国内政治

アベラ国

重要 必ずお読みください 就任会見 遅滞のお知らせ

重要 必ずお読みください 会見遅滞のお知らせ 佐川宣寿 殿 森友学園をめぐる問題で嘘をつき通し安倍首相を守り抜いてのご栄転、お喜び申し上げます。ところで、あなたは国税庁長官に就任はしたものの、記者会見をまだ開いておられません。もう税金を払い...
アベラ国

諸般の事情

納税者:なぜ就任会見開かないんですか? 国税庁:諸般の事情です。 ー 籠池夫妻が補助金詐欺で逮捕されるのになぜ加計孝太郎は逮捕されない? ー 諸般の事情です。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
のら猫「狂歌合宿」

その名も「UZUホール」??獣医学部に豪華宴会場

今治の獣医学部の宴会場 その名はやはり「UZUホール」かな 安倍昭恵夫人の経営する居酒屋「UZU」は、東京神田にある。アマテラスが岩戸に隠れたとき裸で踊ったアメノウズメにちなみ「UZU」だそうである。 今治に計画されている加計学園の岡山理科...
安倍体制

晋三と平和

総理大臣が若者の言論を封殺する?! 「20代目の節目なのに」 高校生平和大使の演説見送り、長崎から落胆の声 2017/8/20 西日本新聞 演説見送り 外務省、核兵器禁止条約懸念か 2017/8/21 毎日新聞 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
北朝鮮

某国の亡国の大臣たち

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
安全保障

北朝鮮グアム攻撃「迎撃可能」と防衛相

存立危機事態 のら猫寛兵衛:北朝鮮がアメリカ(領)を攻撃したら、日本が存立危機事態を宣言し、自衛隊を出す、ということだな。他国同士の戦争にも日本が借り出されるということだよ。 どこかの家猫:でも安倍首相、「外国を守るために日本が戦争に巻き込...
アベラ国

加計学園ブルース ♪

大好評『もりとかけブルース』、『森友学園ブルース』に続いて、、、 『加計学園ブルース』 ♪ 税金出してもろた戦略特区に 今日も説明逃げまくる あなたに開けた 岩盤の穴よ 忖度 廃棄 隠蔽 加計ありき ♪ 記憶失い飲む酒は ウソツク男の味がす...
アベラ国

森友学園ブルース ♪

ご好評いただいた『もりとかけブルース』 その森友学園にちなむ部分に加筆し『森友学園ブルース』ができあがりました: 『森友学園ブルース』 ♪ 値引きしてもろた校庭を 今日も開校とおざかる あなたがくれた 百万かえして 森と、 森と もがくえん...
アベラ国

加計ありき かくありき 愛媛県「加計ありき」を認める

「晋と達夫の加計隠し」 (いよいよ詰んでいきます『晋三と平和』) 空前のスケールで描く悪と忖度と隠蔽の物語 トシ・トルストイ作「晋三と平和」(林家隠平訳)から あらすじ「晋と達夫の加計隠し」の巻 2015年6月、国家戦略特区のワーキンググル...
アベラ国

ほーそうかい、法曹界が「特区は違法」

安倍政権を追い詰められるかどうか、のら猫ぶろぐ、カギは 1)国民運動、2)野党共闘、3)メディア、4)党内離反、5)役人反乱、6)専門家ら、7)内部告発 と見てきた。それらのシナジー効果で徐々に、そして一気に、安倍政権の泥船化が進むと。 1...
アベラ国

東虚新聞の三日月です~いよいよ詰みそうなカッケード事件

記者:東虚新聞の三日月です。2015年の4月に愛媛県と今治市の担当者が首相官邸を訪れていますが、このときに加計学園の事務局長が同行していました。ま、そういうことを言う関係者がいるんですね。そして、そのとき官邸で対応したのが柳瀬さんーー当時の...
アベラ国

八田りに事後調整

【八田裏】(はったり) 議事録や出席簿を自分の都合のいいように書き換えたり、記載を省いたりして、明るみになってはまずい情報を伏せること。早い話、改竄。 用例:作業部会(ワーキンググループ)の意見聴取(ヒアリング)では、八田裏に事が進んだ。 ...
安倍体制

大統領専用機に推すプレイ

↑写真は大統領専用ヘリ「マリーン・ワン」 去年12月、オスプレイは沖縄で墜落(米軍も日本政府も「不時着水」)。 今年1月にはイ兵救出作戦中に着陸に失敗し1人死亡。 この7月には海兵隊の輸送機がミシシッピー州で墜落し16人が死亡。そして、 今...
アベラ国

丁寧という名の傲慢

【隠しごとにん内閣】 疑惑等を隠蔽し、追及から逃げ切ることを至上命令とする内閣。今年8月3日に発足した第3次安倍第3次改造内閣がまさにそれである。この政権は加計本位の隠しごと人内閣であり、いわゆる加計隠しをその目的としている。 【丁寧】 安...
アベラ国

同志よ どーしよ〜 革命だ

同志よ!日本人同士やがてそう呼び合うようになるのかどうしよ・・政府が革命を考えている「人づくり革命」!大臣までいる 同志よ!夜通し考えて分かった 政府は人間を消耗品にする革命を考えているのだ! 革命でもこんなことは誰も書くめえ2年前の自分の...
アベラ国

