スポーツ盛り上がった大相撲初場所 大相撲初場所は上位、横綱・大関・関脇の優勝争いで終盤盛り上がり、10年に1度の大技も見れたし、行司の珍事?まであり、面白かった。 琴の若が横綱と優勝を争う好成績で大関昇進を決めた。照ノ富士との直接対決では必死の相撲も、横綱にはまだまだ通じな...2024.02.03スポーツ大相撲
国内政治おめでとう!「生まれ変わった」自民党 副総裁に麻生太郎氏! 岸田文雄というのは自民党にあって 割と正直もんの印象だったが、 「自民党が生まれ変わった姿を示す」 と威勢のいいこと言って、 ほんでもってわざわざ 麻生太郎なんかを副総裁にして、 自民党がちっとも変わっていない姿を まざまざと見せつけるって...2021.10.03国内政治岸田政権
アベラ国百十八 今年の除夜の鐘の数 やはり不起訴であった安倍。 秘書が略式起訴。 安倍のつく嘘の数だけ鐘をつき 鳴らせ今年は百十八回 安倍前首相の「虚偽答弁」118回 衆院調査局 桜を見る会前夜祭 毎日新聞2020年12月21日 国会で118回も嘘 安倍前首相は「虚偽答弁のホ...2020.12.24アベラ国
新語100番勝負NHK 日曜盗論(にちようとうろん) 【日曜盗論】(にちようとうろん) かつての討論番組から議論を奪い去り、 政府の言い分を垂れ流すだけの 政府御用番組に成り果てた NHK日曜朝の看板番組のこと。 【用例】 先月2日の菅官房長官(当時)に続いて、 今度は成立したばかりの菅・新政...2020.09.21新語100番勝負
アメリカそれが起きた番組 ~ボルトン回顧録とテレビ朝日の「解説者」 どんだけボルトン? 大統領補佐官だったボルトンの内幕暴露本『それが起きた部屋』が発売とあいなった。「部屋」とは大統領執務室のことか。 この本によるとトランプは、対日交渉でアメリカの要求を通そうと思うなら米軍を引き上げるぞと日本を脅せばいいな...2020.06.25アメリカ国内政治国際政治外交
アベラ国黒川の麻雀は点ピンではなかった?〜秋霜烈日というマージャンの手、知ってますか? 秋霜烈日 【秋霜烈日】(しゅうそうれつじつ) 1)(秋に降るうそ寒い霜のごとく夏の日のジリジリと照り返す太陽のごとく)刑罰が峻厳であること 2)犯罪に対する極めて厳しい姿勢、その決意と誇りを象徴した日本の検察官の輝ける記章 3)麻雀の上がり...2020.05.27アベラ国
アベラ国外交に取り戻したという安倍日本の「存在感」一体全体どこにあるのか?! 「アメリカの主要な同盟国はイランとの危険なエスカレーションをめぐりトランプを見放しつつある」というBUSINESSINSIDER.COMの記事。 「アメリカを強く支持するのはイスラエルのみ」 というのだが、各国の関係者の言葉を紹介しつつ、ど...2020.01.06アベラ国中東国際政治安全保障
中東ニッポンよ今こそイランとアメリカの橋渡しせよ「派兵」はやめて それいまに報復の連鎖始まらん 米軍、イラクでイラン革命防衛隊の ソレイマニ司令官を殺害 (1月3日) 大統領選挙の年を迎えたアメリカだが、 再選狙うトランプは北朝鮮との外交も進展しない、 国内でも大統領弾劾訴追で追い詰められてゆく。 そんな...2020.01.05中東戦争をする国 日本
アベラ国政権と一枚岩田わたしのことよ 〜NHKのとんでも解説と欧米の辛口報道の乖離 英ガーディアン紙(下に全訳)が安倍のイラン訪問を「近年の仲介外交 大失敗例の一つ」と報じた。 「40年ぶりの日本の首相のイラン訪問と囃し立てながらも、それは屈辱のうちに終わった」 「ハメネイの対応は、極めて否定的なものであった。日本の首相が...2019.06.17アベラ国外交
アベラ国君たちは何者なのか 〜転載は忘れた頃にやってくる ベストセラー作家の最新作 「私たちは何者か?」と問いかけておる どっかで聞いたセリフではある Que sommes-nous? 君は何者? 寂しさに本屋にいりて眺むればいずこも同じ秋の平積み ところがオンライン百科事典「ウィキペディア」から...2018.12.11アベラ国安倍一族
アベラ国桜島の政治利用! 晋どん、もうここらでよか * わっぜか 桜島の政治利用やっど 「私が先頭にたって新たな国づくり」 冗談じゃなか ありがた迷惑この上なかどー 晋どん、もうここらでよか 安倍首相 総裁選立候補を正式表明 | NHKニュース ←クリックしてたもんせ! ←お手数じゃっどんこれ...2018.08.26アベラ国
時爺通信いっちょん菅ん いっちょん主観 記者:東虚新聞、三日月です。これまでアベッたりの鮨友とも言われてきたNHK美人記者の岩田明子さんが、このたび安倍首相を痛烈に批判しておられますが、政府としてどのように受け止めてらっしゃるのですか? スカ:政府として答えるのは控えたいと思いま...2017.09.12時爺通信