子供が真似してすばらしいのでドンドン公共の電波に乗せてほしい

カーリング日本代表の女子選手たちが交わしている北海道弁。
「そだねー」が広まって、人気となっているが、それに対して
「子供が真似して困るから公共の電波に乗せないでほしい」
という意見がインターネットで表明されたという。

なんてこと言うのだ。

ならば私はこう言いたい。

「子供が真似してすばらしいのでドンドン公共の電波に乗せてほしい」

自分が自分であること、ありのままの飾らぬ自分であることのすばらしさと自信を、子供らに教えてくれるだろう。 日本語方言を失ったら日本人、次は日本語標準語を失う番だ。小学校から英語使ってろ。

それは日本が滅びるということだ。自分が自分である証のひとつである言語、ことば、母語を失うのだから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
←クリック  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
↑ 上のクリック2つともどうかよろしく! ↑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


『絶滅の危惧語 日本語』
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2015-05-28

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    きょうもお読み下さりたいへん有難うございました
           /\   /\
         m   (_ _)   m
  クリック!             クリック!
←   クリック     にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
↑お手数とは存じますがクリックをどうか↑ よろしくお願い致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルとURLをコピーしました