アベラ国私はウソしか言わない人間です その総理大臣は講演を始める前に打ち合わせと称して私を控え室に呼んだ。 「きょうの話は適当な話なんで、ま、まさに、適当な中において訳しておいて下さい」 「いや、適当、と言われても、それが一番難しかったりするんですけど・・」 「ま、そこはひとつ...2015.08.01アベラ国人生
歴史認識差し出された和解の手 勇気ある発言 差し出された和解の手 そっと優しく握り返そう まずは感謝だ 「謝罪を受け入れてくれて有り難う」 すると歯車がかみ合い 和解が前に進み始める (写真:ハフィントン・ポストより) 7月31日のハフィントン・ポストによると韓国の朴...2015.07.31歴史認識
戦争をする国 日本永遠のゼロと永遠のテロ 対テロ戦争で犠牲者は10倍 この泥沼に日本も自ら入って行くのですか?ということですよ。よくぞ国会でこの議論してくれた小池晃議員。対テロ戦争を始めたブッシュはアメリカ史上最悪最低の愚かな大統領とも言われる。安倍さん、日本最悪最低の愚かな首相に...2015.07.31戦争をする国 日本
南北問題もう1人の鶴見とつるみ 鶴見俊輔氏が亡くなり、偲ぶ記事などが出ているが先日 もう1人の鶴見氏を偲ぶ集まりがあった。 『バナナと日本人』(岩波新書1982年)で知られる鶴見良行である。 ランディー・ダヴィッド・フィリピン大学名誉教授(社会学)は 彼の友人にして同僚。...2015.07.28南北問題貿易
戦争をする国 日本森が通れば道理がひっこむ 再び深刻立競技場 同僚がフェースブックに上げた北海道の湖の写真をぽかんと眺めて 「これは阿寒」 と思ったが、そのあと「建築エコノミスト」森山高至氏の記事 <新国立競技場の基本設計が終わらない理由3>を読んで驚いた。 「ヤヤヤ!これは!アカンやろ!というところ...2015.07.10戦争をする国 日本東京五輪
戦争をする国 日本深刻立競技場 5大会 足して届かぬ東京五輪 2000年以降のオリンピック(シドニー、アテネ、北京、ロンドン、リオ)の競技場 5大会分の建設費用足しても東京の2500億円になお及ばぬという。 しかもこれから費用はロンドン増えて、へたすると財源のアテネーてこ...2015.07.09戦争をする国 日本東京五輪
戦争をする国 日本沈み行く国 地球温暖化で海面が上がり水没の恐れのあるナウル、バヌアツ、ツバル。 作家でNHK経営委員(だった)百田尚樹氏が 自民党の勉強会「文化芸術懇話会」でこれらの太平洋諸国に言及。 「軍隊は防犯用の鍵」であり防衛力は必要だが、軍隊のないこれらの国々...2015.07.02戦争をする国 日本
刑事司法幸か不幸か ここは福岡 (3) 闇市の取引 戦時中、石井さんは中国戦線。 体に爆弾を括り付け、戦車に突撃するといういわば地上の特攻だったが、 確か私の聞いた記憶では、3回試みいずれも失敗。 「何回も死にそこのーとりますけんね。戦後は、 拳銃ば振り回して、悪かこつばっかりし...2015.06.25刑事司法
刑事司法次は日本だ アメリカの死刑廃止が見えてきた ジョージ・ケイン准教授の講演。日弁連シンポ。弁護士会館。2015年6月16日。 まず、自分は何ものか。なぜ日本に来たのか。 自分は30年、警察、法の執行の仕事に携わった。保護観察官をやり、警察のコミッショナー(本部長)を15年勤めた。さらに...2015.06.25刑事司法
刑事司法幸か不幸か ここは福岡 (2) 博多駅のすぐ近く 堅粕 かたかす あたりはいま公園になっているが 今から68年前 終戦直後の混乱期 ここで2発の銃声がした 私は本人から聞いたことがある2015.06.23刑事司法
刑事司法幸か不幸か ここは福岡 (1) その若き僧侶は終戦直後の混乱した日本で 仏教には特別の役割があるはずだと考えていた。 宗教として、人々の心の支え、導きでなくてはならないはず。 今こそ、仏教の再生運動をと ガリ版刷りで機関誌を発行する。2015.06.22刑事司法
刑事司法死刑の死が視界に 米タイム誌の最新号が<死刑の死>を予見している。 「最後の死刑執行」〜なぜ死刑の時代は終わりつつあるのか と表紙にあり、巻頭の記事が「死刑の死」 内容的には、これまでも専門家たちが言ってきたこと、報道で伝えられてきたこと。新味はない。 しか...2015.06.16刑事司法
