記憶失い飲む酒はウソツク男の味がする 〜すっとぼけ柳瀬唯夫の参考人招致

話し方、声にまったく覇気がなかった。

こんばんわ 柳瀬唯夫 です
『加計学園ブルース♪』を歌います

柳瀬唯夫 熱唱『加計学園ブルース♪』

♪ 税金出してもろた戦略特区に 今日も説明逃げまくる
あなたに開けた 岩盤の穴よ
忖度 廃棄 隠蔽 加計ありき

♪ 記憶失い飲む酒は ウソツク男の味がする
あなたの意向を ひきづりながら
柳瀬 和泉 八田 木曽 萩生田

♪ 水増し請求 詐欺罪か 安倍の飲み食い 贈収賄
焼肉おごられ 規範に抵触
これが これがほんとの 焼肉抵触

♪ ちょうし狂った町もあり 次は今治やるせなさ
明日はいらない 今 金ほしい
千葉に 岡きゃま 倉敷 淡路島

♪ 買えば届かぬ土地なのに ただ同然で手にはいる
お友達らは 濡れ手に粟か
SID 創研 アイサワ 福田組

♪ ウソの心の残り火は 加計の証人喚問か
ここは今治 悪事の果てか
獣医 獣医学 部ルースよ ♪

柳瀬元首相秘書官の国会招致 
タモリも巻き込んだ「記憶と記録」論争で安倍官邸が敗北
アエラドット 20180510
https://dot.asahi.com/dot/2018051000053.htm

リック  
    ↑ ひとまずクリックをどうかよろしく! ↑

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

官邸が細かい記録を保存していることに関しては安倍自身がタモリの「笑っていいとも!」で語っていた。番組5千回記念で小泉首相が電話で生出演したことについて「そういう記録は全部残っているんですよ。やっぱり官邸には」とタモリに自慢(2014年3月21日)。

ところが加計学園問題で愛媛県や今治市の職員らの官邸訪問が問題になった昨年7月には見解が一変。萩生田光一官房副長官(当時)は、官邸の記録について「官邸訪問者の記録が保存されておらず、確認できない」

江田憲司衆院議員(経産省出身で首相秘書官の経験もある)(2015年5月10日):柳瀬参考人は「総理秘書官として常識外れのことばかり。(秘書は)首相の政策補佐。許認可や補助金の対象となる可能性のある事業者に会うことは常識に外れている。総理か政策秘書官から指示があったとしか思えない

自民党の閣僚経験者」(2015年5月10日):「秘書官がメモを取らないなんてありえない。こんなのウソに決まっているじゃないか」と憤り「天下国家のために働く官僚たちが、なぜ安倍さんの友達の私的な利益のためにウソをつかなければならないのか。自浄能力を失った組織は崩壊するしかない」。

「自民党の閣僚経験者」って石破茂だな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   きょうもお読み下さり大変ありがとうございました!
/\   /\
m  (_ _)   m
リック  
↑まだでしたら誠にお手数ながらクリックをどうかよろしく ! ↑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー