「クリーンなカジノ」 聡明な安倍晋三

カジノ解禁法が去年施行されたことを受け、政府は4日、推進本部の初会合を開いた。

安倍首相は「クリーンなカジノ」の実現に向けて制度設計を進めるよう指示。

クリーンなカジノ実現へ 推進本部初会合
http://www.news24.jp/articles/2017/04/04/04358137.html
2017年4月4日

 

フェイスブックでさっそく反対の声を見つけた。
 
「安倍晋三、言葉遊びはやめてもらいたい。
破産、離婚、自殺、売春・・・
人の不幸を踏み台にして成り立つのがカジノだ。
世界中探しても「クリーンなカジノ」などない!
https://www.facebook.com/NoranekoKambei/posts/1840505089545615?pnref=story
 
「クリーンなカジノ」

修辞学で言う撞着語法 (oxymoron)だ。
「眩しい暗黒」。「喧しい静寂」。「罪深い聖者」。「極貧の大富豪」。
相対立する概念で、並べられるはずのないものふたつが並ぶ。
世界はそこにもう一つの実例を加えることになったかもしれない。いやもうすでに加わっているか。
「聡明なる安倍晋三」。
oxymoronとかじゃなくて、ただの
moron なんて声も聞こえてきそう。
 

moron=ばか

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

フェイスブックのお友達:「クリーンな火事場泥棒を実現」と聞こえました。
 
底で一句:
安倍政権 火事場でなくても泥棒し *
 
一方こちらは冗語法 (pleonasm)
CNNが伝える:ISIS calling Trump “a foolish idiot”
http://edition.cnn.com/2017/04/05/politics/trump-isis-message/index.html
 
 
ISがトランプのことを「アホな馬鹿」と呼んだという記事だが、「アホでない馬鹿」「頭のいい馬鹿」というのはありえないわけで、「馬鹿」だけでいいものを、馬鹿の上塗りというか、念押しというか、程度の甚だしさを強調?
冗語と言えば、そうそう、すごいのがありました。稲田朋美氏の「身の保身を守る」。まさに今のご自身のお立場のようですが、かつて野党時代に時の防衛大臣を批判して言われたもの。こういう人が選挙で落ちて選ばれずに落選しないのが不思議。
 
それにしてもカジノ。賭け事への依存症や資金浄化などが起きないよう、「万全な規制」を導入すると安倍総理である。「万全」だの、「しっかり」、「きっちり」。いつもながらの安倍流根拠なき強意語。
 
凄いなあ日本。また世界最高だよ。
原発の安全性も日本は世界最高だそうだし、
安倍首相、世界最高の指導者だなあ。
 

 
自称「最高水準」ばっかし。誰も信じない。下手するとそのうち「日本」「世界最高水準」を並べるのが oxymoronになるよ。
 
「クリーン」というと、「きれい/きたない」という、一言語のなかでも基本的な概念、基本語彙に属し、「綺麗な」、「清潔な」、といったちゃんとした日本語があるのに、なんでわざわざクリーンと言うのか。そこんとこ説明してくりーん。
この単語が日本人によく使われるようになったのは、田中角栄首相を葬った大疑獄事件ロッキード事件のあとを受けて「クリーンな政治」と三木政権が言い始めた頃だ。
つまり、いくら政治家が「清潔な政治」「綺麗な政治」と言っても、誰も信じなくなった、ということだ。「きれいな政治」がoxymoronになったのだ。「きれい」と「政治」が、本来的に相対立する、並べられるはずのない、相矛盾するものと受け止められるようになったということ。
そこで目先をごまかすために(だいたい同じ意味の日本語があるときにわざわざカタカナ英語を使うのは、何かしらの欺瞞がひそんでいる)、「クリーン」を使ったのだ。爾来、「クリーン」を誰しもが使うようになった。(お得意の、日本語をおとしめ、外来語をもてはやす。褒外貶内。毀自誉他。プロ野球は巨人の監督に就任した長嶋茂雄氏まで「クリーンなベースボールを目指す」などと言ったものだ。何を意味しているかは不明であったが。
 
それにしても安倍政権のダーティなことよ。ダーティ、すなわち「汚い」ということは、日本人にとってももはや説明を要しないだろうが、汚職、汚染、汚点、汚名の汚である。
 
https://www.facebook.com/NoranekoKambei/posts/1840422866220504?pnref=story
 
質問をした記者に、うるさい、無礼だ、出て行け、2度とくるな、、。
まさに安倍政権の傲慢と低能と無慈悲と腐敗を体現したかのような見事な御仁だ。東電株をしこたま持って復興大臣。。東電復興大臣と改名したらどうなんだ。
 

 

 


アッキード事件のさなか、安倍政権から「被災者に寄り添った対策」だの「クリーン」だのと言われても、もう誰も信じない。


       /\   /\
      m  (_ _)    m

    クリック!      クリック!
    ↓            ↓   

  リックを  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

  より多くの人に読んでもらえますよう
     クリックをどうかよろしく



タイトルとURLをコピーしました