歴史「世界平和の切要なるを感じた」(1921皇太子) 『 「国防は軍人の占有物にあらず」加藤友三郎100年前の軍縮条約』の続き) 原敬は1886年から3年余り公使館書記官としてパリで暮らした。原が法学校を放校となったあと中江兆民の仏学塾で学んだことは前回書いたがその後新聞に寄稿したりフランス語...2022.02.17歴史
コロナ禍はるばる来たぜ大分 自称「変態ドクター」について行った自称「変態コレクター」昭恵夫人 またしても あきえたお方だ マスクもつけずにホイホイ大分くんだりにまで出かけて行って 感染してしまったらどうする 夫にうつしてしまったらどうする2020.04.18コロナ禍安倍一族
国内政治安倍昭恵氏と皇后考 住吉大社と神功皇后と三韓征伐 安倍昭恵氏が2015年9月4日(名誉校長就任の前日)に参拝した大阪の神社が祀るのは、朝鮮征伐で知られる神功皇后である。 住吉大社は海の神様を祀っているといわれるが、祀られているのは、具体的には、海を渡り朝鮮征伐を行なったあの勇ましい皇后...2017.03.29国内政治歴史