原発・地震大国主命の怒り! 大分・宮崎 震度5強 伊予国風土記によれば オオクニヌシノミコトは地震の神様で スクナヒコ(硫黄の神) が病気になると 治療のためにと海に樋を渡して 別府から湯を引いたのだと言う それが道後温泉の始まりぞなもし そのオオクニヌシが鎮座ましましてたのが 佐田岬 古...2022.01.23原発・地震
原発・地震オオクニヌシの予感 私は大国主命オオクニヌシノミコトを予感しながら とぼとぼと渋谷の街に向かった 人生にはまだいろいろ課題が残っているが とりあえずは昼飯だ するとそこへ 素戔嗚スサノヲの予感 スサノヲ? オオクニヌシのミコトではなくて? どっちに転んでも こ...2019.01.06原発・地震戦争をする国 日本
原発・地震原発をこんなとこには置けな伊予 オオクニヌシのまします岬 クラッと倉吉震度6弱。20??年 南海トラフ地震 が迫る。10メートルを超える津波が伊方原発を襲う。 神話も、歴史も、地質学も、地震学も、大災難を警告しているのだ。 政治家や原子力村の吐き散らすプロパガンダの安全神話より、 いま信じるべきは...2016.10.26原発・地震
原発・地震いよいよか 伊予灘 いやだな 「地震の神オオクニヌシのいる佐田岬に原発をおいてはならない」 bit.ly/1Qo8ATL(保立道久東大名誉教授) 地震の神オオクニヌシは仲間のスクナヒコ(=硫黄の神)が病気になると治療のためにと豊後の別府から道後温泉に「樋」を通して温泉を...2016.08.03原発・地震
原発・地震傾聴に値する慶長地震の話 ☆新たなる地震連鎖の始まりに熊本の揺れ次は何かい? ★いつどこで地震くるかも分からずに原発だらけ日本列島! 熊本大地震に「前例」 歴史学者・磯田道史氏 「400年前の東日本大震災」のあと中央構造線断層帯の西端の熊本・八代でまず地震が起き、 ...2016.04.29原発・地震