先住民
先住民
ことば超地球的大学構想
大学の国際競争力強化とばかり文部省肝いりで「スーパーグローバル大学」(SGU)構想というのがあるんだと。 「スーパーグローバル」の呼称「和製英語。でも、分かりやすいし、インパクトのある表現だと思う」と超地球規模的文科省の担当者 「まるで詐欺...
ゾウ毎日がアース・デイ(地球の日)
3週間前はこうだった。
国内政治野党共闘これからやとう (1) 北海道補選 池田まき負けの巻
衆議院補選北海道5区は自民公認和田氏が野党統一候補池田まき氏を接戦で下し 共産党の小池氏は「野党共闘の力が発揮された」と語った。 そうなのか? 和田氏が13万5842票。池田氏が12万3517票。 その差1万2325票。 確かにこれまで補選...
アメリカ大統領選挙 2016アメリカ代替案 サンダース現象はだいたい続く
ヒラリー・クリントンが圧勝というニューヨークの予備選が終わり、2016年大統領選挙の民主党の候補指名獲得の夢は、バーニー・サンダースにとって数字の上ではほぼついえた。 しかしサンダース現象はこれで終わりかというとそうではない。 ↓ ↓ ...
猫異種間交信
ここ ここだっつうてんだろが! ったくもー ワオ! と思われましたか? 最近はアメリカ人のよーな立ち居振る舞いの日本人も増えました 「おーまいごっど!」 とか しかしワオ! 正解なのだこのサルは マダガスカルの「ワオキツネザル」
原発・地震これだけの激震に激甚災害指定なし 現地視察なし
安倍首相は熊本に恨みでもあるのか これだけの激震に激甚災害指定なし 現地視察なし 熊本地震より規模も被害もずっと小さかった 2007年新潟中越沖地震の時は 首相自ら現地に急行 激甚災害の指定もあった 首相官邸: 台風や洪水でも激甚災害をこ...
LGBTLGBTQI 同性婚 バーニー・サンダースの立場は?
ニューヨーク奇跡は起きずサンダース 事前の予想くつがえせずに ここでしばらく今後の予想のようなことはよそう ということで、ちょっと目先を変えて、いくつかの争点に焦点を当てながら サンダースがどんな政治家かを見ていくことにしました。 合衆国...
戦争をする国 日本日米軍事一体化を押すプレー
#オスプレー ば熊本に 自衛隊のヘリでよかろもん 安倍政権の政治ショー#緊急事態宣言 の予行演習? 自衛隊もっとる なんでわざわざ米軍 オスプレーはヘリの10数倍の値段 その代金で公立大学の授業料はタダにできるらしか#熊本地震 — 中嶋寛兵...
アメリカ大統領選挙 2016天下分け目のニューヨーク 民主党 大統領候補党指名争い(1)
若者・無党派層の支持を中心に「政治革命」の勢いに乗るバーニー・サンダース。 先頭を行くヒラリー・クリントンを猛追中だが いよいよ大きな山場が来週のニュ—ヨーク。 劣勢を伝えられるその19日の予備選やいかに? ここまでの道のり バーニ...
アメリカ大統領選挙 2016サンダース政治革命の担い手たち 天下分け目のNY(2)
バーニー・サンダースを支持して、サンダースのいわゆる「政治革命」に加わっているのはどんな考えのどんな人たちなのか。サンダースやクリントンのことをどうとらえているのか。彼らがSNSで発するメッセージを拾ってみた。 千年紀世代(ミレニアル世代)...
原発・地震このへんで必ず来ると分かってて そこに原発世界一アホ
とき来れば揺れるものとは知りながらなおうらめしき大地震かな 先週ひとりで旅したふるさとの熊本 その時のことをここに書こうと思いながら果たせぬうちなんと 震度7の地震ではないか 日本はインドネシアと並んで地震大国 これだけは私自身、自信をもっ...
人生鬱鬱鬱 しばらくこーしてよ
ああ 何にもやる気しねー つくづくいやんなった 何見てんだよ いーじゃねーか ばかばかしくて もーやってられねーんだよ しばらくこーしてよ (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsB...
アベラ国何段にも積みあがっタワー
組体操の人間ピラミッドに休止の動き、東京都教委に続いて 金沢市、岡山市、富山市、神戸市などでも。 そこでいよいよ注目されるのが安倍政権の抱える倒壊懸念だ ↓ ↓ ↓
原発唯一の加曝国
新語:加曝、加曝者、カバクシャ、唯一の加曝国、積極的加曝主義 加害があって被害があるように 加曝があって被曝がある これまでも日本は自国民、他国民に対して加曝をしてきた 想定内の加曝、想定外の加曝 国内の原発や原子力施設、ウラン鉱山 海外の...
