Noraneko Kambei

アベラ国

『♪ 仰げば大嘘』〜今こそ別れめ安倍政権!

防衛省、縮尺異なる地図で計算 地上イージス調査ミス (東京新聞) 『仰げばおおウソ』 ♪ 仰げばおおウソ 山の角度 ウソつき政権 はや幾年(いくとせ) 思えばウソばっかり この年月(としつき) 今こそ別れめ!いざさらば! ♪ 私が向き合う...
アベラ国

大臣に返してやりたいこのセリフ2,000万円貯めろと言われて

老後に備えて国民は2,000万円用意しておくようにと大臣から言われたとき、 国民が逆に政府に言いたかったのがこのセリフ:  ←クリック→   ほんと、今までなにしてたんだ? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アベラ国

タロー・アントワネット:「年金がだめなら、株を買えばいいのに」

年金ないやつは俺んとこに来い! 麻生太郎とクレージー・キャッツがお届け 『♪黙って俺について来い♪』 ♪ 年金ないやつぁ おれんとこへ来い おれは議員年金心配すんな 老後に備えて2,000万円 分散投資で資産形成 ♪(ハーッハッハッハッ) ...
アベラ国

証隠(しょういん)先生:証拠隠滅が得意な長州系の政治家のこと

【証隠先生】(しょういんせんせい) 証拠隠滅が得意な長州系の政治家のこと。 証拠隠滅先生。略して、さすが長州、証隠先生! 彼が「税金は国民から吸い上げたもの」と言ったときも、さすが徴収!
 と思いましたが、下らん洒落を言っている間に、野党の...
アベラ国

こんな夜更けに ”バカか!” かよ「日本国安倍のおかげで諸外国やっかむほどに地位が向上」

アホ大臣こんな夜更けに「バカか!」かよ 悲しき実話 臆面もないプロパガンダ この国は救いようもなく深い奈落の底へ落ちつつある 再び這い上がるのはもう難しいのではないか あそう副総理によれば 安倍総理がアメリカの大統領とゴルフを重ねて個人的な...
アベラ国

ユダス・マカベウス♪と相撲とトランプと安倍(1)

大相撲で前から気になっていたことの一つが、千秋楽の優勝力士の天皇賜杯拝戴の時にあの曲が演奏されることであった。違和感があるのだ。お寺の幼稚園でクリスマス・キャロルを歌っているようなもの。いや、そんな無邪気なものではない。  そして、今回も、...
アベラ国

朝三暮四 日米首脳会談と猿以下の日本の有権者

朝三暮四(ちょうさんぼし) 日本人は朝三暮四の猿である。 いや、それ以下である。 なんど騙されたら気がすむ。 トランプと安倍の首脳会談。 貿易交渉(「農業と牛肉で大いに前進中」トランプのツイート) の決着の発表は7月の参院選の「あとまで待つ...
東京五輪

環境に優しく持続五輪笠かさにかかって推奨すべし

東京都の小池知事が五輪の暑さ対策にかぶり傘を試作したと言うのだが ここは日本の伝統的な多種多様なかぶりがさ (=環境に優しい持続可能な笠)を かさにかかって推奨すべきである。 じんがさ、さんどがさ、あやいがさ、いちめがさ、いがさ、すげがさ、...
アベラ国

北方領土で、おっぱいを叫ぶ

日本維新の会の丸山穂高衆議院議員は「ビザなし交流」で訪れた国後島で、 先にこのブログでも書いた「戦争するしかなくないですか」発言 (『丸山穂高が議員辞職なら安倍政権は総辞職しないとどうしようもなくないですか?』)の他に、 「おっぱい」発言な...
国際政治

丸山穂高が議員辞職なら安倍政権は総辞職しないとどうしようもなくないですか?

