原発避難者に「自立したらどうか」(吉野復興相)
冗談はよしの大臣。
自立してるでしょ。
住宅支援は打ち切り、
「緩和措置」月2、3万円、それも
2019年からゼロ。
それで国が住民を扶養してるって言うの?
「被災者に寄り添う」と言っていた吉野復興相。
原発や東電に寄り添うのがこの政権の本音本質。
安倍政権こそ原発から自立したらどうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「田中龍作ジャーナル」より:
自主避難者(2万6,601人)は行政による避難指定区域外からの避難者。「土壌の放射線量がまだ放射線管理区域並みにあり、子どもの健康などを考えると、帰還できない」
帰還しても生活基盤は破壊されている。帰ろうにも帰れない。さりとて移住先で満足な収入を得るのは極めて困難。
国と福島県は自主避難者への住宅支援を今年2017年3月末で打ち切った。激減緩和措置として2017年度は月額3万円、2018年度は2万円が支給されるが、2019年4月からはゼロ。
http://tanakaryusaku.jp/2017/12/00017190
「被災者の気持ちはどなたよりも私が理解しているというふうに思っております」
と言う福島選出の吉野復興相に
「復興補助金」が還流していた
3年間で714万円
冗談はよしの
https://www.news-postseven.com/archives/20170911_611598.html
NEWSポストセブン
被災者の気持ちはどなたよりもあなたがいちばん踏みにじっているというふうに思っておりますという人も多いのではないかというふうに思っております。
きょうもお読み下さり有難うございました
/\ /\
m (_ _) m
クリック! クリック!
↓ ↓
誠にお手数とは存じますがどうか
↑クリックをよろしくお願い申し上げます↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『東北のほうで良かった大震災 今村復興相』
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2017-04-25