アメリカ大統領選挙 2016いよいよ正念バーニー・サンダース
大統領になる死角 (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s); if (d.getElementById(id)) return; js = d.createE...
生物多様性同じ地上の生き物として
生き物たちが今ささやいていること(4) (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s); if (d.getElementById(id)) return; js ...
アフリカ東京講演 チュニジア国民対話カルテット(2015年ノーベル平和賞)
このときの基調講演「チュニジア国民対話カルテット」(2015年ノーベル平和賞) を講師と通訳のメモから忘れないうちに再現しようと思う。 チュニジア国民対話 チュニジア人権擁護連盟 副代表 アリ・ゼディニ まずはお招き下さった市民フォーラム...
『象にささやく男』訳者あとがき 『象にささやく男』
訳者あとがき この本はアンソニー・ローレンス著『The Elephant Whisperer』(ゾウにささやく男)(二〇〇九年刊)の日本語訳です。原著は「群れとアフリカの原野に生きる」という副題が付いています。義理の兄弟グレアム・スペンス...
ことば花は咲く 鼻は裂く
NHKのクローズアップ現代でいつか < 世に蔓延するポエム化現象 > とかいうのをやっていて、この春でクローズダウンされる国谷裕子さんを前に評論家先生だか大学の先生だかが違和感があるといった風で解説しておられたのだが、居酒屋でこき使われる若...
中東モスル
モスルのダムが ともすると ややモすると 崩れかけている 崩れたら 高さ14メートルの水があふれ出て 百万人が死ぬだろう サダム・フセインが造った モスルのダムが もすぐ 崩れる Mosul dam is at risk of collap...
人権地名的あやまち ホボ 致命的 島尻のしくじり
2月の記者会見で島尻安伊子大臣:「はぼ、えー、何だっけ・・」(*1) 北方担当相のくせに北方四島の「歯舞」(ハボマイ)が 読めない!!?? めまい、あぶない、絶句、唖然、呆然、あいた口が塞がらない、jaws dropped、 なんとお粗末、...
環境もっと知らさんとモンサント(2)
(1)で書いたような実験動物や家畜や人間に起きる様々の異変。 どうしてこんなことが起きる? 考えられるのは大別して3つとジェフリー・スミスは言う: 1) 遺伝子組み換えの操作そのもので予期せぬ異変が起きる 作物にもともとあった遺伝子が削除さ...
環境モンサントのこともっと知らさんと(1)
遺伝子組み換え食品の恐怖 アベノミクスはとうに破綻していた。 日本はいま何もかも右肩下がり。 右肩が上がってるのは安倍政権の暴虐とか失態とか汚職とか不祥事とか年金基金の損失とか 言論統制とか軍事支出とか非正規労働者の割合とか貧困とか そんな...
アメリカ大統領選挙 2016サンダースが「革命的社会主義者」のウソ
これウソです:「過激な右翼と革命的左翼-両極端のポピュリスト候補」(畑恵) サンダースが「革命的左翼」であるはずがない。 こんないい加減な言説をふりまわされたら、ほんと ハタ迷惑。 ほんまもんの「革命的左翼」はすでに正副候補を立ち上...
その他 国際政治法王、そんなこと言われたの? ほおー
日本ではどの報道機関も法王がトランプ氏は「キリスト教徒ではない」と語った と伝えた。 しかしこれは「キリスト教徒的でない」 ではなかったのか。 キリスト教徒が、他の人のことを「あなたはキリスト教徒ではない」とは 、 あまり言いそうなことでは...
アメリカアホ議員で行列のできる自民党 「日本をアメリカの51番目の州に」
衝撃と言おうか笑劇と言おうか 日本が「アメリカの第51番目の州になる」 そうなれば 「集団的自衛権、安保条約はまったく問題にならない」 「世界の中心で行動できる」 と言うのだ。 ←クリック!→ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『象にささやく男』ゾウの造反 野生のゾウが暴れる 中印 そして『象にささやく男』
哀れ 恋に破れ やぶれかぶれのオスの象よ 記事によると金曜日に15台、日曜日に4台。メスを奪い合う別のオスとの戦いに破れた末の乱暴狼藉という。中国には野生の象が250頭足らずだそうだ。 しかしアジアゾウだからか、けっこう大人しいな....
アメリカ死傷者多数の師匠が支障? ヒラリー・クリントンとヘンリー・キッシンジャー
至難のわざ外交の指南 キッシンジャーはんが師なん? ヒラリー・クリントン、なんとヘンリー・キッシンジャーが外交の師匠だという!よりによって! Of all people!キッシンジャーといえば共和党ニクソン政権の国務長官だった人物。戦争...
ゾウはなからはなへはな
はな はなからはなへ はな はな束 ゾウ呈 (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s); if (d.getElementById(id)) return; ...
