私は一貫して戦争に反成で平和に賛対です

【反成・賛対】

定義:賛成であり、なおかつ、反対であり、そのときの自分の都合と損得によって、どちらにも変更可能な
一貫した立場。

用例:わたくし柚木道義は、民進党から希望の党に合流することを希望していますが、戦争には反成であり
平和に賛対で、これに関しては一貫した立場です。

『のら猫 新語辞典』(2017年版)より


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

希望の党はよほど感じがいいらしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  きょうもお読み下さり有難うございました
         /\   /\
       m   (_ _)   m
  クリック!         クリック! 
      ↓           ↓ 

      にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
     誠にお手数とは存じますがどうか
↑クリックをどうかよろしくお願いいたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルとURLをコピーしました