婉曲表現

ことば

「夜の街」と呼ぶのはやめて「社交飲食店」に

またまた安倍政権お得意の言葉によるごまかし コロナ対策「アドバイザリーボード」再開 「夜の街」呼称やめ「社交飲食店」に 毎日新聞 そこだけ悪者に仕立て上げることに変わりはない。 呼び名を変えるだけの小手先の対応をしても 歓楽街への偏見が和ら...
ことば

墜落を着水と呼ぶ思いやり

★墜落を着水と呼ぶ思いやり★ そのうち敬語とか使い始めるんじゃないか。 「米軍機が高知沖で着水なさいました」 ←クリック→    ↑ クリックへも思いやり、どうかよろしく ! m(_ _)m ↑ なぜ「着水」? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
兵器

言い換え改憲「多用途運用護衛艦」いずものことながら

いずものことながらこどばをいじくるごどばでごまがす 言い換え改憲である: 「いずも」は空母ではなく「多用途運用護衛艦」 「いずも型」護衛艦2隻について、甲板を厚くするなどして、戦闘機が着艦できるように改修。 「攻撃型空母」は自衛のための必要...
ことば

【水増し】(『悪魔の新語辞典』より)

【水増し】(『悪魔の新語辞典』より) 障害者数の「不適切な算入」とも言う。いずれも回りくどいが、そのものズバリを言うと「ウソ」ということ。すなわち、省庁における障害者の雇用数を実際より多く偽って記載し、障害者の法定雇用率を達成しているかのよ...
アベラ国

「増税とのレッテル貼りやめて」官房長官(東虚新聞)

(野党や国民やメディアが「増税」と批判する政府の様々な施策について)いたずらに納税者にツケを回すという無責任なものではなく、現在の納税者にも少しずつ譲っていただきながら、財政の健全性を高めて、将来の歳出の確保を図っていくものですので、いわば...
タイトルとURLをコピーしました