死ね日本 言われなくても 死んでいる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
神戸製鋼の不正、NYタイムズの1面トップに。
Blow to Japan’s Imageだって。
国のトップから不正をしまくってお咎めなしだと、不正したもの、嘘をついたものが勝つという認識が蔓延する。
そんな社会が持続可能なわけがない。 pic.twitter.com/kQXuvvQsGP— spark (@Yonge_Finch) 2017年10月12日
神戸製鋼のデータ改ざんと株価を伝えるFT(アジア版)の1面。 pic.twitter.com/oUfBdEaHEU
— Akiyoshi Komaki 駒木明義 (@akomaki) 2017年10月12日
品質不正で信頼度はゼロに落ちた、さらに疑わしい事案も=神戸鋼社長 https://t.co/3ef2gtmrRH pic.twitter.com/rtZVm02lyh
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2017年10月12日
【安倍に なぜ口封じを頼まなかった!神戸製鋼 】正直者なのか?
みんな揉み消しは安倍たんに頼んでるぞ!(笑)
「神戸製鋼所」は、アルミ製品や銅製品の一部について、強度などの検査証明書のデータを改ざんして出荷。製品の納入先は200社にhttps://t.co/658MKBOZKV— 水 (@yzjps) 2017年10月8日
神鋼改ざん リチウム電池部品や新幹線にも使用:https://t.co/iGVxrSAaeh pic.twitter.com/xV7Ygjgv4I
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) 2017年10月13日
神戸製鋼がアルミなど強度を偽って納入200社 納入先はトヨタや三菱重工など約200社、欧米は30社超。
三菱重工が開発中のジェット旅客機MRJにも、トヨタ自動車や日産自動車、ホンダなど自動車メーカーほぼ全社に不正なアルミ材料。H2Aロケット。海外勢も米ゼネラル・モーターズ(GM)、米テスラ、独ダイムラー、仏グループPSAなどの車両にも。米ボーイングと欧州エアバスの航空機、米ゼネラル・エレクトリック(GE)の航空部品にも不正材料。
神戸製鋼がデータ改ざん部材 トヨタや三菱重など200社に:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22038780Y7A001C1MM8000/
神戸製鋼 線材ネタ出てきた
主力の鉄鋼製品のボルト、ナットだ
建設現場にも、使われてるからゼネコンにも波及しそう
東京オリンピックの建設現場は出たら絶対にマズイhttps://t.co/XrzSkHXHQg— ウハウハ (@ultladeep) 2017年10月13日
神戸製鋼トップが否定していた鉄鋼製品でも不正発覚 緊急会見へ https://t.co/GEG3lFpZrb
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年10月13日
#神戸製鋼所 の品質データ改ざん問題で、納入先が海外にも広がっていたことが明らかになりました。専門家は「仮に強度不足の部品が原因で事故などが起きれば神鋼も損害賠償請求の対象になりうる」と指摘しており、訴訟リスクも拡大した形です。https://t.co/rXwtjLU2Rd
— 日経新聞 法務報道部 (@nikkei_legal) 2017年10月13日
神戸製鋼、鉄鋼製品でも不正 前日の説明と食い違い https://t.co/2mbIxR6xty
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2017年10月13日
なぜ日本企業がここまで、、
「品質」。日本企業の命ではなかったのか。なのに日本を代表する大企業が次々と不正を働く。
働き者の日本人がいつしか不正を働く者に。
デフレでコストダウン。それも限界。それでも上からの要求でには応えなければならない。結局、現場では不正か。財務の粉飾。製造業の品質に偽装。データの改竄。
それらの素材は交通運輸の手段。事故、などということは考えないのか。
働き者で正直者の国、日本じゃなかったのか。
オリンパス、富士ゼロックス、東芝、エアバッグのタカタ、東洋ゴム、旭化成、三菱自動車、日産自動車、神戸製鋼 、、
神鋼社長「信頼がゼロになった」。じゃ、長年データ改竄を隠蔽してきた間は信頼など気にも留めなかったというのか。それによりH2Aロケットが爆発したり、MRJジェットが墜落したら、どうするつもりだったのか。この馬鹿者め。東芝、三菱、日産、神鋼と大企業トップの退嬰と堕落が酷すぎる。
— 中川 均 (@naka8952) 2017年10月12日
神鋼不正に象徴される財界の腐敗、安倍に象徴される自民党の堕落。これはどういう現象なのだろうか。倫理と信義をどこに忘れてきたのか。しかもこの者どもは結託してファシズムさえ志向している。あわれ日本人はこのような支配者によって働けど働けど楽にならず、なお悪夢の戦争に引きずり込まれていく
— 中川 均 (@naka8952) 2017年10月12日
与党で経済経済と喚いているが…日立重症日産三菱危篤TOSHIBA御臨終エアバッグのタカタ通夜神戸製鋼告別式…これだけ何れも超が何個もつくような巨大一流製造業が死屍累々で何が『経済の安倍晋三』なのか不思議でかなわんのだが
— ソモサ大統領(国家主義自由党党首) (@osahune01) 2017年10月12日
日本人も知るべき日本企業のデータ偽造と隠蔽が世界に与えた損害
①タカタのエアバッグでリコール車は1.2億台。縦に並べば地球から月に一回行って半分戻れる
②神戸製鋼の鋼材とアルミは殆どの日本メーカーに採用され世界中に拡散
③東電の原発は太平洋に大量な核物質を放出。今も進行中— 宋 文洲 (@sohbunshu) 2017年10月12日
神戸製鋼、川崎博也社長:
「中国や韓国のメーカーも自動車用高張力鋼板をつくれるほど実力が高まり、世界的にも供給力が過剰になっている。もはや、景気循環型の構図は成り立たない」東芝同様、グローバル競争に負けそうになったら、データ偽造に走る
— 宋 文洲 (@sohbunshu) 2017年10月12日
日本終わったね。神戸製鋼改竄、豊洲不良不成工事、マンション強度偽装建設、防振ゴム偽装、排気ガス改竄、産地偽装298品目台湾で回収、原発非破壊検査で改竄、森友学園財務省嘘報告昇進、40歳教師小学生のスカート盗撮教師不祥事続出、政治家法律違反しても合憲、裁判官電力会社不利判決更迭・・
— 桑ちゃん (@namiekuwabara) 2017年10月8日
ー 組織ぐるみという認識か?
