忖度

コロナ禍

小坂明子が熱唱「ANTA ♪」

ANTA=全国旅行業協会、会長は二階自民党幹事長!  ♪ もしも〜私が〜 旅に出た~なら小さなアベノマスクつけたでしょう ちんちくりんの布と 細いヒモと布には汚い ダニがいるのよあおいカビと 白いガーゼ予約の時には ANTA~ ANTA~...
アベラ国

安倍のウソを見破る(2)「差額はなく補填もない前夜祭」のウソ

差額もあった補てんもあった! 前回(「収支はない」のウソ)に続いて、安倍の言い分が通らないことをまたまた私は見抜いてしまった。 今回は、「補填はない」のウソである。 安倍側が「補填」しているのを私は見破ってしまったのである。 安倍は、桜を見...
アベラ国

絶唱♪「関門海峡・冬景色♪」「それはそんたく♪」麻生太郎命 塚田一郎

国交副大臣を「忖度(そんたく)」で辞任した塚田一郎がこのところ毎日カラオケに入りびたっているらしい。そんなわけないか。 「忖度(そんたく)」(元歌:森昌子) 1♪ 利益誘導 消えた日は雨がしとしと降っていた傘にかくれて北九州ひとり見つめて泣...
アベラ国

安倍は指示を出していた! 〜モリカケからシモキタへ 

安倍首相は下関北九州道路(「第2関門橋」)の建設を急ぐようにという 利益誘導の指示を出していた! そのことをホームーページで公表している大家議員。辞任した塚田国交副大臣と同じで、 これもアベラによって「ウソでした」ということにされてしまうの...
安倍一族

末は白紙か退陣か 麻生太郎と忖度の損得

いつぞやは「大きな声出すな!」 こんどは「大きな声で言えや!」 「はい?大きな声で言えや!」#麻生太郎 pic.twitter.com/nrWfBMW9zJ — 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2019年4月6日 日本はも...
アベラ国

【控えめ】なNHK上田会長と安倍チャンネルの「不偏不党」と「自主的編集」

NHKの上田良一会長はとても【控え目】な方です 新聞記者の質問に何度も「答えは控えさせて頂きます」と言われます。 首相のサンゴ発言に関して 「私の立場で個別の編集判断とか、取材・制作の過程に関することに対するお答えは、 差し控えさせて頂きた...
アベラ国

忖度測定器が開発される 渋谷で使ってみると…

放射能にも似た政権への忖度 なにしろ目に見えない そこで大田区のさる町工場が 忖度ガイガーカウンター(商品名「ソンタコメーター」)を開発 それを持って渋谷のNHKに近づくとみるみる数値が上がって針が振り切り 霞が関に行ったら機械が破裂分解し...
国内政治

「忖度」という名の完全犯罪と「霞が関を完全掌握した戦後最大の権力者」菅官房長官

再び小川淳也衆議院議員(立憲民主党)の国会における厚労省統計不正問題に関する追及である。 官僚が首相官邸に対して行う「忖度」(そんたく)ということがどういうものなのかが垣間見えて、極めて興味深い 報道によると、厚労省の研究会で菅官房長官か官...
アベラ国

公僕がいつのまにやら忖度に励む「晋僕」に

【晋僕】(しんぼく) 公僕であることをやめ、官邸からの風や空気や流れを感じとる能力に秀で、指示や命令がなくとも官邸の意向を忖度し、規則や法律を破ることも厭わずに行動して存続したり出世したりする日本の官僚たちのこと。 【用例】 公僕やめたら一...
アベラ国

統計へ政治介入 安倍らの恐るべき企みを暴く立憲民主・小川淳也

衆議院予算委員会 2019年2月4日 小川淳也議員(立憲民主党)の追及が鋭かった 議場内が静まり返る場面も 前回ここに書いた統計不正の流れ その背景と文脈がさらに浮き彫りになった 統計への政治介入という この政権の恐るべき意図が暴かれる テ...
アベラ国

ここ5年加速加速と言い続け進展皆無日露交渉

もう何年も安倍政権とメディアはこんな茶番を続けてきた。 今さら驚かないよ、と言うべきか。 今さらながら驚きだ、と言うべきか。 ここ5年加速加速と言い続け 安倍チャンネルですらめずらしく率直「具体的進展は見られず」 交渉加速ただそれだけを言い...
アベラ国

佐川宣寿前国税庁長官をモデルに連続TVドラマ?

