ロシア/ウクライナウクライナ軟化の兆しプーチンの思い通りのうつけ作戦? 手も足も出ないNATO 写真はBS−TBS「報道1930」の画面から 西海先生:アメリカの研究所が不吉な分析をしておる1〜4日後のうちにロシア軍地上部隊がウクライナの首都キエフに攻撃をしかけるというのだInstitute fot the S...2022.03.10ロシア/ウクライナ国際政治経綸問答
ロシア/ウクライナ我が国の「固有の領土」とプーチンの足元を見て言う岸田かな 「北方領土、我が国固有の領土」首相が答弁 対ロシア「安倍路線」修正 侵攻受け、原則的立場に回帰朝日新聞 2022.3.9 西海先生: ロシアのウクライナ侵攻を受けてか政府の北方四島をめぐる表現が変更されておる 紳士君: そうですね安倍政...2022.03.09ロシア/ウクライナ経綸問答
ロシア/ウクライナ九条家のひとびととロシア/ウクライナ 西海先生: ウクライナがプーチンのロシアから軍事侵攻を受けて大変なことになっておるそれを受けてだから日本も憲法改正して軍隊を持たにゃならんとか核武装するしかないなんてSNSが飛び交っておる 紳士君: たとえばこれなんかですよね 今回のロシア...2022.03.02ロシア/ウクライナ戦争をする国 日本経綸問答非戦
アメリカトランプ大統領の姪が暴露本 大学入学資格試験は「替え玉」 姪によると「替え玉」試験には金をたんまり払ってます。 しかしいよいよ高く付くのはこれからのようです。 今度出る暴露本の著者は大統領の姪で、 激しい叔父への非難は彼女が自分の父(ドナルドの兄)が 祖父やドナルドたちによって人生をめちゃめちゃに...2020.07.08アメリカ
アメリカそれが起きた番組 ~ボルトン回顧録とテレビ朝日の「解説者」 どんだけボルトン? 大統領補佐官だったボルトンの内幕暴露本『それが起きた部屋』が発売とあいなった。「部屋」とは大統領執務室のことか。 この本によるとトランプは、対日交渉でアメリカの要求を通そうと思うなら米軍を引き上げるぞと日本を脅せばいいな...2020.06.25アメリカ国内政治国際政治外交
アメリカ聞け!アメリカの若きイラク帰還兵の魂の叫びを! この若きイラク帰還兵は、2010年12月、ホワイトハウス前の 他の130人の帰還兵の前で演説をしていて 逮捕された。 陸軍、海兵隊、空軍、海軍のすべての兵士に言いたい 君らには絶対的な権利がある 犯罪的な戦争に参加することを拒否する権利が ...2020.01.09アメリカ中東国際政治戦争をする国 日本
アベラ国外交に取り戻したという安倍日本の「存在感」一体全体どこにあるのか?! 「アメリカの主要な同盟国はイランとの危険なエスカレーションをめぐりトランプを見放しつつある」というBUSINESSINSIDER.COMの記事。 「アメリカを強く支持するのはイスラエルのみ」 というのだが、各国の関係者の言葉を紹介しつつ、ど...2020.01.06アベラ国中東国際政治安全保障
中東ニッポンよ今こそイランとアメリカの橋渡しせよ「派兵」はやめて それいまに報復の連鎖始まらん 米軍、イラクでイラン革命防衛隊の ソレイマニ司令官を殺害 (1月3日) 大統領選挙の年を迎えたアメリカだが、 再選狙うトランプは北朝鮮との外交も進展しない、 国内でも大統領弾劾訴追で追い詰められてゆく。 そんな...2020.01.05中東戦争をする国 日本
アメリカトランプか日本政府のどっちかが嘘をついてる安保見直し あったことをなかったことにしているのか なかったことをあったことにしているのか 「ここ6ヶ月話してきた」(トランプ) 「いちども聞いてない」(日本政府) どっちの言い分が正しいのか。 菅官房長官は、首脳会談や電話協議でトランプから「安保見直...2019.07.02アメリカ外交安全保障
