ANTA

コロナ禍

オリパラを今頃やめて「スパッ!と」とは片腹いたし「ポキッ!」なるべし

自民党の二階幹事長兼全国旅行業者協会ANTA会長が 東京五輪を「スパッとやめる」のも選択肢 と言い始めた 今さら何が「スパッとやめる」だ ポロっと言いおって ここまで 何がなんでも開催だ、 中止、延期はありえん、 人類がウイルスに打ち勝った...
コロナ禍

敵は本能児・二階

離党3バカの背にしたポスターの文句が ばっちし決まっている 「主役はあなた」 「国民のために」 国民のために飲む自由飲酒党 てか 二階幹事長が呼び出し、銀座クラブ3議員に離党勧告…松本純議員は虚偽説明 敵は本能児にあり 松本ら3人へ離党を勧...
コロナ禍

感染に歯止めかけずに会食に歯止め外すが政府自民よ

今月18日、埼玉県の自民党の県会議員らが 大勢で会食していたことが分かった。 「数十人」、「30人」、「40人」などと報じられている。 自民県議団30人がホテル会食 「4人以下」要請中に 朝日新聞 「30人ほどが集まった時間帯もあった」 埼...
アベラ国

安倍は今そのリハーサルに余念ない?「痛感儀礼」「痛感手続き」

さらに磨きがかかったところを披露してくれるに違いない安倍お得意の責任「痛感儀礼」「痛感手続き」 以前ご紹介した例のやつである「痛感」という名の病 またの名を【痛感儀礼】【痛感手続き】 ふざけやがって 「特捜部は安倍氏本人の関与も捜査している...
コロナ禍

【独自】秋田の会社が足操作による自動開閉型マスクを開発

#水際の不手際 No. 89 足操作による自動開閉型マスク 雪深い秋田の(株)スガ電気工業が画期的なマスクを開発し 特許出願中であることが分かった。 東虚新聞東北支社が入手したシステムの概要は以下の通りである。 【発明の名称】「静かなマスク...
コロナ禍

小坂明子が熱唱「ANTA ♪」

ANTA=全国旅行業協会、会長は二階自民党幹事長!  ♪ もしも〜私が〜 旅に出た~なら小さなアベノマスクつけたでしょう ちんちくりんの布と 細いヒモと布には汚い ダニがいるのよあおいカビと 白いガーゼ予約の時には ANTA~ ANTA~...
新語100番勝負

雲隠晋三 〜コロナ増え第二波かともわかぬ間に雲隠れにし安倍の晋三

【雲隠晋三】(くもがくれしんぞう) 一国を率いる立場にありながら、 国民が大変な目にあっているときに 責任の追及を恐れて こそこそ逃げ隠れして姿を現さない、 真田十勇士の一人・霧隠才蔵とは似ても似つかぬ 無能にして卑怯なる男。 【用例】 安...
コロナ禍

これはまたえらいことだよGoToで人が死んだらゴートー殺人

「安全安心を第一に」GoToキャンペーンを始める と言う赤羽国交相。 論理的に矛盾している。 これだけ反対や不安の声があるなか わざわざ前倒しまでしてGo To を強行しようとするのは 「経済を第一に」しているからである。 「安全安心を第一...
タイトルとURLをコピーしました