隠しごと人 内閣

稲田(前)防衛相の証人喚問を求める野党に対し 竹下亘(前)国会対策委員長はこれを拒否。 「辞任した大臣を国会に呼び出すということはやってはいけない」 と、お得意の理屈にならぬ理屈でつっぱねた。 先に前川喜平前文科次官の証人喚問をもとめられた...
アベラ国

もりとかけブルース

♪ 値引きしてみる校庭を 今日も開校とおざかる あなたがくれた 100万かえして 森と 森と もがくえん 通り魔か ♪ 税金吸い上げワルカケは ウソツク男の味がする あなたの意向を ひきづりながら 和泉 柳瀬 加戸 木曽 萩生田 ♪ 私人公...
アベラ国

晋と亘の加計隠し

竹下亘は、妻の実家・福田組が加計学園の工事を受注していた。 前川喜平の証人喚問は必要ない「必要ないというのがその理由だ」の竹下亘(わたる)・自民党国会対策委員長だ。 福田組は原発事業の工事もやっている模様。 この国はとんでもない連中に乗っ取...
アベラ国

東虚新聞の三日月記者

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アベラ国

泳げ理科ちゃんの歌 李下(理科)だものすももももももかけのくち

「およげ!たい焼きくん」の旋律に乗って 『およげ!理科ちゃん スモモ(李)もモモ(桃)も加計の口』の戦慄! ♪ まいにち まいにち ぼくらの税金を 安倍に 使われ イヤになっちゃうよ ある朝 安倍は 民進のおじさんと けんかして うそに逃げ...
外交

からきしだめな日本の対応

北のミサイル発射 からきしだめな日本の対応 平和を説く外交で! いや、敵基地攻撃も辞さない国防で! 「タクシーで行き来している間に考えが変わるんですよ」(岸田外務兼防衛大臣) からきしだめな日本の対応 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
のら猫「狂歌合宿」

自民党 浜の選挙は賭け隠し

★牧山で票をひろえと山をこえ林ふみこみ党を消しおり 自公推薦現職・林文子を民進党の牧山ひろえと山尾しおりが応援しおりと知ってびっくらこいた横浜市長選 安倍を世界に出しても恥ずかしくない政治家と絶賛するカジノ推進・林文子 を応援する民進・牧山...
アベラ国

私は知り得る立場にあったが知らなかった

特にこの時期は進捗状況の確認、情報の交換のための会合と考えるのが普通。「この件には触れない」どころか、この件のためだけに会っているはず! 「晋ちゃん、こんど用事で上京すんだけどさ、一緒に食事しない?」 なんてありえない。 「いいね、孝ちゃん...
のら猫「狂歌合宿」

焼肉で大臣規範に抵触しこれがほんとの焼肉抵触

大臣規範に抵触 「私のゴルフプレー代は全て私が払っている。食事代はごちそうすることもあるし、先方が持つ場合もある」(24日、首相答弁) 関係者からの饗応接待は大臣規範に抵触する。安倍首相が加計孝太郎氏から饗応を受けたことがある旨、国会で答弁...
アベラ国

自身の身の保身を守る

「防衛大臣、あなたは自分の役目が分かってるんですか。あなたの役目は、この国を守る事であって、あなたの身の保身を守る事じゃありませんよ!いい加減にして下さいよ!」(稲田朋美 2011年12月5日当時の一川防衛大臣に対して) ほんと、いい加減に...
安倍体制

今治は燃えているか 閉会中審査初日

今治は燃えているか? 国家戦略特区は内閣府の仕事なのに、なんで首相官邸の和泉氏がしゃしゃり出てきて、前川氏を何度も呼びつけてせっつくのだ。「地方創生に関心」があったので「今の状況を聞き、全体としてスピード感を持って取り組むべきだと言った」と...
安倍体制

「うるせー!黙れ!笑うな!」 〜誰がどこでそんなことを言っているのですか?

ジュネーブの国連拷問禁止委員会というところで日本の人権人道大使・上田秀明という人が2013年に言ったのです。 彼が「日本はこの分野(人権)では世界の最先進国の一つです」と述べると、場内から失笑が漏れました。 日本は「最も進んだ国の一つ」どこ...
国内政治

あんな人たち こんな人たち

あんな人たち こんな人たち 安倍、菅、山本太郎、シュワルツネガー、オバマ、トランプ 先日、演説中のヤジに政治家がどう答えるかに関し記事を書いたが(『これを常識的という官房長官の非常識』)、2003年のカリフォルニア州知事選挙に共和党から立候...
アベラ国

加計もち

【加計もち】(かけもち) 1)加計孝太郎氏の加計学園関係の仕事を、自分の本来の役職のほか、あるいはいくつも同時に、こなす事(名誉職を含む)。例:萩生田光一、木曽功、安倍昭恵、下村今日子、中田宏 2)加計孝太郎氏の加計学園がお金の面倒をみてく...
安倍体制

これを常識的と言う官房長官の非常識

安倍首相が東京都議選の街頭演説で群衆から「やめろ!やめろ!」「帰れ!帰れ!」と連呼され、「こんな人たちに負けるわけにはいかない!」と発言したことに関し、菅義偉官房長官が、「全く問題ない」と述べた。「極めて常識的な発言だ。そうした(首相の)発...
タイトルとURLをコピーしました