(似顔絵は「似顔絵ブログのようなもの」さんより https://gakuzou.jugem.jp/?eid=9539)
いさましい女性首相の誕生で聞こえ始めた軍靴の響き
あさましい極右首相の誕生でもう戻れないいつか来た道
安倍よりもさらに安倍的「安倍➕(プラス)」高市早苗が国を滅ぼす
極極右サナエあれば憂えのみ
支持率何と7割を超え
早々に支持は萎えると思いきや
軍国サナエに国は沸き立ち
早々の防衛倍増前倒し
諜報機関や原潜も視野
表向きスパイ防止と言いながら
政府批判を取り締まる法
生活を削って増やすは軍事だけ
積極財政聞いて呆れる
馬車馬のように働け余暇も富も
「欲しがりません勝つまでは」てか
人権人権バカじゃないかと?
軍事軍事バカじゃないかと
サナエのもと殺す力の強い兵器
輸出をしても平気な国に
支持率が7割もある今のうち
選挙に打って出るかもサナエ
早期解散総選挙
改憲一気に緊急事態条項
気がつけば女帝サナエ君臨する
新・大日本帝国できているかも
(ただし米の属国)

人気ブログランキング ←応援クリックを是非とも!![]()
にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともどうかよろしく!
極極右サナエあれば憂えのみ
支持率何と7割を超え高市内閣の支持率71%、歴代5位の高さ…読売世論調査 2025/10/22 https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20251022-OYT1T50164/
サナエというくらいだから、、
早々に支持は萎えると思いきや
軍国総理に国は沸き立ち 大軍拡スパイ原潜武器輸出
「早速早苗(さっそくさなえ)」動き始める「国家情報局」創設、インテリジェンス強化へ…高市首相が官房長官に検討指示
2025/10/24 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251023-OYT1T50193/
2年で「対外情報庁」を設置して対外諜報に当たるのだそうだ。
そして反対派が戦前の治安維持法の復活だと言っている「スパイ防止法」に早速動き出す。
表向きスパイ防止と言いながら
政府批判を取り締まる法高市首相が意欲「スパイ防止法」って?
反対派が集会 思想介入や、戦時の「非国民狩り」再現を危ぶむ声
2025年10月23日 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/444310
「日本には既にスパイを防止する法律は十分あります」
— サトウ タケカズ (@310nomado) October 24, 2025
え?そうなんですか!
正しく政治を理解する為には法律も知らなくちゃ https://t.co/EjS0kDGcHN
早々の防衛倍増前倒し
諜報機関や原潜も視野“防衛力の抜本的強化” 実現へ向け 有識者会議が6つの提言(9月19日)
https://j-defense.ikaros.jp/docs/mod/003872.html
原子力潜水艦の保有を求め、
殺傷力の強い兵器の輸出はしないとの指針を見直して紛争当事国にも輸出するよう提言。
サナエのもと殺す力の強い兵器
輸出をしても平気な国に武器輸出の緩和は高市の師匠、安倍晋三が2014年にそれまでの「武器輸出三原則」を緩和、
武器を「防衛装備」(!)と言い換えて「防衛装備移転三原則」を打ち出した。
輸出というと商売、金儲け、身も蓋も無いと思ったか、これも「移転」と
安倍お得意の言い換え。言葉のゴマカシ。
その辺も高市が受け継いでくる。
ゴマカシてもなあ。
この「有識者会議」には安倍が大好きな三菱グループの関係者とかが
堂々と入っているしなあ。
当然、三菱から自民党には献金が行っている。
金で政策を買うわけだ。
だからこれを禁止しないと。。
いずれにせよ、「移転」をもっと殺傷力のある兵器にまで拡大、輸出先も紛争当事国も含めたりと、さらに緩和したがっていた自民党だが、これなんだなーー下駄の雪と言われてきた公明党だが、連立政府内で意外と抵抗して、実現していなかったことの一つが。
公明が政権を去ったことで「さっそくさなえ」が動き出す。
サナエのもと殺す力の強い兵器
輸出をしても平気な国に原子力潜水艦の導入議論へ布石 「動力は前例とらわれず」有識者提言 2025年9月19日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA184BY0Y5A910C2000000/
原子力潜水艦に長距離ミサイルを搭載し、長期に潜航し、
中国に対して有効と。
折しもアメリカのトランプは20日、オーストラリアのアルバニージー首相と会談し
AUKUS(オーカス:豪英米安保協力協定)の意義を強調。
その柱が原潜だ。
AUKUSの概要 https://www.mod.go.jp/j/surround/pdf/aukus_summary_202409.pdf