「戦争で島を取り返すことには賛成ですか、反対ですか」 「戦争しないとどうしようもなくないですか」 北方四島ビザなし交流で元島民の男性に対してこう語った 丸山穂高衆議院議員。 その丸山議員に立憲民主党や維新など野党6党派が 「(発言は)国是で...
その他 国際政治

日本人も他人事ではないフィリピンの超法規的殺害

<警察や軍が来たりて人を殺す>フィリピンの「超法規的殺害」 農民や弁護士も標的となり始めた フィリピンから労組のリーダーが来日して訴えている(それを私こと・のら猫寛兵衛が通訳している次第)。 先に彼のことを「弁護士」と紹介しましたが、訂正し...
原発・地震

日向灘地震で速報 「原発は異常なし」

玄海原発、川内原発は異常なし #tbs #tbs_news #japan #news — TBS NEWS (@tbs_news) 2019年5月10日 異常なし 異常があるまでは異常なし 危険になるまでは安全 異常が生じ危険になったら そ...
アベラ国

言霊のさきはう国にあればこそ安倍の誤読は改むべけれ

一刻も早き謝罪と訂正を願いてやまず安倍総理の辞 退位礼正殿の儀における安倍総理の「国民を代表して」の誤読「天皇皇后両陛下には末永く お健やかであられますことを願っていません」(正しくは「願ってやみません」)は、 一刻も早く安倍総理による謝罪...
アベラ国

改憲へウソをつきつきつき進む緊急事態アベノミソクソ

ウソまみれの安倍が改憲で クソまみれの会見 これぞまさしく 改憲をめぐる アベノミソクソ 嘘 改憲 アベノ ミソクソ 子供の目に涙 自衛官から聞いた 党内の論争は終わった 自衛隊の明記が加わるだけ 9条1項2項はそのまま変わらず 憲法改正は...
未分類

浩三から晋三へ「安倍君、憲法をいじるのは、やめ給え」

なぜだか知らぬが、報じたのは安倍政権ヨイショもいいところのアベッタリ新聞・産経である。 3日の憲法記念日に東京都内で開かれた護憲派集会での演説。 元NHK・永田浩三氏「安倍君、憲法をいじるのはやめろ」 憲法いじるのは やめたまえ 同じ世代と...
外交

せやからトルドーはん、中国ちゃいまんねん、日本でんねん、シンゾーは!

欧米歴訪の安倍晋三首相はカナダで28日、ジャスティン・トルドー首相との会談後、記者会見に臨んだが、トルドー氏は「日本」と言うべきところで口にした国名が、な、なんと、「中国」であった! Justin Trudeau, the Prime Mi...

尾張から岡崎を経て浜松へ旅をするまに時代も終わり

引用しようと、名古屋から岡崎を経て浜松を旅したことを書いた自分のブログの記事を探すが 見当たらない。 確かに書いたつもりだったのだが。徳川家康の出自とか生い立ちとかいくさとか妻や子供の話。。 それとも書いたつもりになっていただけのことなのか...
国内政治

即位式そんなに軽いものなのか「スーバーボールのおよそ100倍」(首相)

天皇の即位式は「およそ百倍大きなもの」って、そんなに軽かったのか?! 安倍首相からそう聞かされて行く気になったと言うトランプ大統領だが、 これで横田基地から入国して即位式に臨んだりしたら、令和の日本は アメリカの植民地であります、軍事占領下...
人生

遠隔地さほど行かねど円覚寺

遠隔地さほど行かねど円覚寺いざかまくらときたかまくらよ 国宝 円覚寺訪問の沿革。 大学受験が終わり真っ先にここを訪れてからだから48年ぶり。 いやはや。なんとも虚しい年月を重ねてきたことか。 円覚寺は鎌倉幕府の八代執権・北条時宗が蒙古来襲(...
アベラ国

ぬらりひょんとしてきた安倍晋三

↑ぬらりひょん 恐るべし「ぬらりひょん」としてきた安倍晋三 ぬらりひょんとは日本の妖怪。 民間伝承の百鬼夜行にも登場すれば 百怪図巻など江戸時代の妖怪絵巻にも描かれている。
「ゲゲゲの鬼太郎」にも鬼太郎の宿敵たる 妖怪の総大将として登場する...
沖縄

在沖米軍〜言い草が安倍政権に似てきてる「良き隣人」が聞いてあきれる

米海兵隊員による殺人事件()を受け、 スミス在沖米四軍調整官が沖縄県庁を訪れて言った:「在沖米軍人に対する責任は全て私にある」。 おまえは安倍か。「もとより」とかを加えれば完全に安倍晋三だ。 ヘリ炎上事故、パラシュート降下などでは県の呼び出...

