだ。そこが怖いし、そこが安倍の狙いだろう。緊急事態なるものを宣言できれば、基本的な人権すら否定でき、安倍政権を批判するものは弾圧できる。刑法、刑事訴訟法に代わる自分たちの規則を押し付ければ、嫌いな奴は片っ端から逮捕し、投獄することさえ可能だ。言論も封じ込め、独裁へ、まっしぐら、戦争へも突き進める。
まさかそんな、とお思いの方がおありなら、ドイツの歴史を調べるといい。ヒットラーのナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)はドイツの民主的な憲法の下、国家緊急権なるものを発動し、「公共の安全と秩序」を回復するためにとして「必要な措置」を採り、デモや批判記事を封じ、野党関係者を逮捕し、独裁体制を築いていったのだった。いみじくも麻生太郎副首相が口を滑らしている。「ナチスの手口に習ったらどうだ」と。
「ワイマール憲法がいつの間にかナチス憲法に変っていた。
あの手口に学んだらどうか」(麻生太郎副総理 2013年)
安倍政権下、すでに始まっている言論の圧殺。その一つであるテレビのニュース番組の司会者のすげ替え。この春に散ったテレ朝の古館氏などその最後の報告(ドイツ取材)でこのワイマール憲法下のナチスの権力奪取をとりあげ、ヒットラーが演説で、<ドイツにはひ弱な国にではなく、強靭な国になってほしい> と言っている映像を紹介したのは精一杯の抵抗だった。その引用部分の最後の言葉はこうである。「この道以外にない」。
さらには、ナチス幹部の1人、ヒットラーの後継者とまで言われたヘルマン・ゲーリンクの言葉も引用している。 <国民を意のままに操るのは簡単。 国が外国から攻撃を受けていると言うだけでいい。…このやり方はどの国でも通用する> というもの。これなど、安倍さんが中国の脅威をことさら強調していることを思い起こさせる。
すべての日本人に今お勧め!:
「誤解される発言があった」と幹事長釈明。
私は誤解はしない。はっきり理解した。この連中は自分の都合や損得だけ考えてる。政治家たる資格なし。#熊本地震「タイミングいい」=#おおさか維新 片山氏が発言:時事ドットコム https://t.co/NmCPzobjiR @jijicom— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月19日
やはりだったか #籾井会長 の指示
原発に触れず 鹿児島の震度表示せず
これでは #NHK 政府公報機関だ
<#熊本地震>原発報道「公式発表で」#NHK会長 が指示(毎日新聞) https://t.co/z30BxQK1yLhttps://t.co/rnq1NpIjWb— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月23日
NHKの断層 解説地図とかけ
< 笑点の司会していた5代目円楽を出演させない >
と解く
その心は:せんだいを隠す#熊本地震 #活断層 #断層 #川内原発 #NHK #三遊亭円楽 #三遊亭楽太郎pic.twitter.com/oIkg842OuU
— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月18日
#オスプレー ば熊本に
自衛隊のヘリでよかろもん
安倍政権の政治ショー#緊急事態宣言 の予行演習?
自衛隊もっとる
なんでわざわざ米軍
オスプレーはヘリの10数倍の値段
その代金で公立大学の授業料はタダにできるらしか#熊本地震https://t.co/VbAWSI9oSY— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月18日
#オスプレー #日米同盟強化 を押すプレー
益城の陸自駐屯地から南阿蘇村まで20kmの空輸
自衛隊ヘリのほうが早かったのに#熊本地震
オスプレイ物資搬送「政治利用」の声も(毎日新聞)- Yahoo!ニュース https://t.co/xnBbLQ6raS #Yahooニュース— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月19日
#オスプレー 首相答弁と違い「日本が要請」
ここまでウソをつくかあ
一国の総理大臣だぜえ 国会で
大震災のさなかしゃあしゃあと
国民を被災者をなめきっている#安倍晋三 この男 #ウソノミツクス https://t.co/WdIEgsJuFk— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月20日
#オスプレーのスタンドプレー[8]
「#自衛隊ヘリ #CH47 は自然災害などの救援活動で極めて優秀」
オスプレーほど「下降気流の心配もなし」
「なぜ #オスプレイ?」米専門家「理解に苦しむ」被災地でオスプレイPR? https://t.co/nufXX9xv4k— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月22日
おいおいおい#伊方原発 3号機 #原子力規制委員会 が19日 #再稼働 に必要な全審査終了。#川内原発、#高浜原発 に続き3例目。
7月の再稼働を目指す。#熊本地震 #熊本地震の陰で
News i – TBSの動画ニュースサイト https://t.co/1zOY1rSULI— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月19日
「先の見通し不明…十分警戒せよ…南西側でも増えている」
「0・9%の確率でも大地震起きた。どこでも起きうる」
「広がりに備えを」
なら #予防原則 念の為の措置とれ 最悪の場合 被害余りに甚大 まず #止めよ川内原発 #熊本地震https://t.co/PTLtDAedeI— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月18日
原子力規制庁:「想定外の事象は起きておらず、今のところ運転を止める必要はない」
田中俊一委員長:「不確実性があることも踏まえて評価しており想定外の事故が起きるとは判断していない」#川内原発 #熊本地震https://t.co/9dow22QGYB @HuffPostJapan— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月20日
菅直人(浜岡原発は)政治主導で「予防的な観点から停止した」#川内原発「しばらくの停止を首相に進言したら?」
丸川丸投げ大臣:停止に関しては「規制委が判断する」#熊本地震https://t.co/9dow22QGYB@HuffPostJapan— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2016年4月20日
/\ /\
↑ クリックどうかよろしく ↑
野党共闘これからやとう (1) 北海道補選 池田まき負けの巻
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2016-04-25
これだけの激震に激甚災害指定なし 現地視察なし
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2016-04-21
「松本文明の衝突」
コメント