アベラ国安倍はどっちに転んでも間違っている 〜ノーベル賞推薦の矛盾 対等な関係ではあり得ない握手の形と英ガーディアン紙は分析している 安倍はどっちに転んでも間違っている 安倍がトランプはノーベル平和賞に値すると言うのなら、トランプには東アジアの安全保障環境を大きく改善させたというどんな具体的な功績があったと...2019.02.18アベラ国国際政治安全保障
アベラ国「僕はアメリカの僕です」〜安倍、トランプをノーベル平和賞に推薦 安倍がトランプをノーベル平和賞に推薦していたという。 さすがに絶句 であった。 アホがアホを推薦してる とか アメリカのポチ なんて論評が飛び交っているが そんな生易しいものではない 世界最大の戦争国家 世界最大の死の商人国家 そのアメリカ...2019.02.17アベラ国
安倍一族このところの学校の先生の嘆き このところの学校の先生 試験の答案でこういうのが増えて困っているという: <今ここで初めて聞いたので答えようがないじゃないですか> <ご通告いただいていなかったものですから> 宿題をしていない生徒を叱ると、こう来る: <話には聞いていた> ...2019.02.16安倍一族
アベラ国私が嘘をつくわけないじゃないですか! 「私が嘘をつくわけないじゃないですか!」(安倍晋三 2019.2.13) この総理大臣からこう言われて 「あっ、ま、そう言えば、そうですよね」 なんて納得する人って、この広い日本列島に果たして何人いる? おそらくゼロではないだろうか。 本人...2019.02.15アベラ国国内政治
『象にささやく男』ローラが象の密猟が減ってほしいとインスタグラムに書いている View this post on Instagram This video captured my heart. They look like a human family?Did you know that elephants cry ...2019.02.14『象にささやく男』ゾウ沖縄環境
国内政治「忖度」という名の完全犯罪と「霞が関を完全掌握した戦後最大の権力者」菅官房長官 再び小川淳也衆議院議員(立憲民主党)の国会における厚労省統計不正問題に関する追及である。 官僚が首相官邸に対して行う「忖度」(そんたく)ということがどういうものなのかが垣間見えて、極めて興味深い 報道によると、厚労省の研究会で菅官房長官か官...2019.02.13国内政治
アベラ国民主党政権が悪夢だったと言うなら今の自民党政権は何だというのか?! 安倍首相「悪夢」発言撤回を拒否 安倍が岡田克也(立憲民主党会派)から先日の「悪夢の民主党政権」発言の撤回を求められたが拒否した。 民主党政権が悪夢なら今の自民党政権は一体何なのだ?! 悪魔 撤回を拒否 しかしなあ、その「悪夢」より今はもっともっとひどいことになってるんだ...2019.02.12アベラ国
アベラ国そしてこの悪魔のような自民党政権が誕生しました 〜安倍首相の「そしてあの悪夢のような民主党政権が誕生しました」 そしていま悪魔のような自民党政権 安倍首相「悪夢のような民主党」発言に自民党大会(2月10日)の場内がどよめいた。 悪夢のような民主党なら 悪夢そのものの自民党 いつまでも終わりのないこれでもかこれでもかという 大悪夢 自民党 中国船への対...2019.02.11アベラ国
日記冬の日の幻想 ♪ 冬の日の幻想 きょうは雪の予報だったので 一面の銀世界になって と思いきや粉雪がちらほら のなか出かけた都響の演奏会 好きな曲ふたつ ぐちゃぐちゃにもつれた心の糸も 解きほぐれ 元気がわいてくる シベリウスのバイオリン協奏曲と チャイコフス...2019.02.09日記音楽
アベラ国公僕がいつのまにやら忖度に励む「晋僕」に 【晋僕】(しんぼく) 公僕であることをやめ、官邸からの風や空気や流れを感じとる能力に秀で、指示や命令がなくとも官邸の意向を忖度し、規則や法律を破ることも厭わずに行動して存続したり出世したりする日本の官僚たちのこと。 【用例】 公僕やめたら一...2019.02.08アベラ国
アベラ国衝撃の笑劇:この国は賃金の伸びがプラスかマイナスかも分からなくなっている 衆議院予算委員会の質疑(2019.2.5) 笑劇的なところが衝撃的 この国は統計に政治が介入するうち賃金の伸びがプラスかマイナスかも分からなくなっている ここに紹介するやりとりで分かるのは: この国は政府が国の賃金の伸び率が何パーセントかも...2019.02.07アベラ国
新語100番勝負【森羅万三】(しんらばんぞう) 【晋羅万三】(しんらばんぞう) 森羅万象すべてを担当と豪語するも、 報告書はまだ読んでいないと言う、一事が万事こんな調子の、 数字の「三」が大好きな 総理大臣のこと。森羅万三、晋羅万象とも。 【用例】 森羅万三は、不正統計の報告書はおろか、...2019.02.07新語100番勝負
アベラ国統計へ政治介入 安倍らの恐るべき企みを暴く立憲民主・小川淳也 衆議院予算委員会 2019年2月4日 小川淳也議員(立憲民主党)の追及が鋭かった 議場内が静まり返る場面も 前回ここに書いた統計不正の流れ その背景と文脈がさらに浮き彫りになった 統計への政治介入という この政権の恐るべき意図が暴かれる テ...2019.02.05アベラ国