そこに日本も加えてJAUKUSにしてくれと2年前に言ったのがほかならぬ
高市総裁の生みの親・麻生太郎であるーーいまだに派閥の解消を拒み、
自民党の総裁選挙では「高市に」と号令。
その恩返しに(?)来週のトランプ来日時には、さっそくサナエ、
日本の原潜保有をお認めくださいと持ち出すかもしれんぞ。
しかし原潜となると1隻1兆円とか、とても高いち。
またアメリカにカモられる。
また他の予算切り詰め、増税、、
これがほんとの原潜徴収てか。
原潜はとても高いち生活を
削って戦争まっしぐらさっそくおいでなすった。
生活を削って増やすは軍事だけ
積極財政聞いて呆れる安倍政権でも防衛費は毎年増え続けたが
民主党政権時代に42機購入を決めていたステルス戦闘機を
安倍晋三がトランプに会ってさらに105機追加購入と言い出し(1機173億円!ーー2025年度)
その安倍の国葬で、あなたの敷いた土台の上に国を築いてまいりますと霊前に誓った岸田、、
その岸田が首相になってトランプに会うと、いきなり防衛費の倍増を言い始めた。
上のグラフ(東京新聞より)にあるように、折れ線がカクンと折れる大軍拡。。
2022年度 5兆4000億円
2023年度 6兆8000億円
2024年度 7兆9000億円
2025年度 8兆7005億円
この異常なペースをさらに早めると就任早々言い出しているのだから早速早苗
完全に狂ってる。
やっぱりトランプに会ったら原潜を買いますと言い出すんじゃないのか。
原潜は一隻一兆円とかすると思うよ。
さすが高市。安倍よりもさらに安倍的「安倍プラス」。
さらには国営の工廠(兵器工場)の導入、
そして宇宙防衛力(これもものすごく金かかる)の強化、、
こうなるといくら金があっても追いつかぬ。
まさに青天井、、英語でも言うとおり、Sky is the limit. (際限なし!)
高市総理が考えている、法人税、所得税、たばこ3税の増税くらいじゃ追いつかん。
私みたいな高齢者は医療費の自己負担もどんどん増やされていくに違いない。
そんでもって高市総理、所信表明演説では、
やれ全力で頑張る、馬車馬のように働く、国民の未来に夢と希望と幸福と安全、、、
いいことずくめのようだが、ひたすら総論、抽象論で、具体的な話が出てこない、、
(何度そういう話をこのブログでしてきた。日本人の話は抽象と具象が揃っていない。片方だけ。それじゃ落第。と)。
国民は実質賃金が30年上がらず、増税増税で、インフレがきつい、コメが高い、子育てが大変、結婚できない、年金では暮らせない、医療費が、、などなど、具体的に苦しんでいる。
総理たるもの、夢を希望を語るのも結構だが、所信表明演説、国民の苦しい現実をどう捉えているか、その原因は?そしてそれにどのような方策で是正していくか、もっと具体的に語らなければ話にならない!
なのにニュースでは街の声なんかを拾って「すばらしい演説だった」だなんてやっている。。
え?馬車馬のように働くというのは自分のことじゃなかったのか?!
高市早苗首相、労働時間規制の緩和検討を指示 厚生労働相らに
2025年10月21日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21C2Q0R21C25A0000000/
馬車馬のように働け余暇も富も
「欲しがりません勝つまでは」てかそれにしても国民に不評なはずの政治と金なのにーー
世論調査でも:
企業・団体献金を禁止するべきか、その必要はないか?
昨年12月
「禁止するべきだ」48%
「その必要はない」36%
今年3月
「禁止するべきだ」53%
「その必要はない」36%
企業・団体献金「禁止するべきだ」が過半数に
2025年4月3日 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST420C48T42UZPS001M.html
そして、吉村洋文大阪府知事の日本維新の会は
企業や団体からの献金は禁止すべきとずっと主張してきて
「行ったことは必ず実行、それが維新だ」だなんてついこないだまで言っていたのにーー
てか、そもそも、腐った自民と一緒にやっていくだなんて不可能、
と言ってたんだよ。
腐っていると言えば、おまえらもだろ!
なのに、高市と連立政権を組むや改革もさっそく早苗の「先送り」
半年ほど前に石破茂が食料品の消費税ゼロに反対なのを批判していた高市も
以前から消費税減税を公約とし自民との連立では「食料品消費税ゼロ」もその条件の一つだった維新も、なんとなんと
消費減税「事実上先送り」 維新・藤田氏、連立合意巡り
2025年10月23日 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102301200&g=pol
円安は進みインフレは進み賃金上がらず増税ばかり
米もガソリンも高い生活は苦しくなる一方
中小企業の倒産は年1万を超え、、、などなどなど、、
なのになのに
高市は旧安倍派裏金議員7人を副大臣・政務官に起用、
なのになのになのに、、
支持率71%、歴代5位とは高市政権
わけわからん!
