人生コロナ禍と国葬禍の中ふと旅に(2)〜山鹿 豊前街道(熊本県山鹿市) 10日の室内楽や合唱に続き11日も山鹿市の八千代座でケント・ナガノの公演この日は能『月の卯』(つきのうさぎ)で始まり真ん中にシェーンベルクの「月に憑かれたピエロ」(抜粋)を挟み最後再び「月の卯」で終わるというプログ...2022.09.13人生旅日記音楽
日記腎臓と尿管取り出す手術してわずか8日で病院を去り ●読者へのお礼と経過報告●今後の治療●これまでを振り返って●医師・看護師・職員への感謝●原因は?●生活習慣の改善●これからの運命やいかに腎臓と尿管の摘出手術は無事終わり経過も良好で早々に退院しました(9月6日)ブログでもフェイスブックでも私...2020.09.06日記闘病日誌
人生修禅寺の伊豆半島を後にして海を突っ切ることにするが湾 修善寺からバスで1時間行くと伊豆半島の西岸、 土肥港に着く。 そこから駿河湾をフェリーで突っ切ること70分で清水だ。 きのうの修善寺、それから去年の久能山〜日本平〜清水の曇天の鬱憤を 一気に晴らす何とも清々しい空と海と富士山だった。 清水で...2020.02.08人生旅歴史