アベラ国安倍・麻生・加藤は嘘が定塚 〜厚労省データ改竄の流れが見えて来た 厚労省の賃金統計改竄の起点はこの辺だ: 2016年11月の安倍首相: 「アベノミクスの好循環を継続させるカギは、来年の賃上げだ」 もうひとつの起点がこれ: 2015年10月16日、麻生財務相の「鶴の一声」があった経済財政諮問会議。安倍首相も...2019.02.04アベラ国安倍一族
アベラ国麻生氏の3本の矢でどう転ぶ厚労省の統計不正 「総理の発言をきっかけとしてそういうことになったという事実はみとめられていない」 これは財務省の文書改竄事件で調査の結果を麻生大臣が発表したときの麻生財務相・副総理である。 「総理の発言」というのはご存知「私や私の妻が関係していたら総理大臣...2019.02.02アベラ国
散策朝からへんなところへ迷い込んだ 朝から変なところへ迷い込んだ 東京は大手町 桜田門外漢の変な大臣 一気に世界のスターダムへ 判断力抜群ですよと大声で自ら叫ぶ判断力のなさ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓2019.02.01散策日記
再生可能エネルギー【静論】(せいろん) 亀井静香の静かな正論 自民党代議士で運輸大臣とか建設大臣やってたが 郵政民営化で小泉純一郎とたもとをわかち国民新党を立ち上げ 民主党政権でも入閣。 政界引退は2年前。元警察官僚で冤罪があるから死刑には反対。 それ以外は非常に保守的で地元への利益誘導型みたいな政治...2019.01.31再生可能エネルギー原発環境
アベラ国根本からアベノミクスを良く見せる賃金偽装不正のたくみ 根本匠(ねもとたくみ)厚労相 「アベノミクスの成果と首相が自賛した数値の根拠は崩れている」 「アベノミクスの数字をより良く見せるための偽装ではないのか」 国会で野党が首相に詰めよった。 首相は、この統計を引用したことはあるとしつつも、 「1...2019.01.30アベラ国
のら猫「狂歌合宿」吹くからに国技の興奮しをるれば むべ山風をあらしといふらむ 相撲の最中、真っ最中に、「ニュース速報」が出た。 今もって、あのタイミングであれ、は何だったのか、理解できずにいる。 大相撲初場所千秋楽、残すところあと2番で大関の対戦、 時間です! 待った無し! ぐーっと高まる場所一番の緊張と興奮、 「は...2019.01.28のら猫「狂歌合宿」アベラ国大相撲
アベラ国ここ5年加速加速と言い続け進展皆無日露交渉 もう何年も安倍政権とメディアはこんな茶番を続けてきた。 今さら驚かないよ、と言うべきか。 今さらながら驚きだ、と言うべきか。 ここ5年加速加速と言い続け 安倍チャンネルですらめずらしく率直「具体的進展は見られず」 交渉加速ただそれだけを言い...2019.01.25アベラ国ロシア
アベラ国あの男のフシュウがする~財務省の漫然調査を漫然と踏襲(トウシュウ)してる監察委かな 勤労統計不正、隠蔽認めず=課長級が「漫然と踏襲」-監察委報告書:時事ドットコム あの男のフシュウがする財務省の漫然調査を漫然と踏襲(トウシュウ)してる監察委フシュウ 漫然と言うか周到に踏襲しているのかもしれない いずれにせよ、「監察委員会」...2019.01.24アベラ国
新語100番勝負おおピロシキを広げる 【おおピロシキを広げる】 ロシアとの関連で大風呂敷を広げること。 【用例】 今回もこれまでと変わらず。始めから分かっていたことだが、何の進展もなし。ただ国民や一部メディアが安倍の大ピロシキにようやく気付き始めた点が唯一の前進か。 ←クリック...2019.01.23新語100番勝負
アベラ国捏造の指示出したのは晋三か それが分かってくるから苦労する 国民を欺く厚労省による「基幹統計」の捏造! 「アベノミクスの成果」と強調してきた「実質賃金の上昇率」が実は 不正処理による「水増し」「カサ上げ」の数字だった! なぜか厚労省、去年1月から、抽出した賃金の調査結果を3倍にして全数調査に置き換え...2019.01.23アベラ国
外交原稿犯〜外交の安倍ではなくて原稿の安倍いざモスクワへ 【原稿犯】(げんこうはん) 記者会見などで質問もあらかじめ原稿になっており、質問を受ける側はその質問をあらかじめ知らされており、答えも原稿にあらかじめ用意されていて、実際の記者会見ではそれらを読み上げるだけなのにいかにもその場での受け答えを...2019.01.22外交新語100番勝負
再生可能エネルギー原発をやめたドイツは4割を再生エネでまかなうまでに 2018年ドイツ、再生エネルギーで電力40%が射程に。 (すでに2030年の目標の半分以上) 脱原発していたドイツが再び原発に回帰して 脱・脱原発にまさにまさに踏み切ろうとしていた矢先の 2011年の福島の事故だった。 するとメルケル首相は...2019.01.21再生可能エネルギー環境
安倍一族内外で安倍の終わりの始まりかゴーン事件と五輪の賄賂 安倍政権の終わりの始まりとなりそうな雲行きである フランス当局が絡んできてゴーン事件と五輪招致贈賄疑惑 ゴーン会長は不正を否定するも日本の裁判所は保釈を認めない 日本の「人質司法」は中世のようだと批判される一方 (実際「中世」だ。国連人道大...2019.01.18安倍一族東京五輪
アベラ国どこまでも記者と国民愚弄する菅長官のふざけた会見 〜こんどは原発政策で回答を拒否 福島の事故を経ても脱原発を拒み、原発にしがみつく日本政府。 「もう限界」 その安倍政権が成長戦略の柱と位置付ける原発の輸出にこれまで膨大な資金を投じて強引に突っ走ってきたのが日立の中西会長だが、ここにきてどうやら白旗を掲げたようだ。去年12...2019.01.12アベラ国原発