2018-01

時爺通信

明治維新150年 官房長官記者会見

記者:東虚新聞の三日月です。明治維新150年、国が先頭に立ってその記念事業を推し進めるというのは問題ではないですか。それに便乗して焼酎を売り出してひと儲けなんて話もあるようです。それが自民党に献金として還流しますし腐敗・癒着の構造ではないで...
時爺通信

山口の蔵元が新銘柄を発売へ ~明治維新150年

山口県の蔵元が焼酎の新銘柄を発売へ ざわつく国会 24日は衆議院で安倍総理が答弁中「改善」を「改竄」と誤読し、会議場がざわつく場面があった。野党議員から「改竄しちゃだめ!」と言われて首相は間違いに気づいたと産経新聞が伝えている。 26日は参...
アベラ国

原稿も状況も安倍読み違え 改竄改善改憲改心

安倍首相:日本はアベノミソクソによりGNPの… 自民議員:そーり、ミソクソじゃなくて、ミクス! 安倍首相:あ、オホン。アベノミクスによりGNPの数値が改竄され… 自民議員:そーり、そーり、「改善」! 改竄じゃなくて「改善」! 野党議員:改竄...
新語100番勝負

容量がいい

【容量がいい】 コンピューターの容量が足りないことをいいことに不正の証拠を要領よく「自動削除してございます状態」にする財務省の汚い手口のこと。 【用例】財務省も国交省も、容量よく証拠を廃棄してやがんなあ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー...
北朝鮮

経済制裁は大量破壊兵器である

今からもう20年あまり前だと思う。ラムゼイ・クラーク氏(ケネディ政権で司法長官を務めた人)の講演を東京で通訳したことがある(その後、ニューヨークの事務所に訪ねたことも)。フセイン大統領が大量破壊兵器を開発しているとしてアメリカなど国際社会は...
その他 国際政治

「金正恩と非常に良い関係」トランプ「安定した天才」自分で言う不安定さ

米ロ、正恩氏持ち上げ トランプ氏「良い関係」 プーチン氏「有能、成熟」 東京新聞 トランプ、安定してるなあ。そして天才かもしれない。 本人が言うとおり(*)。「私は天才だ。しかもものすごく安定した天才」。 金正恩についてトランプ:「私はおそ...
北朝鮮

トランプにハシゴ外されなお懲りず「圧力圧力」異次元の人

安倍総理、バルト3国、東欧3カ国歴訪、 最初の訪問国エストニアのラタス首相と13日、首都タリンで会談した。 「北朝鮮は、いまやタリンを射程に入れる弾道ミサイルを発射するなど重大な脅威だ」 (安倍首相) 脅威、脅威、 圧力、圧力、 まだやっと...
ことば

「肥溜め」は一線超えたね 〜大統領の尊大と大統領に物申す米メディアの矜持

「なんで肥溜めみたいな国から来てもらわにゃならん」 と言うトランプは百田尚樹と気が合うかもしれない。 トランプ発言で、百田が太平洋の島嶼国を「クソ貧乏長屋」と言ってコケにしたときのことを思い出した。自民党の「文化芸術懇話会」の議員らはそれを...
安倍体制

重要 必ずお読みください 〜 佐川宣寿殿 ケジメ 遅滞のお知らせ

重要 必ずお読みください ケジメ 遅滞のお知らせ 佐川宣寿 殿 森友学園をめぐる問題で嘘をつき通し安倍首相を守り抜いてのご栄転、お喜び申し上げます。ところで、国税庁長官に就任されたあなたには、納税者から < 国税庁長官に昇進とは納得がいかな...
原発

やっと気づいたか日本! 脱原発、再生エネ革命

日本の大手電力会社の存続を脅かし始めた分散型発電、再生可能エネルギー 分散化へのシフトができなければ集中型大規模発電の大手電力会社という恐竜は淘汰され化石となる、そうアメリカ人たちから何年も前から聞かされきた。ヨーロッパの人たちからは、再エ...
のら猫「狂歌合宿」

不時着を着陸と呼ぶ思いやり

墜落を不時着と呼ぶ思いやり 不時着を着陸と呼ぶ思いやり そのうち敬語とか使い始めるんじゃないか。 「米軍ヘリが沖縄の浜辺に着陸なさいました」 関連記事: 「これまでの努力は不十分だった」(米軍)だったらこれまでと違うこと始めろ!  大統領専...
原発

不安に寄り添いながら原発再稼働 〜安倍首相

「国民の不安に寄り添いながら原発再稼働を進めていく」NHK日曜討論 安倍首相 2018.1.7. 「多くの国民が再稼働に不安を感じていると思う」 「不安に寄り添いながら再稼働を進めていく」 <国民の不安に寄り添いながら原発再稼働を進めていく...
安倍体制

外されて「勲章」となる勲章もあり 〜 イシグロと文化勲章

この心の狭さは何だ。先にノーベル賞受賞が決まった時は核兵器禁止条約のICAN嫌さにイシグロのみを持ち上げておいて、イシグロがICANの平和賞受賞を喜び核廃絶への支持を表明すると一転、慣例の文化勲章から外して陰湿ないじめのようなことを始める。...
原発・地震

背伸びして届く16兆円原発処理『原発再稼働ブルース♪』

原発処理に16兆円・・・東電会長「背伸びすれば届く目標だ」(*) 新春早々、図々しくもまったく呆れ返るこの東電・川村会長の言い草。 新春早々、替え歌創作意欲をいたくそそられてしまったのでした。 なにせ「背伸びすれば」ですから。 そうです。 ...
北朝鮮

僕のほうがデカイ

俺のほうがデカイ 金正恩:核のボタンは常に私の机の上にある。 トランプ:私もそうだが、私のはもっと大きいし、強いし、ちゃんと役目を果たす。 2018年の幕開け、北朝鮮の金正恩は「新年の辞」で韓国に異例の融和的な姿勢を見せた。 2月9日から始...
未分類

il frutto della guerra「戦争の果実」ローマ法皇が配布を指示した一枚の写真

皇后もかつて言及していた。 「『焼き場に立つ少年』と題し、死んだ弟を背負い、しっかりと直立姿勢をとって立つ、幼い少年。その姿が、今も目に残っています」 またまた のら猫寛兵衛 アメリカはひどい 日本人はアホ そういうブログ記事か そうお思い...
人生

年賀ら年中 2018

何もかもぎりぎりにならないと始められない性分。これはもう治らない。 年賀状書きも結局大晦日になってしまった。 しかし印刷機の不調に1日じゅう振り回されて けっきょく年賀状書けなかった出せなかったという体たらく。 いくら印刷しようとしても
政...
タイトルとURLをコピーしました