どえりゃーええとこ来とるだがや

お城で↑大道芸人という自由さが名古屋なのか 倹約を推奨した8代将軍徳川吉宗(享保の改革)の時代にあって 尾張では第7代藩主・徳川宗春が倹約では世の中に金が回らないとして 逆に派手さを認めるいわば規制緩和で栄えた。 竹中平蔵が「トリクルダウン...
アベラ国

絶唱♪「関門海峡・冬景色♪」「それはそんたく♪」麻生太郎命 塚田一郎

国交副大臣を「忖度(そんたく)」で辞任した塚田一郎がこのところ毎日カラオケに入りびたっているらしい。そんなわけないか。 「忖度(そんたく)」(元歌:森昌子) 1♪ 利益誘導 消えた日は雨がしとしと降っていた傘にかくれて北九州ひとり見つめて泣...
アベラ国

とりあえず改名 NHK

花の散るころに異例の返り咲き そう言えばそういう人いたのー 国谷裕子を追い出し官邸とツーカー とても暗いニュースだ 日本が終わる NHK、板野裕爾氏が専務理事に異例の返り咲き - 毎日新聞 「板野氏は、政権との距離が問題視される言動を繰り返...
アベラ国

安倍は指示を出していた! 〜モリカケからシモキタへ 

安倍首相は下関北九州道路(「第2関門橋」)の建設を急ぐようにという 利益誘導の指示を出していた! そのことをホームーページで公表している大家議員。辞任した塚田国交副大臣と同じで、 これもアベラによって「ウソでした」ということにされてしまうの...

桜の見とう納豆

いざ旅にいでん 常磐線に揺られ特急で1時間ちょっとは往復7,000円 水戸にやってきた 桜の見とう納豆るとです。ヒロシです。 上の1枚目。樹木の枝ぶりはいつ見ても飽きない。そこに花が咲き、その下を伸びてゆく川べりの道、枝が交差し、建物。そこ...
安倍一族

末は白紙か退陣か 麻生太郎と忖度の損得

いつぞやは「大きな声出すな!」 こんどは「大きな声で言えや!」 「はい?大きな声で言えや!」#麻生太郎 pic.twitter.com/nrWfBMW9zJ — 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) 2019年4月6日 日本はも...
アベラ国

「令和」にオスプレイが潜んでいた!

「令和」になんとオスプレイが潜んでいるではないか。宴の場が太宰府(中国に対する国防強化の拠点)だったことなどを考え合わせるとやっぱりこの元号はきな臭い。 オスプレイ 令和の典拠に初めて日本の古典と政府が言う萬葉集の「梅花の歌」(大伴旅人)の...
アベラ国

巧言令和 鮮なし仁(こうげんれいわ すくなしじん)

【巧言令和 鮮なし仁】(こうげんれいわ すくなしじん) 「真摯に受け止める」「気持ちに寄り添う」「私が向き合う」「私が終止符を打つ」「一点の曇りもない」 「私が関係していたら辞める」などなど、言葉巧みにうわべだけはさも良さげなことを言って相...
アベラ国

「令和」は全体主義の匂いがする

私の渾身の予測「改輝」は外れてしまった。 初めての元号、大化の改新いらい、というのを狙った晋三の 大輝の改心かと思ったのだが。 『歌え喜べ安愚節 新元号発表と総理談話』 昨日(4月1日)の「令和」の発表で私の最初の感想はこうだった。 令月と...
タイトルとURLをコピーしました