2019-02

アベラ国

NHKがどうしても言いたくない辺野古移設「反対72%」

NHKが辺野古の基地建設をめぐる沖縄の県民投票の結果をニュースであまり取り上げないことはきのう書いたが、取り上げるにしても、実に奇妙な取り上げ方をしていることに気づかれた方も多いと思う。 移設へ反対「72%」というこの数字への言及を避けてい...
アベラ国

「晋摯に」受け止める 〜米軍基地辺野古移設反対72%

「これからも」基地負担軽減全力 「これからも」対話を「続けて」いきたい まるでこれまでやってきたかのような言い草。 極めて「真摯」さを欠いている。 「これからも基地負担押し付け」 「これからも対話拒否」 これが安倍政権である。 しかし 「こ...
アベラ国

陰謀説にしてしまおうという陰謀か 〜萩生田氏が「陰謀説は全く的外れ」と言う的外れ

陰謀説にしてしまおうという陰謀か萩生田・自民党幹事長代行が厚労省の統計不正追及を「陰謀説」と言い 「陰謀説は全く的外れ」 と言う的外れ 厚生労働省の統計不正、総理官邸の関与を追及するのは 陰謀説であり「全く的外れ」2015年に総理秘書官が調...
アベラ国

「証拠を示せ」?!国民のほうこそこの政権にはそう言いたい件が山ほどある

東京新聞の望月衣塑子記者が菅官房長官の記者会見で厳しい質問をぶつけ 政府側から嫌がられてまともに答えてもらえない。 いじめとも思えるようなふざけた態度を毎回取られているが、それでもめげずに望月記者は食い下がる。 そのことについては何度か書い...
アベラ国

忖度測定器が開発される 渋谷で使ってみると…

放射能にも似た政権への忖度 なにしろ目に見えない そこで大田区のさる町工場が 忖度ガイガーカウンター(商品名「ソンタコメーター」)を開発 それを持って渋谷のNHKに近づくとみるみる数値が上がって針が振り切り 霞が関に行ったら機械が破裂分解し...
環境

昆虫が今世紀内に絶滅? もう戻って来んちゅう昆虫

40%あまりの昆虫が減少中、30%あまりが絶滅の危機。 絶滅のペースは哺乳類、鳥類、爬虫類の8倍。 このままだと生態系は破滅的な崩壊。 昆虫量の減少率は年2.5%。1世紀もたたないうちに消滅の可能性と科学者。 地球は第6期の種の大量絶滅時代...
ことば

五輪七輪と米国人歌手の刺青

歌手のアリアナ・グランデが『7 rings』(7つの輪)という題名の新曲にちなみ手のひらに「七輪」と漢字で刺青(いれずみ・タトゥー)をした。そしてそれがもとで「炎上」が起きているという。七輪だからというわけでもないだろうが。 「七輪」と言え...
格差

意味をなす富裕税

中学、高校とずっと英語を教えてくれた先生がよく言っていた。 < それ、意味なすかあ?なさんだろー > 意味をなす、なさん。これがこの先生の口癖だった。 なんでこのちょっと変な表現、ほかではあまり出くわすことのない表現、 この先生はいつも使う...
アベラ国

「安黒」安倍と黒田で「安黒」(あんこく)これで決まりだ新元号

また怪統計? 日銀が加担!? そんなんばっかし安倍日本 また怪統計か 2018年「貯蓄ゼロ世帯」大幅改善のカラクリ 日刊ゲンダイ 日銀、統計不正に加担か。黒田総裁が「調査手法見直し」を先導していた事実が判明=今市太郎 『良い年ですから前に進...
アベラ国

安倍はどっちに転んでも間違っている 〜ノーベル賞推薦の矛盾

対等な関係ではあり得ない握手の形と英ガーディアン紙は分析している 安倍はどっちに転んでも間違っている 安倍がトランプはノーベル平和賞に値すると言うのなら、トランプには東アジアの安全保障環境を大きく改善させたというどんな具体的な功績があったと...
アベラ国

「僕はアメリカの僕です」〜安倍、トランプをノーベル平和賞に推薦

安倍がトランプをノーベル平和賞に推薦していたという。 さすがに絶句 であった。 アホがアホを推薦してる とか アメリカのポチ なんて論評が飛び交っているが そんな生易しいものではない 世界最大の戦争国家 世界最大の死の商人国家 そのアメリカ...
安倍一族

このところの学校の先生の嘆き

このところの学校の先生 試験の答案でこういうのが増えて困っているという: <今ここで初めて聞いたので答えようがないじゃないですか> <ご通告いただいていなかったものですから> 宿題をしていない生徒を叱ると、こう来る: <話には聞いていた> ...
アベラ国

私が嘘をつくわけないじゃないですか!

「私が嘘をつくわけないじゃないですか!」(安倍晋三 2019.2.13) この総理大臣からこう言われて 「あっ、ま、そう言えば、そうですよね」 なんて納得する人って、この広い日本列島に果たして何人いる? おそらくゼロではないだろうか。 本人...
『象にささやく男』

ローラが象の密猟が減ってほしいとインスタグラムに書いている

View this post on Instagram This video captured my heart. They look like a human family?Did you know that elephants cry ...
国内政治

「忖度」という名の完全犯罪と「霞が関を完全掌握した戦後最大の権力者」菅官房長官

再び小川淳也衆議院議員(立憲民主党)の国会における厚労省統計不正問題に関する追及である。 官僚が首相官邸に対して行う「忖度」(そんたく)ということがどういうものなのかが垣間見えて、極めて興味深い 報道によると、厚労省の研究会で菅官房長官か官...
アベラ国

民主党政権が悪夢だったと言うなら今の自民党政権は何だというのか?! 安倍首相「悪夢」発言撤回を拒否

安倍が岡田克也(立憲民主党会派)から先日の「悪夢の民主党政権」発言の撤回を求められたが拒否した。 民主党政権が悪夢なら今の自民党政権は一体何なのだ?!  悪魔 撤回を拒否 しかしなあ、その「悪夢」より今はもっともっとひどいことになってるんだ...
アベラ国

そしてこの悪魔のような自民党政権が誕生しました 〜安倍首相の「そしてあの悪夢のような民主党政権が誕生しました」

そしていま悪魔のような自民党政権 安倍首相「悪夢のような民主党」発言に自民党大会(2月10日)の場内がどよめいた。 悪夢のような民主党なら 悪夢そのものの自民党 いつまでも終わりのないこれでもかこれでもかという 大悪夢 自民党 中国船への対...
日記

冬の日の幻想 ♪

冬の日の幻想 きょうは雪の予報だったので 一面の銀世界になって と思いきや粉雪がちらほら のなか出かけた都響の演奏会 好きな曲ふたつ ぐちゃぐちゃにもつれた心の糸も 解きほぐれ 元気がわいてくる シベリウスのバイオリン協奏曲と チャイコフス...
アベラ国

公僕がいつのまにやら忖度に励む「晋僕」に

【晋僕】(しんぼく) 公僕であることをやめ、官邸からの風や空気や流れを感じとる能力に秀で、指示や命令がなくとも官邸の意向を忖度し、規則や法律を破ることも厭わずに行動して存続したり出世したりする日本の官僚たちのこと。 【用例】 公僕やめたら一...
アベラ国

衝撃の笑劇:この国は賃金の伸びがプラスかマイナスかも分からなくなっている

衆議院予算委員会の質疑(2019.2.5) 笑劇的なところが衝撃的 この国は統計に政治が介入するうち賃金の伸びがプラスかマイナスかも分からなくなっている ここに紹介するやりとりで分かるのは: この国は政府が国の賃金の伸び率が何パーセントかも...
新語100番勝負

【森羅万三】(しんらばんぞう)

【晋羅万三】(しんらばんぞう) 森羅万象すべてを担当と豪語するも、 報告書はまだ読んでいないと言う、一事が万事こんな調子の、 数字の「三」が大好きな 総理大臣のこと。森羅万三、晋羅万象とも。 【用例】 森羅万三は、不正統計の報告書はおろか、...
安倍一族

こいつが辞めなかったほうが問題 〜麻生太郎やまぬ呆言の乱

←よろしかったら 上と下 クリックを! m(_ _)m  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
新語100番勝負

【三権安立】(さんけんあんりつ)

【三権安立】(さんけんあんりつ)
アベラ国

統計へ政治介入 安倍らの恐るべき企みを暴く立憲民主・小川淳也

衆議院予算委員会 2019年2月4日 小川淳也議員(立憲民主党)の追及が鋭かった 議場内が静まり返る場面も 前回ここに書いた統計不正の流れ その背景と文脈がさらに浮き彫りになった 統計への政治介入という この政権の恐るべき意図が暴かれる テ...
アベラ国

安倍・麻生・加藤は嘘が定塚 〜厚労省データ改竄の流れが見えて来た

厚労省の賃金統計改竄の起点はこの辺だ: 2016年11月の安倍首相: 「アベノミクスの好循環を継続させるカギは、来年の賃上げだ」 もうひとつの起点がこれ: 2015年10月16日、麻生財務相の「鶴の一声」があった経済財政諮問会議。安倍首相も...
アベラ国

麻生氏の3本の矢でどう転ぶ厚労省の統計不正

「総理の発言をきっかけとしてそういうことになったという事実はみとめられていない」 これは財務省の文書改竄事件で調査の結果を麻生大臣が発表したときの麻生財務相・副総理である。 「総理の発言」というのはご存知「私や私の妻が関係していたら総理大臣...
散策

朝からへんなところへ迷い込んだ

朝から変なところへ迷い込んだ 東京は大手町 桜田門外漢の変な大臣 一気に世界のスターダムへ 判断力抜群ですよと大声で自ら叫ぶ判断力のなさ       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
タイトルとURLをコピーしました