惜しい、そして怖い、安倍総理の漢字力

総理: 「これって < デンデン > って読むんですよね?」
副総理:「ばか、おれに聞くな」 

思うに安倍総理は受けた教育の質の高さを物語る読み間違え方をする人だ。
通った小学校でも質の高い教育を受けられただろうが、聞く所によると
家庭教師も付いていたという。

漢字に関しては、
漢字は(へん)と(つくり)などがあり
音を表す部首があれば意味を表す部首もある、
などということを丁寧に教わったのだと思う。
その痕跡が伺えるのである(ゲスの勘ぐりかもしれぬが)。
そしてそこが惜しいのだ。
今回の「云々」(うんぬん)にしても、かくも使用頻度の高い、かくも基本的な言葉を読み間違えられるとはゆめゆめ思わなんだが、その読み違え方である。
「でんでん」
どうやらこれはニンベンのついた「伝」との類推が働いたようだ。
云というつくりは「デン」という音を表すと思われたよう。
その辺に幼少の頃受けられた教育の質の高さが覗くのだ。
↓ ↓ ↓ ↓

インターネットに流布している話だと「低迷」
「ていまい」と読まれたそうだが、これもしんにょうを除くと
そこにあるのは「米」=こめではないか。
音はマイ。
普通の人はそんなこと思いませんよ。
ここに「米」の字が潜んでいたなんてこと意識にはあるまい。
ていめいのめい、めいわくのめいに。
これも音をアダで返したというか、
幼少のみぎりに受けた教育の質の高さがかえって仇となってしまった。
あだー。
 
これもインターネットに流布しているのだが、宮澤喜一元首相の回想。
若手議員がしきりに「ガイチ テキ」「ガイチ テキ」というので
「ガイチ」ってなんだろう?と訝った喜一さん、
こっそりその読み上げ原稿を覗き見たところそこにはこう書かれていた。
「画一的」!

そしてその議員こそがほかでもない、後の総理大臣、安倍晋三だったのである。

「ガイチ的はいただけませんなあ」

と喜一さん。
 
読めないことをでんでん…じゃなかった、うんぬんするのではない。
たとえばこーゆー字を読めないというのではない:
咫尺、枳棘、稼穡、邏卒、煢然、靉靆、甄別、鴃舌。
問題は総理の読めない字の水準だ。当然読めるべきはずの字が読めないから可笑しいのだ。
安倍氏も総理大臣とかしてなかったら結講みんなを笑わせ、なごませ
人気者だったかもしれない。
あの人は漢字、面白い読み方するんだよなーなどと。
しかし、一国の総理大臣、行政府の長(本人は立法府の長と断言しておられたが)
なのだから心配になってくるのだ。
かくも使用頻度の高い、かくも基本的な言葉の読み方を知らないとは、
知能は大丈夫か、
国を任せてていいのか、
と。

そして大丈夫でなかったことがいよいよ
誰の目にも明らかになりつつつある今日この頃なのである。

 


   今日もお読みくださりありがとうございました!
/\   /\
m  (_ _)   m
リックを!  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
  ↑誠にお手数ながらクリックをどうかよろしく ! ↑


頻繁に未曾有の成長力を画一的に踏襲した詳細云々

「自民 漢字わるいよね」

自民党・石破茂地方創生大臣

 

「自民感じ悪いよね 」石破茂氏の発言からTwitterが盛り上がる
The Huffington Post 2015年07月03日
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/02/jimin-kanji-warui_n_7718972.html
安倍総理は「成長力」と書いたとき「成」の字が間違っていた。


頻繁に未曾有の成長力を画一的に踏襲した詳細云々
これは安倍総理と麻生副総理財務大臣2人で読むとこうなる:
「はんざつに みぞうゆうの成長力を がいちてきに ふしゅうした ようさいでんでん」


「迷走日本の原点」 櫻井よしこさん
総理:これって < マイソウ >でいいんですよね?

副総理:だから、オレに聞くなって!

 


プーチンさんにも言われましたが(『ロシアより愛は込めずに プーチンの毒白』)

日本の税金51兆円(?!)をご主人様アメリカの雇用のために、、



ただでさえ先の読めない今の世界の片隅で、こんな人物を総理大臣に頂いて
「世界の中心で輝く」などと言わせている国民がそもそも読めていない。
国民は馬鹿だし、メディアは手なづけたし(『寿司友こぞりて ♪』)

 



違いはヒゲの有る無しくらいか。

あと一週間もすると日米首脳会談。左側にトランプ、右側に安倍が来るわけです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   最後までお読みくださりありがとうございました!
/\   /\
m  (_ _)   m
リックを!  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
↑誠にお手数ながら、まだでしたら、クリックを↑どうかよろしく ! 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント

  1. 首相こそ退陣望む国民の切なる願い推し量るべし

    安倍首相「山口の物産がない…忖度していただきたい」朝日新聞 2017年4月17日http://digital.asahi.com/articles/ASK4K72GKK4KULFA042.html安倍首相が、銀座の全国各地の名産品を集めた売り場を紹介する原稿を読み上げた。と言っても、今回、読み間違えたという話ではない(自民党、漢字悪いよね)。そこに首相の出身地、山口県の物産がなかったのである。そこで放ったという首相のことばに驚いた。「この原稿には残念ながら山口県の物産が書いてありませんが、おそらくあるんだろうと思います。よく私が申し上げたことを忖度(そんたく)して頂きたい」ここまで来たかあいた口がふさがらない僕ちん*のこと「忖度して頂きたい」ときたついに自分から口にするようになったのだなんたる傲慢つい先日、支持率53%を盾に夫人の証人喚問を拒み、しかし野党は追及しあぐね、介護保険法案の審議中に森友問題で質問を受けてブチ切れ強行採決、しかしメディアは浅田真央の引退を大きく伝え、、日に日にというかこのところ加速度的に次々と民主主義との決別のページを塗り替えていく安倍政権。安倍独裁、安倍大王、安倍皇帝、どこまでつけ上がる。答弁するときの態度や表情、ことばに、それが如実に現れる。「忖度して頂きたい」しかし普通は逆だろ政治家たるものいちいち国民に言われれなくとも国民の気持ちを忖度するものだよ逆に忖度を要求してどうする!★首相こそ退陣望む国民の切なる願い推し量るべし ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  2. でんでん心魅かれていきますわw より:

    おもしれー記事。
    でんでん心魅かれていきますわw
    でんでんガイチテキ的じゃないwww
    みぞーゆーの良記事w

タイトルとURLをコピーしました