アベラ国ゾンビらに政権になう資格なし稲田朋美の代表質問 ゾンビらに政権になう資格なし やさあ、朋美、ひさしぶりだなあ! 適罪適所内閣 稲田朋美の先日の代表質問 冒頭からいちいちツッコミを入れたくなる内容であった。「わが党は、立党以来「国民政党」として、国民一人一人に真正面に向き合い…」と言うが、...2018.10.31アベラ国
アベラ国教育勅語を「現代風」に「アレンジ」してみる(安倍政権版) 文科相 原稿読み上げ「討論」番組 〜入閣直後の教育勅語の直後 文部科学相 NHK日曜討論 ひたすら原稿読み上げている 文科相が あんちょこ見ながら 質問事項も当然知らされている 試験問題も事前に漏れてるわけだ それで文部科学大臣はつとまるの...2018.10.07アベラ国
戦争をする国 日本【背後性】(せごせい) 【背後性】(せごせい) 安倍首相の考え方と整合性があること。 【用例】 改造内閣は、杉田議員を「国家の財産」と褒めちぎる人や、南京虐殺はなかったと言う人や、慰安婦は「職業的な娼婦だった」と言う人や、教育勅語を道徳の時間に教えるべきと言う人や...2018.10.04戦争をする国 日本新語100番勝負軍拡カルト
アベラ国入閣直後に教育勅語 さっそくおいでなすった。柴山新文科相が教育勅語にも普遍性があり、道徳の時間に教えることは検討に値すると発言。 何にでも探せば「普遍性持つ部分」は見つかる。 なのに、なぜよりによって、国民を戦争に駆り立て、戦場に送り込む役目を果たし、多くの人...2018.10.03アベラ国軍拡カルト
アベラ国適罪適所内閣 半罪人内閣? いやあ、笑っちゃうよなあ。金銭疑惑や無能、隠蔽、虚偽で大臣を辞めさせられたような人々が復帰している。破れかぶれで改憲動議に突っ走るつもりの人事か。「残念だけどしかたない」、適罪適所、死んだはずだよお富さん、みぞーゆーの腐臭、開...2018.10.02アベラ国安倍体制