★吉川はけっこう大物官邸に行ったかどうか記憶にもなし
★加計学園 獣医学部の学部長 任地が地方 地方が任地
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2018-02-22
妻の怪しい正体
★広告塔ブリリアントと言ふよりはブレイタントと言ふがふさわし
★次々と図々しくもぬけぬけとやりまくる妻あきえてしまう
そして夫の怪しい招待?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
そしてそこには加計学園関係者も3人同席していたと、無所属の会・江田憲司議員だ。3人とは、渡邊良人事務局長、、田丸理事(文科省OB)、吉川泰弘獣医学部長。
その吉川氏に週刊朝日が電話インタビューして返ってきた言葉がこうだったのだ。
「記憶にないですね」
柳瀬氏は今治から上京した人々と官邸で面会したかどうか「記憶にございません」。
吉川氏は官邸を訪れたかどうか「記憶にないですね」。
5日後の4月7日に安倍総理は加計孝太郎理事長と会ったが、獣医学部新設の話は出なかった(先々週、2月5日、衆院予算委で江田議員の質問に答えて)。
なにしろ総理は加計学園が国家戦略特区として獣医 学部の新設を申請しているということを「2017年1月20日まで知らなかった」(2017年7月24日答弁)というのだから。
#加計学題。昨日の私の予算委質疑で、15年4月2日に、急遽、当初予定になかった柳瀬総理秘書官と今治関係者(課長と課長補佐)の面談が官邸でセットされたことを明らかにした。そこには何と加計学園関係者3人も同席。その名前は渡邊良人事務局長、吉川泰弘獣医学部長(予定)、田丸理事(文科省OB)
— 江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice) 2018年2月6日
今治市の企画課長と課長補佐と共に官邸を訪れたという加計学園の3人。
15年6月の国家戦略特区WG(ワーキンググループ)に出席しながら、議事録から削除してございますという、あのお三方ではないか!
この議事録改竄も安倍語に翻訳されて「事後調整」したということになってしまっているが。
加計疑惑が再燃 官邸で首相秘書官と会った幹部
週刊朝日 2018.2.21
https://dot.asahi.com/wa/2018022000047.html
これがそのとおりなら、
籠池は嘘八百と言う安倍の嘘八百万
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2018-02-07
#加計問題。そして、その5日後の4月7日、安倍首相が加計孝太郎氏と会食していたことも明らかに。私の秘書官経験から言っても、総理秘書菅が「腹心の友」案件で関係者と会って、その腹心に総理が会う時に、事前にそれを耳打ちしないことなぞあり得ない。なかったのなら職務懈怠、秘書官失格。
— 江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice) 2018年2月6日
2015年
4月2日 企画課長と課長補佐が官邸訪問。
訪問記録、市は前年までの方針を一転し全面非開示に(都合よく記録がない)。
柳瀬唯夫首相秘書官(当時)、面会したか?(都合よく記憶にない)。
都合よく「訪問予約届」はすぐに廃棄してございます(官邸)
「訪問者の記録が保存されていないために確認できない」(萩生田光一官房副長官)
4月7日安倍総理、加計孝太郎理事長と会うが獣医学部新設の話は出ないという都合の良さ。
6月 今治市、特区による獣医学部新設を申請。
2016年
「大臣に一、二の三」で会う
8月23日 加計孝太郎氏、山本有二農水相を表敬訪問。
9月6日 加計氏、松野博一文科相を表敬訪問。
9月7日 加計氏、山本幸三地方創生相を表敬訪問。
「お尻切ってる」と言って急かせる

9月9日、和泉首相補佐官、前川次官を呼びつけ
「総理の口からは言えないので私が代わりに言う」と和泉氏(前川証言7.25)。
「スピード感をもって国家戦略特区に取り組め」(和泉7.25)
「加計学園のことと理解した」(前川)
9月9日、国家戦略特区諮問会議。今治に獣医学部の新設を提案、一気に進む。
この間、加計氏、安倍との会合、頻繁。
7月21日、焼肉
7月22日、ゴルフ
8月3日、内閣改造
8月10日、居酒屋
8月11日、ゴルフ
10月2日、焼肉
その間、今治に獣医学部新設したい意向は加計氏、安倍首相に一度も伝えず?! ありえねー!!
2017年
1月 正式決定。安倍総理によると、総理はこのとき初めて、加計学園が申請していたことを知る。
それまで何度も加計氏と会った、特に2016年は、しかし、それは、いわばまさに
<ゴルフと焼肉以上でもゴルフと焼肉以下でもなく、ゴルフと焼肉に尽きる>会合だった
とでもおっしゃるのですか?!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きょうもお読み下さり有難うございました
/\ /\
m (_ _) m
クリック! クリック! ←クリック→
 ↑お手数とは存じますがクリックをどうか↑ よろしくお願い致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加計ありき かくありき 愛媛県「加計ありき」を認める
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2017-08-12-1
旧ブログの関連記事はこちらのタグから:
https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2018-02-22