核軍縮

核兵器

オバマの追求を追及

「核兵器のない世界を追求しなければならない」 (オバマ合衆国大統領 2016年5月27日 広島にて) 永久に「追求」し続けるつもりか。達成のあてもなくつもりもなく。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
核兵器

NPT再検討会議決裂 1 日本は粛々とアメリカはしゃあしゃあと

核廃絶の前に立ちはだかる唯一の超大国と唯一の被爆国 あるいは階段の騙し絵
核兵器

地上で最も危険な機械

「地上で最も危険な機械」(エリック・シュロッサー) ウィーン会議、リスクに関するセッションから。 これを収録したのは、彼の主張の多くがそのままそっくり原発にあてはまると思うからでもある。 政府会議初日(8日)第2部:「リスク」 冒頭で「世界...
核兵器

地域的核戦争後の地球的飢餓

「地域的核戦争後の地球的飢餓:新しい研究の概観」 マイケル・ミルズ博士(アメリカ国立大気研究センター)(要約)
核兵器

核兵器の人道上の影響に関するウィーン会議再録(目次)

ウィーンの会議で日本の軍縮大使が行った発言で皆ずっこけたと先日ここでも私は報告した。その後、その佐野大使に対し、空気が読めてない、とか、今日の報道にもあるが、流れに逆らっている、などと批判が沸き上がっている。 でも、空気が読めなかったり、流...
核兵器

ウィーンの無理の物語♩

うぃ~~~んと飛行機は旋回先回どおり気がつけば国境なき通訳団 重い機材を背負ってよろよろたどり着いた会場なんとか通訳席をゲリラ的に設置していよいよ始まる  ウィーンの無理の物語 ♫   核兵器の人道上の影響に関する第3回国際会議 フェイスブ...
核兵器

美しく青きドナイ なるねん?

核兵器の人道上の影響に関するウィーン会議 政府会議初日 とりあえず会場の王宮へ という これがほんとの・・・ 王宮処置 王宮さすがに大きゅうございます → 同時通訳者には非人道的?な人道性に関する会議 → 佐野大使の発言にヘラクレス像も・・...
タイトルとURLをコピーしました