↑↓図表はいずれも読売新聞より
(↑安倍の上を行く)
かつて総務大臣の時、高市は、政府に批判的な偏った報道をするテレビ局は
放送免許をとり上げる、といった脅しをかけていた。
それが怖いのかどうかしらんが、メディアは批判的に伝えない。
しかし、こういうのはどうせご祝儀だーー
じきにメッキも剥げてくればボロも出る
支持率も早々になえてくるだろう
そう考えれば
支持率が7割もある今のうち
選挙に打って出るかもサナエそして彼らが狙っているのは「緊急事態条項」
ナチスの全権委任法と同じで
これを手にしてしまえば国会を閉鎖し独裁体制
内閣が勝手に法律を作り選挙もせず永久に権力の座に居座り続けられる、、
高市は高市総裁の立役者・麻生太郎を自民党副総裁に指名したが
麻生と言えば「ナチスの手口に学んだらどうか」と言った男だ。
始まってしまえばあっという間だろう
高市こういうのはピカイチ
壊れる時は一瞬。
— 野島博之 (@nojimagurasan) October 18, 2025
ヒトラー内閣ができたのは1933.1.30。
これは連立内閣で,ナチスが送りこめた閣僚は3名だけだった。
ここから一挙に反対派が弾圧され,1933.3.23に全権委任法成立。
独裁体制確立まで50日ほど。
議会人の大同団結を心から願う。
時間がほとんどないんだ。 https://t.co/moh4HLM9YI
日本でも壊れる時は一瞬。
— 野島博之 (@nojimagurasan) October 18, 2025
1940.6.2
近衛文麿は一党独裁をめざす新体制運動を開始した。
1940.8.15
民政党を最後に全政党が解党。
ここまで70日ほど。
「国家百年の大計を誤る(なら)政治家は死してもその罪を滅ぼすことはできない」(1940.2.3 斎藤隆夫「反軍演説」)。 https://t.co/ZqlUsNenfT
憲法改正について24日の所信表明演説で高市首相はこう言った:
自分の在任中に「国会による発議を実現して頂く」。
しかし、麻生は2013年に国会でこう言っているのだ。
「(憲法改正案の発議要件の衆参)三分の二(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。(略)ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。(略)靖国神社の話にしても、静かに参拝すべきなんですよ。騒ぎにするのがおかしいんだって。静かに、お国のために命を投げ出してくれた人に対して、敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。静かに、きちっとお参りすればいい。何も、戦争に負けた日だけ行くことはない。(略)日露戦争に勝った日でも行けって。(略)いつから騒ぎにした。マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。わーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。」(衆議院)
ナチスの手口に学んで、わーわー騒がないで静かに、だれも気づかないで憲法が変わって、、
早期解散総選挙
改憲一気に緊急事態条項気がつけば女帝サナエ君臨する
新・大日本帝国できているかも
(ただし米の属国)
国民を戦争に駆り立てる洗脳機械である教育勅語を
子供の頃から読み親しんできたと言う高市早苗。
その高市を寵愛した安倍晋三も
今回の高市政権誕生に陰で動いた麻生太郎も
「台湾有事は日本有事」という考え方で
アメリカと一緒に戦争するつもり。。
ともに爺さん(岸信介と吉田茂)のころからアメリカ従属の家系。
当然そうなるわなーーいつまでもアメリカの属国。
日本はアメリカのくびきからどうしても抜けられない悲劇の国だ。
スパイ防止法、情報機関の設立、などと高市は言っているが、
岸信介こそアメリカのスパイ(A級戦犯のはずが巣鴨プリズンから出てきた)と思われるし
(岸信介とCIAの密接な関係 自民党にも金の流れ? 2013/05/17/ 週刊朝日 https://dot.asahi.com/articles/-/7525)
吉田茂はどうやら、マッカーサーにすり寄って、鳩山一郎(ソ連なども含めた全面講和を主張した)を追い落とし、外相から首相に上り詰め、9条が幣原喜重郎首相の発案とするでっち上げ工作に加担した(?)GHQ押し付け憲法の「共謀者」のようであり、アメリカなどとの単独講和に応じてサンフランシスコ平和条約を結び(1951年9月8日)、同じ日に日米安保に調印して、日本全土にアメリカ軍の基地を置くこと(軍事占領の継続に比する状況)に道を開いた政治家のようだ。
自由民主党はアメリカの情報機関CIAから資金を得て結成された政党。これは分かっている。
その情報は公開しないでくれと自民党の河野洋平がアメリカに要請していたことが
今年機密解除となったアメリカの公文書に書かれている。
CIAの資金提供問題 国民を欺いた自民党 河野外相が文書非公開を要請
今春公開の米機密文書に記載
2025/7/30 西日本新聞 https://www.nishinippon.co.jp/item/1380552/
大谷翔平が大活躍の大リーグ中継なんかが現代の「パンとサーカス」として機能してくれるし
ああ、悲劇の国日本、
日本をいいようにするご主人様アメリカのくびきから、どうしても抜けられない。
「アメリカの属国」度は高市は安倍や麻生の先を行くかもしれない。
なにせ安倍よりも安倍的で「安倍プラス」なのだから。
所信表明演説でもこう言った。
「日米関係をさらなる高みに引き上げて参ります」
最後までお読み下さりありがとうございました。m(_ _)m

人気ブログランキング ←応援クリックを是非とも!![]()
にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともどうかよろしく!



コメント