改元

国内政治

日銀の黒田総裁在任がすでに最長えらい迷惑

日銀の黒田総裁、道半ばで退任へ 金融緩和の出口見えず 2022年10月8日 共同通信 黒田は半年後に退任の見通しだが すでに在任期間は歴代最長。 安倍ともども、長いから国民はえらい迷惑。 とりかえしのつかない副作用が残るに違いない。 水際の...
アベラ国

巧言令和 鮮なし仁(こうげんれいわ すくなしじん)

【巧言令和 鮮なし仁】(こうげんれいわ すくなしじん) 「真摯に受け止める」「気持ちに寄り添う」「私が向き合う」「私が終止符を打つ」「一点の曇りもない」 「私が関係していたら辞める」などなど、言葉巧みにうわべだけはさも良さげなことを言って相...
アベラ国

歌え喜べ安愚節 新元号発表と総理談話

さあ4月1日 歌え喜べ「安」愚節だ 我らに光しめしたもう汝に栄光あれ いと高きところ「安」らかなる地にまします 晋三に栄光あれ もろびとに善き心 われら汝を称え汝を祝福し汝を崇め 汝の大いなる栄光に感謝せん きょうは4月馬鹿です でも最後に...
アベラ国

新元号 首相がいきなり団子 じゃなかった いきなり談話!

出たー! 閣議決定。だいたいバカバカしいことは閣議決定だ。 「~る方向で調整に入った」 このニュースのバカバカしさ。中身もバカバカしければ、 表現もいちいち型にはまっていてバカバカしい。 「菅官房長官が新元号を公表し、墨書を掲げる」。勝手に...
アベラ国

新元号は「晋恵」に 記者会見で質問

晋恵(しんけい) 4月1日、蓋を開けてみると、新元号は「晋恵」(しんけい)であった。 発表の記者会見で質問が出た。 記者:東虚新聞の三日月です。 「晋」は来たる時代を支配する皇帝たる安倍晋三の「晋」、 「恵」は国母たる昭恵妃の「恵」というこ...
アベラ国

新元号「安恵」(あんけい) 狙いか 昭恵夫人が#MeToo運動を呼びかけ

新元号「安恵」(あんけい)狙い?! こうなると時代はいよいよ安倍皇帝と昭恵妃のおもむき。 それにしてもアベ太鼓持ち記者・山口敬之の強姦否定を 自ら擁護する「行動」に出ていた昭恵夫人が #MeToo運動の挨拶して行動を呼びかけるという荒唐無稽...
アベラ国

【考安者】【落選安】を公表せぬ新元号もモリカケや不正統計と同じ忖度隠しの安黒世界に

【考安者】(こうあんしゃ) 新元号に安倍晋三の「安」の字を滑り込ませる元号考案者のこと。 【落選安】 新元号の選定に当たって安倍首相に忖度して選考委員の「有識者」らが提案するもあえなく選に漏れてしまった案の定「安」の字のついた新元号案のこと...
原発

国民からとりたてた金で原発を支援?!

国民からとりたてる?! 原発補助金?! 「ゼロエミッション」で「環境に貢献」するから? 馬鹿を言っちゃいけない原発がゼロエミッションだなんて 原発は超エミッションである 異次元エミッションである エミッション・インポッシブル! 冗談じゃない...
アベラ国

「元号クーデター」準備着々 安倍晋三

(↑東宮御所へ向かう安倍総理) 前回、4月1日発表の新しい元号に「安」など安倍晋三にちなむ字が入るかもしれないということを書いたら、フェイスブックの「友達」や通りがかりの人たちが猛反発した。 いわく、もう西暦しか使わない。元号は絶対嫌だ。「...
アベラ国

新元号「永安」が有力か永遠に安倍いついつまでも安倍

新元号は「永安」(えいあん) が有力か 永遠に安倍 永久に安倍 いついつまでも安倍 永遠(とわ)の名 讃えん 永安 この悪夢のような元号 今の悪夢のような日本 「次菅」となるのも時間の問題? 菅官房長官と仲間たちが話し合っているらしいが安倍...
アベラ国

「安黒」安倍と黒田で「安黒」(あんこく)これで決まりだ新元号

また怪統計? 日銀が加担!? そんなんばっかし安倍日本 また怪統計か 2018年「貯蓄ゼロ世帯」大幅改善のカラクリ 日刊ゲンダイ 日銀、統計不正に加担か。黒田総裁が「調査手法見直し」を先導していた事実が判明=今市太郎 『良い年ですから前に進...
アベラ国

きょうは山の日 ところが川が何やら文句を言っています

祝日をどんどん増やせ プレミアム シャイニングなどあほなことせず pic.twitter.com/PUfxjWiP6u — the world (@theworlddd2121) 2017年5月29日 きょうは山の日 ところが川が何やら文句...
戦争をする国 日本

改元案ひらめく!

「すでに色々な案が囁かれてるようです」とフェイスブックに投稿したらすかさずこう返信してきた人がいた: 「これを機に元号廃止がすっきりするなぁ」 人がせっかく5つもすばらしい元号思いついたのにいきなり頭ごなしに「これを機に元号廃止がすっきりす...
タイトルとURLをコピーしました