旅桜の見とう納豆 いざ旅にいでん 常磐線に揺られ特急で1時間ちょっとは往復7,000円 水戸にやってきた 桜の見とう納豆るとです。ヒロシです。 上の1枚目。樹木の枝ぶりはいつ見ても飽きない。そこに花が咲き、その下を伸びてゆく川べりの道、枝が交差し、建物。そこ...2019.04.07旅日記
人生夕焼けや夢は遠野を駆け巡る 翌日は朝から城址に登って遠野を一望→ 市の博物館(民俗資料、展示物、昔の暮らし、民話、子守唄、わらべ歌、歴史、興味が尽きない。動画多数) ←クリックをどうがよろしく! (人気投票でがんす。上位さ行ぐほどより多ぐの人に読んでもらえるが どいう...2018.07.10人生旅
ことば子供が真似してすばらしいのでドンドン公共の電波に乗せてほしい カーリング日本代表の女子選手たちが交わしている北海道弁。 「そだねー」が広まって、人気となっているが、それに対して 「子供が真似して困るから公共の電波に乗せないでほしい」 という意見がインターネットで表明されたという。 なんてこと言うのだ。...2018.02.27ことば
人生八景水谷みなもに映す秋しずか 訪れる人もまばらにはけのみや 広々として安らぎはここ ♪ Hier findest Du deine Ruh' ♪ こんこんと湧き出ずるみずはけのみやみなぞこまでもサギ透きとほり 熊本の市民は実に恵まれている。こんなに緑と水の豊かな静かで広...2017.11.09人生
死語の世界〜絶滅危惧語マタイ受難曲(大阪語版) 高校生のときガリ版刷り(今の人は何のことか分からんやろな)日独対訳版で読んで以来、 いくつかの版で親しんできたが、この大阪弁訳には衝撃を受けた。 その生々しさ。 自分は関西弁は母語ではないが、深いところに響く。 自分に近いところというか。何...2017.03.23死語の世界〜絶滅危惧語音楽
ことば絶滅の危惧語 日本語 ドットAERAによると「翁長氏は、20日の日本記者クラブでの会見冒頭、琉球語と日本語の両方を使い、虐げられた沖縄の歴史を読み上げた。この日、おそらく翁長知事にとって、最も気持ちを込めたメッセージであったに違いなかった」 翁長沖縄県知事が人々...2015.05.28ことば