2019-06

アベラ国

恥を知れ!自民党こそ恥を知れ!争点隠し議論から逃げ

内閣不信任案を否決し国会が閉会した 「与党側は安倍総理の外交手腕や経済政策の成果を強調し」 と伝えるTBSニュースだが、これじゃまるで、安倍に外交手腕があり 経済政策に成果があったように響くではないか。 恐れ入った。 与野党攻防 最終局面、...
沖縄

嘘をつけ!わしも思わず叫んでた 安倍あいさつのむごくもあるかな

首相の沖縄慰霊の日の「あいさつ」は、前年、前々年言ったこと、前年、前々年の嘘の繰り返し、 沖縄の民意を無視し、踏みにじっておきながら美辞麗句(美しいつもりだろうがちっとも美しくない) ことばで飾り立て、もっともらしく響かせているだけ。化の皮...
散策

石の疎通 〜神の宿りし岩・磐座(いわくら)を巡る鎌倉散策

雨のそぼふる梅雨6月、またしても鎌倉を彷徨ったのだった。 この日は『磐座百選』(出窓社/2018)の著者で磐座研究家の池田清隆さんに連れられ、 まずは江ノ島の神窟へ。 この2つの岩屋は江ノ島神社の御神体。空海や日蓮の入洞も由緒として伝わると...
アベラ国

政権と一枚岩田わたしのことよ 〜NHKのとんでも解説と欧米の辛口報道の乖離

英ガーディアン紙(下に全訳)が安倍のイラン訪問を「近年の仲介外交 大失敗例の一つ」と報じた。 「40年ぶりの日本の首相のイラン訪問と囃し立てながらも、それは屈辱のうちに終わった」 「ハメネイの対応は、極めて否定的なものであった。日本の首相が...
アベラ国

学校の先生の嘆きと麻生太郎の寄稿「年金制度は負のスパイラル」2008 中央公論

国民は老後に5万5千円の赤字になる 老後に備え2,000万円を自分で蓄えておけーー の金融庁報告書 今になってこれを無かったことにしろ と麻生太郎が言い始めた いやはや これこそ本人のセリフじゃないが 「何を調子のいいこと言ってんだよ」 じ...
アベラ国

報告書受け取り拒む大臣に返してやりたいこのセリフかな

麻生太郎が自分の諮問機関の最終報告書の受け取りを 拒否すると言い出したとき 国民が言い返してやりたかった本人のセリフ: 『何を調子のいいことを言ってんだよ』 今回、調子に乗りすぎたのは麻生だった。油断だ。 さすがの麻生も動きは早かった。「2...
国内政治

年金で歴史的大敗2007年参院選の悪夢ふたたび自民党!

あの悪夢が蘇ったか自民党 人のことを悪夢、悪夢と言って面白がっていたが 気がつけば突如、自分らこそが悪夢の真っ只中 ではないのか それで今 ほぼ集団パニックではないのか 選挙を控え錯乱状態? さあみなさん宴会だ 「サクランを見る会」 面白く...
アベラ国

晋三のホトトギスの鳴かせ方三武将らも(信長・秀吉・家康)みなズッコケる

絵は「麻雀グッズ研究所」より   信長も秀吉も家康も草葉の陰でズッコケたらしいです 安倍総理のホトトギスの鳴かせ方: 「鳴かぬなら         新しい判断!                ホトトギス」  おっ鳴いたぞ  ホー      ...
アベラ国

『♪ 仰げば大嘘』〜今こそ別れめ安倍政権!

防衛省、縮尺異なる地図で計算 地上イージス調査ミス (東京新聞) 『仰げばおおウソ』 ♪ 仰げばおおウソ 山の角度 ウソつき政権 はや幾年(いくとせ) 思えばウソばっかり この年月(としつき) 今こそ別れめ!いざさらば! ♪ 私が向き合う...
アベラ国

大臣に返してやりたいこのセリフ2,000万円貯めろと言われて

老後に備えて国民は2,000万円用意しておくようにと大臣から言われたとき、 国民が逆に政府に言いたかったのがこのセリフ:  ←クリック→   ほんと、今までなにしてたんだ? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アベラ国

タロー・アントワネット:「年金がだめなら、株を買えばいいのに」

年金ないやつは俺んとこに来い! 麻生太郎とクレージー・キャッツがお届け 『♪黙って俺について来い♪』 ♪ 年金ないやつぁ おれんとこへ来い おれは議員年金心配すんな 老後に備えて2,000万円 分散投資で資産形成 ♪(ハーッハッハッハッ) ...
アベラ国

証隠(しょういん)先生:証拠隠滅が得意な長州系の政治家のこと

【証隠先生】(しょういんせんせい) 証拠隠滅が得意な長州系の政治家のこと。 証拠隠滅先生。略して、さすが長州、証隠先生! 彼が「税金は国民から吸い上げたもの」と言ったときも、さすが徴収!
 と思いましたが、下らん洒落を言っている間に、野党の...
アベラ国

こんな夜更けに ”バカか!” かよ「日本国安倍のおかげで諸外国やっかむほどに地位が向上」

アホ大臣こんな夜更けに「バカか!」かよ 悲しき実話 臆面もないプロパガンダ この国は救いようもなく深い奈落の底へ落ちつつある 再び這い上がるのはもう難しいのではないか あそう副総理によれば 安倍総理がアメリカの大統領とゴルフを重ねて個人的な...
アベラ国

ユダス・マカベウス♪と相撲とトランプと安倍(1)

大相撲で前から気になっていたことの一つが、千秋楽の優勝力士の天皇賜杯拝戴の時にあの曲が演奏されることであった。違和感があるのだ。お寺の幼稚園でクリスマス・キャロルを歌っているようなもの。いや、そんな無邪気なものではない。  そして、今回も、...
タイトルとURLをコピーしました