散策石の疎通 〜神の宿りし岩・磐座(いわくら)を巡る鎌倉散策 雨のそぼふる梅雨6月、またしても鎌倉を彷徨ったのだった。 この日は『磐座百選』(出窓社/2018)の著者で磐座研究家の池田清隆さんに連れられ、 まずは江ノ島の神窟へ。 この2つの岩屋は江ノ島神社の御神体。空海や日蓮の入洞も由緒として伝わると...2019.06.23散策旅日記歴史
人生平泉は毛越寺、中尊寺を散策 ホテルでニュースに驚いた。西日本、洪水の被害、死者の数。 私は出張の仙台から足を伸ばし、初めての岩手を旅した。 一ノ関、平泉、花巻、遠野。 平泉降っても来ぬか小糠雨 気温はひんやりするほど。 それがまたなんともいえぬ風情をかもしだしている。...2018.07.08人生旅