戦争をする国 日本アベコベ政権 戦闘が後方 3人がたくさん 憲法を法に適応させ 戦争法案平安法案 アメリカのためが日本のため アウトオブコントロールがアンダーコントロール 高いが安い 危険が安全 避難は帰還 日本はアメリカ アメリカのためは日本のためはアメリカのため 美し...2015.06.12戦争をする国 日本
ことば新曲発表 タンザニアから丹沢に 平家の落人集落が起源という 長崎の「女の都」の件以来 どーもイタリアづいているというか イタリアづいたのは去年ミラノの大学の先生にお会いしてからでもあるが 先日観た映画『エレファント・ソング』の冒頭も プッチーニのアリアだった。 そのオペラ...2015.06.09ことば
人生映画『エレファント・ソング』 目の前に大きな企画がふたつ立ち塞がり、その先にもいろいろあり、 あと2ヶ月ちょっと見通しがきかない。 しかし、気がつけば今ふと小休止。映画を見に出かけた。 きょうでも ins Kino gehen とはこれいかに。2015.06.08人生
『象にささやく男』象5年で半減2題と『象にささやく男』 象がいま絶滅まっしぐら。減少に歯止めがかからない。1日に100頭殺されている勘定という。野生の象、アフリカにはいま45万頭くらいか。 モザンビークでは密猟によりこの5年で半分に減った。WCS野生生物保護協会によると5年前の2万頭あまりからい...2015.06.08『象にささやく男』
新語100番勝負事態事態 「事態事態」(悪魔の時事用語辞典より): 武力攻撃予測事態、武力攻撃予感事態、武力攻撃切迫事態、武力攻撃発生事態、重要影響事態、存立事態、周辺事態、国際平和共同対処事態、などなど、あまりに曖昧で恣意的で、どれにどう対処したらいいか自衛隊自体...2015.06.03新語100番勝負
核兵器NPT再検討会議決裂2 アメリカはしゃあしゃあと 日本は粛々と (NPT再検討会議決裂 1 の続き) ICANは、1997年の対人地雷禁止条約のように、加盟したがらない国々は差し置いて乗り気の国々——有志国だけで先に禁止条約を作り、核兵器の汚名化を計り、国際的な規範にして非加盟国を追い込んで行こうと...2015.06.03核兵器
生物多様性お目あてガエル ゴリアテガエル 生き物たちが今ささやいていること(1) ゴリアテガエル(巨人蛙) 私は子供の頃ふるさとを離れて育ち、いじめに遭い、 幼な友達というのがいない。 思えばカエルやトカゲがおさなともだちか。しかし、こんなでかいともだちはいなかった。 面白そう。 ...2015.06.01生物多様性
人生寛流の還流 あるいは大往生 国境なき通訳団、法人をやめました。これからは任意団体です。 「寛流」かんりゅうも、ここから新たな形を模索というか、しぼんで行くことになりました。法人閉鎖のきっかけはひょんな乗りでした。。。 おーこれは田中先生、ここのブログにまで登場...2015.06.01人生
パレスチナ復興進まぬガザ地区 ガザは今、去年の停戦の日の姿とほとんど変らない。約束された復興資金は届かず、世銀によるとパレスチナ・ガザ地区は住民の43%が失業、貧困率は39%。2015.05.31パレスチナ
ことば絶滅の危惧語 日本語 ドットAERAによると「翁長氏は、20日の日本記者クラブでの会見冒頭、琉球語と日本語の両方を使い、虐げられた沖縄の歴史を読み上げた。この日、おそらく翁長知事にとって、最も気持ちを込めたメッセージであったに違いなかった」 翁長沖縄県知事が人々...2015.05.28ことば
原発・地震「世界一安全な原発」 「世界一安全な原発」をBBCが外国メディアとして他社に先駆け取材。 「日本は、その気にさえなれば、太陽光や地熱による発電を大きく伸ばすことができるのに、原子力に賭けている」 「60キロ先の巨大カルデラ火山、いつ巨大爆発が起きてもおかしくない...2015.05.26原発・地震
外交乾杯で完敗 平和憲法 ♪どんなに遠くても私はあなたの一言ですぐにかけつける♪ Photo: Reuters 4月末とは思えないニューヨークの寒さだった 温度 もさることながら 私が国連本部でNPT核不拡散条約関連にどっぷりつかっていたちょうどそのころ 我が日...2015.05.06外交安全保障戦争をする国 日本
音楽韓流の還流 冬から春が早かった アラブの春から長崎の夏、「イスラエルの秋」を経てたどり着いたのが 日本の冬だった (還流ドラマの題名作りならまかしといて 最後に音源のリンクも) 人質は殺されるは 次から次へと政治家たちのお金の問題 開き直りやら空涙やら路上キスから...2015.04.12音楽