ボンクラシー

【ボンクラシー】boncracy

知性や心根の貧しい暗愚な指導者の牛耳る政治のこと。ぼんぼん育ちだったりして、ボンクラシーにのさばる政治家は極めて凡庸だが、昔の誤った国の姿を取り戻そうという執念だけは尋常でなかったりもする。ボンクラシーが専制的になって長引くと国は没落し破滅に向かう。呆治主義、呆治政治とも。
【類】呆の支配。呆治国家。

【用例】

★こうなって初めて気付くボンクラシー
 気付いた時はもう終わりかも

★原発や核兵器ありこうなればもう手遅れか日本は終わる

安倍総理に運転まかせてたら
日本いよいよ
こんなところにさしかかって来ましたぜ

へいきへいき
ほれほれもっと兵器買わんかい
もっと対米投資せんかい
おもいやり予算も増額や

年金や医療や学問・教育・子育てがんがん削ればえーんや

アメリカはねだり続けるブルドッグ

もっともっとと

増長の一途

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
←ぼんぼんクリック、ボンクラシー!→  

    ↑     クリックをぼんぼんよろしく     ↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ボンクラシーが続くと国民自体がボンクラ化しますから、いくら時の政治に騙されても選挙では与党を選び続けたりします。それ選挙の前に言ってよ、という話。

学問も衰退

腐敗
政権も腐敗すれば(甘利さん鶴保さん下村さん林さん甘利に多くて書ききれない)

 ひたむきに

ひたむきにこれからもわれ札束を

内ポケットに収めまくらん

 

産業界も腐敗
 神戸製鋼
日本の製造業「壊れつつある」−米紙が分析 日刊工業新聞
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00460670

得をするのは富裕層、エリート層のみ。
しかし彼らとて最終的には損をして没落する。


日本は高度人材不足 33カ国中ワースト3位:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22786040X21C17A0000000/
英人材大手調査 2017/10/27

ああ 落ちてゆく日本
落ちてゆく安倍


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   きょうもお読み下さり有難うございました
/\   /\
m   (_ _)   m
クリック!           クリック!
 
 ↑クリックをボンボンどうかよろしくお願いいたします↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー