アメリカのニッキ・ヘイリー国連大使(4日の安保理)によると、
核実験とミサイルの発射を続ける北朝鮮の「金正恩は、
戦争したくてたまらない」、
「頼むから戦争にしてくれと言っているようなもの」。
そう日記に書いておきますか。
でも金正恩は戦争したくないのでは?
まだ死にたくない。金王朝も終わりにしたくはない。
彼なりに、愚かなやり方ではあるが、
生き残りのため、必死こいている。
生き残りのため、必死、というのも変な言い方ではあるが、
金正恩の個人崇拝をさらに推し進め、国民をがっちりまとめて体制を維持。
どっちかというと、場合によってはやってもよし、そして、
しきりに緊張を高めたがっているのが、
アメリカのトランプ大統領のようですよ。
だって、兵器が売れるのでそれはそれで平気。
さっそく韓国と日本に「毎度ありい!」
ときたばかり(*1、*2)。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「金正恩を止める戦争となっても、あちらで起きること。多くの人が死ぬと言ってもあちらでのこと。ここ(アメリカ)で大勢死ぬわけではない」(ドナルド・トランプ)
グラム上院議員によるとトランプはそのようにも言っています。面と向かって。戦争は、東アジアでのことであり、アメリカでアメリカ人が死ぬんじゃないから、やっても構わないというわけです。グラム上院議員は、こうも言いました。
「北朝鮮の核開発計画を破壊し、北朝鮮そのものを破壊する軍事オプションはある」
「ICBMの開発が続けば北朝鮮との紛争は避けられない」
そして緊張を高めたくてしょうがない、といえばこの人でしょう。
安倍晋三。
対話を拒み、
圧力、圧力、圧力。
加計隠しと改憲地ならし。
9月4日、アメリカのヘイリー国連大使は「もうたくさん!」。これが「最後の外交」として、北朝鮮への石油の供給を止めるよう求めました。これに対して中国はどう出るのか。思えば日本が戦争に追いやられたのも燃料禁輸の包囲網でした。
*1:グローバルホーク(地球規模的インチキ)
*2:「買わせてやる」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み下さり有難うございます
/\ /\
m (_ _) m
クリック! クリック!
↓ ↓
誠にお手数とは存じますがどうか
↑クリックをどうかよろしくお願いいたします↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安保理制裁、効果薄いまま 北朝鮮への資金流入断てず
2017.9.6. 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/DA3S13119295.html
禁漁区
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読み下さり有難うございました
/\ /\
m (_ _) m
クリック! クリック!
↓ ↓
誠にお手数とは存じますがどうか
↑クリックをどうかよろしくお願いいたします↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「アメリカの我慢にも限界がある」とニッキ・ヘイリー国連大使は言いました。
ボストン・ヘラルド紙 05, 2017.9.5
http://www.bostonherald.com/news/international/2017/09/nikki_haley_to_united_nations_us_patience_with_north_korea_not_unlimited
と日記には書いておこう。