アベラ国株の大暴落 まるで1929年 金融不安、スタグフレーションの足音、株価大暴落。 自民独裁の足音、新型インフル特措法改正。 どさくさに紛れて通す特措法 それでも執着東京五輪 麻生 トランプが自分だけ勝つつもりだったというのも そもそもトランプという男は、ウィンウィンウィン...2020.03.14アベラ国コロナ禍
アベラ国被災者に目線の行かぬ安倍総理 繰り返される激晋災害 被災者に目線の行かぬ総理かな 激晋災害のあゆみ 2014年2月 山梨豪雪: 赤坂の料亭で天ぷら 2014年8月 広島豪雨: 緊急連絡を受けながらもゴルフ継続 2016年4月 熊本地震: 激甚災害の指定遅らす 2018年7月 西日本豪雨:ご存...2019.09.22アベラ国
アベラ国『災』今年の漢字 今年の感じ 2018 今年の漢字は「災」(さい/わざわい) となった。 災害、災難、わざわいがいろいろあった1年 その1年を通してありつづけた最大の災いはやはり 「晋災」 であった。 ←クリック→ ↑ クリック、どうかよろしく ! m(_ _)m ↑ ...2018.12.13アベラ国
アベラ国晋災「わかりやすいこと」対「正しいこと」 今朝、テレビで歴史番組を見ていてため息。歴史家のことば。 「わかりやすいこと」対「正しいこと」 <世の中、分かりやすいことが受け入れられる。正しいことを知る人は少数。正しいことはわかりにくい。> <正しいことが受け入れられるには60年、70...2018.11.29アベラ国