ー はい。
神鋼子会社も検査データ改ざん 半導体材料で:日本経済新聞 https://t.co/HqbVsS0fko 『データを改ざんしていたのは子会社のコベルコ科研(神戸市)で』あー。事態の深刻さが3ランクほど上がった。これヤバいやつだ。
— ktgohan (@ktgohan) 2017年10月11日
神戸製鋼の件はかなりやばい。報道が出たから書くけど、P-1やC-2も神戸製鋼製のアルミ素材を使っており、部品の検査や早期交換で大変なことになるのではないかと心配。輸出も… また、神戸製鋼のチタンはF-15やF-2戦闘機のエンジンに使われており、もしチタンも偽装していた場合は(略
— 部谷直亮 (@a2ad_nh) 2017年10月11日
インサイダー取引
8月末神戸製鋼の経営陣はデータ改竄を把握するも経産省の指示を待って発表か
9月21日神戸製鋼はトヨタとJR東海に不正の報告
9月25日三菱UFJグループ、神戸製鋼株の保有を1%あまり減らす
10月 8日神戸製鋼所が記者会見、改竄を発表
10月10日売り殺到で株取引成立せず(ストップ安気配)
自分たちだけが知っている情報にもとづいて
こっそり売り逃げるずるさ
もっとひどいのがいるとすれば、空売りして儲けたやつら
神戸製鋼、データ改ざん公表前に大量保有報告書が pic.twitter.com/1PBNevaZTv
— テキトー (@sokosokosokosan) 2017年10月10日
ここまで含めて組織ぐるみ?
ふーん(
上がり続けてた株価が突然9/22から1週間で7%の暴落
下がる理由はないので当然個人投資家は安値で買いを入れる
株価が高値まで戻った所で不正を公表#神戸製鋼 #インサイダー取引 pic.twitter.com/aWoMysndSp— We are the mEntAmuq (@mentamuq) 2017年10月10日
2017/10/8 19:14
神戸製鋼 鉄粉でも改ざんの疑い | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171011/k10011174421000.html
自動車や家電の部品の材料になる「鉄粉」
日本の「品質神話」崩壊 @Reuters_co_jp 10月10日
http://jp.reuters.com/article/japan-kobe-steel-breakingviews-idJPKBN1CF11S?utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_content=59dd2ef804d30106abfc6d30&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter
神戸製鋼所のアルミ製材などの品質データ改ざん問題は航空機や自動車など幅広い業界に影響が広がりそうだ。「MRJ」を開発する三菱重工業子会社や米ボーイングに加え、JR東海、トヨタ自動車にも供給していた。日産自動車の不適格な検査による大量リコール(回収・無償修理)が発覚したばかり。「高品質」を売りにしてきた日本の製造業が揺らいでいる。
神戸製鋼のHPにあるアルミ材の用途。車体の構造材ではないフードに使われたのであれば、顧客の仕様規格を満たしていなくても車両の安全性にクリティカルな問題は起きないかもしれない。問題はそれ以外のドアビーム向けとかだった場合。ドア交換やサスペンションアーム交換なんて悪夢では。 pic.twitter.com/wLDuBYMSJZ
— Yusuke Makino (@Usekm) 2017年10月10日
★慣れるほどこうべを垂れぬ稲田かな
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2017-06-30
★ばれるほどこうべを垂れる稲田かな
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2017-03-18
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読み下さり有難うございました
/\ /\
m (_ _) m
クリック! クリック!
↓ ↓