東北出身で艱難辛苦を乗り越えて身を立てるというかつて一世風靡の連続ドラマといえば「おしん」。 同じく東北出身で苦労人の佐川前国税庁長官の人生がドラマ化され、 一世風靡となるかどうかはさておき、色々役人や政治家が出て来て結構 風光明媚にはなる...
新語100番勝負

隠蔽性記憶障害

【隠蔽性記憶障害】 都合の悪いことを隠すために記憶を喪失する障害のこと。 無意識の場合と意識的な場合があり、意識的な場合は早い話「嘘」である。 【類型】他者からの具体的な指示がなくとも他者の意向をくんだり推し量ったりして自発的に発症する忖度...
今日の格言

人事を尽くして忖度を待つ

人事を尽くして忖度を待つ 以前は官僚が政治家を操っていた日本。それを改めて「政治主導」にしようと作った内閣人事局だが、こんどは逆方向に行きすぎて「安倍主導」で中央省庁の幹部が決まるようになってしまった。かくて官僚は安倍に覚えのめでたいやつら...
新語100番勝負

「迂忖度」 国会の質問時間を野党3与党7にと自民党

新語百番勝負 【迂忖度】(うそんたく) 意味:相手が思ってもいないことを勝手に忖度するウソの忖度。 用例:国会の質問時間を野党3対与党7にしたいと自民党が言うのは「国民からすればもっともな意見」と菅官房長官が言うのは、迂忖度もはなはだしい。...
アベラ国

重要 必ずお読みください 就任会見 遅滞のお知らせ

重要 必ずお読みください 会見遅滞のお知らせ 佐川宣寿 殿 森友学園をめぐる問題で嘘をつき通し安倍首相を守り抜いてのご栄転、お喜び申し上げます。ところで、あなたは国税庁長官に就任はしたものの、記者会見をまだ開いておられません。もう税金を払い...
アベラ国

加計学園ブルース ♪

大好評『もりとかけブルース』、『森友学園ブルース』に続いて、、、 『加計学園ブルース』 ♪ 税金出してもろた戦略特区に 今日も説明逃げまくる あなたに開けた 岩盤の穴よ 忖度 廃棄 隠蔽 加計ありき ♪ 記憶失い飲む酒は ウソツク男の味がす...
アベラ国

熊本そんたく一周年 忖度とは全体主義の謂なり 首領の言い成り

「忖度して頂きたい」 ついに自らこう言い始めた安倍首相。 独裁体制の新たな段階にいよいよ踏み出し始めた兆しということをきのう書いた。 忖度はいまや社会の隅々にまで浸透し始めるかのようであるとも。「ある」 『首相こそ退陣望む国民の切なる願い推...
アベラ国

首相こそ退陣望む国民の切なる願い推し量るべし

安倍首相「山口の物産がない…忖度していただきたい」 朝日新聞 2017年4月17日 安倍首相が、銀座の全国各地の名産品を集めた売り場を紹介する原稿を読み上げた。と言っても、今回、読み間違えたという話ではない(自民党、漢字悪いよね)。 そこに...
アベラ国

共謀罪、教育勅語によって進められる全体主義の「自治的」絶対化

> 全体主義的思想は、上からの押し付けではなく、「自治的」に絶対化。 権力が「何が正しいか」を決めるだけで、それに迎合し、忖度し、礼賛する人たち。 彼らによって社会は乗っ取られ、大多数の意見は徹底的に圧殺される。 >「共謀罪」、「教育勅語」...
アベラ国

銃剣道がノドを突くシンゾーをぶち抜く

銃剣道を中学生に 新学習指導要領 保育園でも愛国教育 アベ性ソンタク症候群の広がり 国民がはっと目覚める銃剣道?   全国小中学校の森友学園化   心から反省して目を覚ましたか、生き残りをかけての(見せかけの?本物の?)転向か、森友学園が1...
アベラ国

僕ちんは国家なり

「朕は国家なり」フランス絶対王政時代の太陽王ルイ14世の言葉だが、 ルイは友を呼ぶ? 「僕ちんは国家なり」と言っている人がいるのだ。 すべて自分の言っていることが正しい。その証明には根拠も証拠も証言も要らない。 自分が正しいというから正しい...
アベラ国

計った忖度 皆と祭り あるいは安倍共同体の研究2

「普通の主婦」が聞いて昭恵る 普通の主婦は、教育勅語を暗唱する幼稚園児を見て涙を流して感動したりはしません。 普通の主婦は、右翼軍国幼稚園の名誉園長になったり、そこで何度も講演をしたりはしません。 普通の主婦は、右翼的思想の持ち主でもなけれ...
時爺通信

菅発言「洗脳」→「宣伝」改変疑惑

安倍政権がメディアに対する統制を強めるなか、菅義偉官房長官が8月22日、青森県弘前市で行なった講演での発言を伝えた時事通信が、政府に気を遣ってか、当初の表現を書き換えていた疑惑が生じている。
タイトルとURLをコピーしました