アベラ国『♪ 仰げば大嘘』〜今こそ別れめ安倍政権! 防衛省、縮尺異なる地図で計算 地上イージス調査ミス (東京新聞) 『仰げばおおウソ』 ♪ 仰げばおおウソ 山の角度 ウソつき政権 はや幾年(いくとせ) 思えばウソばっかり この年月(としつき) 今こそ別れめ!いざさらば! ♪ 私が向き合う...2019.06.12アベラ国兵器北朝鮮安全保障
アベラ国ユダス・マカベウス♪と相撲とトランプと安倍(1) 大相撲で前から気になっていたことの一つが、千秋楽の優勝力士の天皇賜杯拝戴の時にあの曲が演奏されることであった。違和感があるのだ。お寺の幼稚園でクリスマス・キャロルを歌っているようなもの。いや、そんな無邪気なものではない。 そして、今回も、...2019.06.01アベラ国イスラエルスポーツ大相撲宗教歴史
アベラ国朝三暮四 日米首脳会談と猿以下の日本の有権者 朝三暮四(ちょうさんぼし) 日本人は朝三暮四の猿である。 いや、それ以下である。 なんど騙されたら気がすむ。 トランプと安倍の首脳会談。 貿易交渉(「農業と牛肉で大いに前進中」トランプのツイート) の決着の発表は7月の参院選の「あとまで待つ...2019.05.30アベラ国アメリカ外交
国際政治丸山穂高が議員辞職なら安倍政権は総辞職しないとどうしようもなくないですか? 「戦争で島を取り返すことには賛成ですか、反対ですか」 「戦争しないとどうしようもなくないですか」 北方四島ビザなし交流で元島民の男性に対してこう語った 丸山穂高衆議院議員。 その丸山議員に立憲民主党や維新など野党6党派が 「(発言は)国是で...2019.05.21国際政治戦争をする国 日本
その他 国際政治日本人も他人事ではないフィリピンの超法規的殺害 <警察や軍が来たりて人を殺す>フィリピンの「超法規的殺害」 農民や弁護士も標的となり始めた フィリピンから労組のリーダーが来日して訴えている(それを私こと・のら猫寛兵衛が通訳している次第)。 先に彼のことを「弁護士」と紹介しましたが、訂正し...2019.05.15その他 国際政治未分類
国内政治即位式そんなに軽いものなのか「スーバーボールのおよそ100倍」(首相) 天皇の即位式は「およそ百倍大きなもの」って、そんなに軽かったのか?! 安倍首相からそう聞かされて行く気になったと言うトランプ大統領だが、 これで横田基地から入国して即位式に臨んだりしたら、令和の日本は アメリカの植民地であります、軍事占領下...2019.04.28国内政治国際政治外交
アベラ国安倍はどっちに転んでも間違っている 〜ノーベル賞推薦の矛盾 対等な関係ではあり得ない握手の形と英ガーディアン紙は分析している 安倍はどっちに転んでも間違っている 安倍がトランプはノーベル平和賞に値すると言うのなら、トランプには東アジアの安全保障環境を大きく改善させたというどんな具体的な功績があったと...2019.02.18アベラ国国際政治安全保障
アベラ国ここ5年加速加速と言い続け進展皆無日露交渉 もう何年も安倍政権とメディアはこんな茶番を続けてきた。 今さら驚かないよ、と言うべきか。 今さらながら驚きだ、と言うべきか。 ここ5年加速加速と言い続け 安倍チャンネルですらめずらしく率直「具体的進展は見られず」 交渉加速ただそれだけを言い...2019.01.25アベラ国ロシア
ロシアプーチンのご飯論法にしてやられ島は渡すが主権渡さず ボルシチやピロシキなどは食べたけど御飯は食べずとプーチンの言い 寝技師や島は渡すが主権ならロシアのままと御飯論法 4島どころか 2島追う安倍1島をも得ず ? 北方領土、北方領土、安倍政権が前のめりになって、メディアともども、北の島々がす...2018.11.20ロシア外交
アベラ国またひとつ安倍の言葉とつじつまを合わせるための嘘の連鎖よ 「お前が嘘つきなことはよ~く知ってた。でも、これほどまでとはね。嘘の上へ嘘を重ねる。どこまでも行くね。最初は卵一個盗んで、そのうち牛一頭だ。そして、しまいにゃ、母親を締め殺すんだよ」(ジュール・ルナール『にんじん』) また一つ首相発言との整...2018.10.16アベラ国貿易
ロシアロシア紙が「安倍は ”無敵のアホ” と言った」は誤訳だが‥ ←この見出し ロシアの新聞が安倍首相のことを「無敵のアホ」と呼んでいるとSNSがざわついている。しかし、そうではない。見出しにある Abe made a mighty fool of himself. は、「大恥をかいた」くらいの意味だ。安...2018.09.23ロシア外交
アベラ国自衛隊の派遣はシナイほうがいい 紅海するよ 陸自、多国籍軍へ派遣検討 シナイ半島 政府、安保法を適用 朝日新聞 そんなことシナイで 「そこは「汝殺すなかれ」「汝嘘をつくなかれ」といった神からの戒めが人に授けられた場所です。 そこへ嘘まみれの安倍政権が軍隊を派遣して人を殺し殺されをや...2018.09.19アベラ国中東
アベラ国北方領土はホの字も出ぬが安倍はホの字よプーチンに 外交(が下手クソもいいとこ)の安倍 安倍総理がウラジオストク(ロシア語で「東方を支配する」の意)ではプーチン大統領のことをもうウラジーミルとは呼ばなくなっていたな。さては私のブログを読んで恥ずかしくなったか(笑)。2匹目のドジョウじゃあるま...2018.09.14アベラ国ロシア国際政治外交
アメリカ「この中に私を裏切るものがいる」 でも一体誰? 政権内の抵抗運動 朝日新聞が安倍政権の閣僚の書いたと言う投書を匿名で掲載するようなことが起きたらどうだろう。そしてそこには、安倍首相は道徳の欠如したとんでもない人間であるなどと書いてある。閣議では首相が前に言ったことを平気で覆したりするのは...2018.09.11アメリカ国際政治安倍一族
その他 国際政治トランプ政権に激震 政権内に「抵抗運動」 NYタイムズに匿名で寄稿 政権内に静かな抵抗運動 「政権内で、国のことを第一に考えようという静かな抵抗運動が進行中」で 「少なからぬ数の高官が」「国を大統領から守る」ために頑張っているという。 トランプ流は「衝動的、敵対的、けち臭くて、通用しない」 「問題の根幹は大...2018.09.09その他 国際政治アメリカ
北朝鮮米朝に秋風吹いて正恩が電撃的に安倍に秋波か 米朝会談後の行き詰まりからこの秋にも北朝鮮の金正恩が電撃的に日朝会談を持ちかけてくるかもしれない。こう語るのは脱北者・高英煥氏(元北朝鮮外務省)。去年の4月に続いて、また話を聞いてきた。今度はソウルとインターネットで結んでの講演会『米朝首脳...2018.09.01北朝鮮
イスラエル首相の食卓に「靴」のショック卓 〜ネタニヤフのネタ Prime Minister of Israel ?? and his wife ? host the Prime Minister of Japan 〓 Great honor to cook for you! Not obvious f...2018.05.08イスラエル外交
北朝鮮金正恩は改心したのか? 「半島は春の真っ盛り」 〜差し出された手 2 - 私はいつ越えられる? - 今でしょ! 金正恩本人も言ったように「高鳴る胸」といおうか「弾む心」といおうかはたまた「心のときめき」といおうか、この、目の前で繰り広げられ歴史的な出来事に、興奮と感動を抑えきれなかった人も多いはず。 「文大統...2018.05.01北朝鮮韓国
北朝鮮南北の乾杯 安倍外交の完敗 「100%アメリカと共にある」という思考停止 かんぱ〜〜い! 統一の日 のために乾杯! 安倍外交は完敗! いま「蚊帳の外」(かやのそと)という異次元にひとりいる なにしろそのアメリカからハシゴを外されていたのに それにずーっと気づかない、あるいはその振りをして来た (『トランプにハシゴ...2018.04.30北朝鮮国際政治外交韓国