内閣人事局

菅政権

ビビる記者、学者標的、、毛沢東、紅衛兵か、スガとネトウヨ

最初にテレビの司会者やコメンテーターが消えて行った 次はお笑い芸人とか役者とかモデルとか 官僚とか そしてついに学者 そのうち記者?政治家? 最後は一般市民だろう ビビる記者、ビビる学者 質問をする記者の声が震える。 自民党は急遽「日本学術...
菅政権

牙をむき始めた菅 4つの独裁宣言

独裁宣言その4 学問の自由への介入 日本学術会議の人事で前代未聞の事態である。 日本学術会議が新会員105人を推薦したが うち6人の任命を菅政権が拒否していた。 同会議の推薦者を政府が任命しないという事態は 前代未聞。 任命されなかった学者...
菅政権

「人柄のいい」人がこんなことする訳ないっつーの 〜菅の正体をなぜ知ろうとしない!

「人柄がいい」「苦労人」菅はやす大合唱に恐怖を覚え 「人柄のいい人」がこんなことはしないっつーの 〜弱者切り捨て、格差拡大 菅は 富める者がますます豊かに 民衆はいよいよ貧しくという 新自由主義(ネオリベラリズム)の推進者 血も涙もない弱肉...
今日の格言

人事を尽くして忖度を待つ

人事を尽くして忖度を待つ 以前は官僚が政治家を操っていた日本。それを改めて「政治主導」にしようと作った内閣人事局だが、こんどは逆方向に行きすぎて「安倍主導」で中央省庁の幹部が決まるようになってしまった。かくて官僚は安倍に覚えのめでたいやつら...
タイトルとURLをコピーしました