「地方創生」「一億総活躍」・・など名のみことごとしく
親切にも新設「全世代型社会保障改革担当相」
「人づくり革命」作ったはいいが革命はいつしか人知れず消えている
圧巻は宮腰光寛・沖縄・北方担当相の兼務8閣僚
人呼んで八閣親方は
総理が「兼務たいへんだけどお願い」の懐柔八面相
呼びかけて返事待つころ姿なく
「あ!これは、宮腰 沖縄・北方担当・一億総活躍・行政改革・国家公務員制度・領土問題・消費者および食品安全・消費化対策・海洋政策大臣! おはようござ、、ござ、、おは、、? あれ、どこ行った?」
(人気投票です。上位に行くほどより多くの人に読んでもらえるかという期待です)
↑大変お手数とは存じますがこれも!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
折しも、ラガルドIMF専務理事から直々にアベノミクスの
全面的な見直しを要請された安倍総理。 

男女格差是正を「もっとやれるはず」とも言われてしまった。 

安倍首相は、女性の労働力を増やそうと「ウーマノミクス(Womenomics)」を経済政策の中心に掲げてきたそうだが(「へー、知らんかった!」と言う人も多いだろう)、結果を生まのみくす。今週の内閣改造でも女性閣僚は1人。 

日本は先進7か国(G7)で男女格差が最大、世界第114位(世界経済フォーラム)。
経済と政治の女性参画度が低い。
衆議院の定数465人中、女性議員はわずか47人(10.1%)。
ミャンマーやガンビアよりも低い(IPU)。

男女格差の是正「もっとやれる」と改善を求められながらも安倍総理、
兼務の失政に言及?


この認証式での姿。まさに私の掲げる「女性の輝く社会」
そのものではあ〜りませんか。 
てかこれ、ドレスが輝く女性だろ。

それのどこが「女性活躍社会」じゃい?! 
しかしこのぎんぎらにドレスの「輝く女性」がよほどまぶしかったか、内閣改造の日のNHKの夜のニュース。ドレス選択の話ばかり長々と伝え(肌の露出の少ないものをと急遽デパートで調達)、なぜこのような人物が閣僚にという彼女のこれまでの様々の問題点には一切触れず、批判的なことは、他の閣僚に対してもそうだが、何も出て来なかった。

NHK安倍チャンネルは政権と一枚岩田解説委員
小川彩佳アナウンサーがいなくなった安倍寄り路線プロデューサーのテレビ朝日・報道ステーションの報道ぶりも心配したが、ドレスの話の他、改造内閣の閣僚たちの問題点を批判的に論じてはいて、やれやれと思った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BUSINESS INSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-176668
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー