『象にささやく男』

『象にささやく男』

ローラが象の密猟が減ってほしいとインスタグラムに書いている

View this post on Instagram This video captured my heart. They look like a human family?Did you know that elephants cry ...
『象にささやく男』

象の神秘 象さんはバッハがお好き

ラム・ドゥアンはメスの象で62歳 (私よりちょっと若いがほぼ同世代) 象としてはもう寿命だ 歯がすでに6回生え代わっているはず それが最後だ その歯を失ったらもう生え代わらない 死ぬしかない 食べられなくなって弱って行く象 野生の群れでそん...
『象にささやく男』

飛べ アフ・リカ 物語

愛媛県の砥部 とべ動物園で象の一家を苦労して苦労してここまで育ててきた飼育員の椎名脩さん。自分もその一員となって象一家の絆を育んできた。 しかし父アフが今年の4月に急死。 夜間に滑って転んで肩を脱臼。 そのまま息を引き取ってしまった。 ↓ ...
『象にささやく男』

訳者あとがき 『象にささやく男』

訳者あとがき  この本はアンソニー・ローレンス著『The Elephant Whisperer』(ゾウにささやく男)(二〇〇九年刊)の日本語訳です。原著は「群れとアフリカの原野に生きる」という副題が付いています。義理の兄弟グレアム・スペンス...
『象にささやく男』

ゾウの造反 野生のゾウが暴れる 中印 そして『象にささやく男』

哀れ 恋に破れ やぶれかぶれのオスの象よ   記事によると金曜日に15台、日曜日に4台。メスを奪い合う別のオスとの戦いに破れた末の乱暴狼藉という。中国には野生の象が250頭足らずだそうだ。   しかしアジアゾウだからか、けっこう大人しいな....
『象にささやく男』

動物好きの読むべき51冊

「動物の好きな人の読むべき51冊」で「象にささやく男」が 堂々(と言うか惜しくもと言うか): 第8位! 「動物農場」(ジョージ・オーウェル)第2位 には負けているが 「野生の呼び声」(ジャック・ロンドン)35位 「白鯨」(ハーマン・メルヴィ...
『象にささやく男』

タイがついに象牙供養と行くよう

違法取引粉砕! とばかり、タイで象牙2トンを文字通り粉砕。 そのあと火をつけ焼却処分。 というかお坊さんも繰り出して一大「象牙供養」。 プラユット首相も立ち会った。 「これは、象牙の密輸に反対するというタイ政府の強い決意と、 タイが国際的な...
『象にささやく男』

象5年で半減2題と『象にささやく男』

象がいま絶滅まっしぐら。減少に歯止めがかからない。1日に100頭殺されている勘定という。野生の象、アフリカにはいま45万頭くらいか。 モザンビークでは密猟によりこの5年で半分に減った。WCS野生生物保護協会によると5年前の2万頭あまりからい...
『象にささやく男』

危機キリン

ゾウさんが減っています でも キリンさんはもっと減っています   キリンの減り方が今、半端じゃない。 陸上の巨大動物というとゾウだが。キリンだってそうだ。 図体がでかいと今の世界、やはり分が悪いのか。
『象にささやく男』

美しく曖昧な日本の私 『象にささやく男』をささやく男

あれからはや1年 嵐のような感動を呼んだ「The Elephant Whisperer」の日本語版。 (原書も翻訳も感動を呼んで・・・) 発売からほぼ1年が経とうとしていますが、翻訳した私がさる勉強会でお話をさせてもらうことになりました。 ...
タイトルとURLをコピーしました